オリテク通信2006 | TOP | BBS | LINK |



09月


(9/28)小規模



何気にモーニング読んでたら、福満先生の読み切りが載っててすげぇびっくりした。メジャーじゃん!しかも小規模な失敗のその後バナシですよ。アックスからモーニングて、掲載誌のギャップがスゲェ。




(9/26) 出張ダ!

一泊二日で出張デス!!国内ですがけっこう過酷です!行き先は社外秘デス!!

 

あー、準備してたらもうこんな夜中の3時だヨ・・・ほねほねザウルスで遊んでる場合ではなかった(←ようやく入手)。つか、青い樹脂なのにけっこう畜光するな。




(9/25)その後のテレパ



さて、先日紹介したテレパレッドマシーンだが、その後またもや同じボディを流用した商品が入手できたので伝えよう。

 

それがこのピストンマシーンだ!もはやテレパ成分(マグネット不思議ギミック)もカムによる知的ギミックも排され、レバー上で前身、下で後退。という類人猿レベルに退化してしまっている。

 

走らせると連動してピストンが上下する・・・らしい。いや、電池がなくてまだ試してないんですけど。カラーリングも派手になって、独特のマスダヤSFテイストは失われてしまっているが、ひょっとしたら輸出前提だったのかもなぁ(←偏見)。とか想像に耽る秋の夜なのでした。



ちなみにSTマークから読み取れる発売年は昭和52年。テレパレッドマシーンとエレコンモービルは共に昭和51年発売なので、まるで一年戦争期ののジオン軍のごとく、短い期間にガシガシと改良強化新型的にリリースされたらしい。あー、なんかまだバリエーションありそうな気がするなぁ。なんだか。つうか、なんか全然目的を見失ってる気がするんですが・・・・まぁいい!!

 

↑テレパレッドマシーン(左)とエレコンモービル(右)のSTマーク。STマーク(セーフティ・トイマーク)の読み方だが、アタマのアルファベットと3ケタの数字が企業番号(マスダヤはT103)・その次のケタが昭和年号のヒトケタ目。その後の3ケタがその年のその企業から申請があった商品の登録番号となっている。ていうかよく見たらテレパレッドマシーンの方がエレコンモービルよりも番号が後になってるね。御先祖はエレコンモービルだったのかな。



↑これはプラズマンマーク2のSTマーク。マスダヤ(T103)の昭和50年(0)の42番目の登録商品(042)となるワケ。これで年号特定もバッチリ!友達に差をつけようぜ!

ちなみに今回もヤフオクで落札しますた。そして宅急便の品物の欄に『ピストンマシーン』と書かれていたよ・・・ぜったい宅急便の兄ちゃんなんか勘違いしてた!!




(9/22)TGS



幕張きたけど、毎度この列にはうんざりだよ。



今回はPS3祭だったわけで、とにかく混んでたな。一番気に入ったのはモーターストーム。衝撃映像オタクのボクにはストライクですよ!



(9/20)今日はちと疲れた

出社直後から打ち合わせコンボ。そして急に発生した海外出張。ハタと気づけば、俺パスポート切れてんじゃん!で、慌てて戸籍謄本とりに大田区役所へサリーゴー!そして帰って来てまた打ち合わせ。全然仕事進まねえ!いや、もちろん打ち合わせも仕事だけどさ。



役所帰りにコンビニで買った、超こち亀。完全お祝い本だが、物凄い量のゲスト寄稿が圧巻だ!すげぇ!どんな接点あるのかわからない人が山盛りだよ!星野先生とかはまだしも、本当にやなせたかし先生とかこち亀読んでるのか!?




(9/20) アニメを見た

えー、アレ。
「ハウルの動く城」

俺の頭が悪いのかも知れんけど、どういうハナシなのかさっぱりわからなかった。なんだろうね?わざと説明を語らないというのにこだわってるような気がしたけど、それってわかりやすさを排除するのとは違う気もしますが・・・いやぁ、それにしても作画と演出は圧倒的でしたね!!あと、キムタクけっこう上手い!(←なんとなくフォローしてみる)




(9/17)

本日は日本科学未来館でやってた、
インタラクティブ東京2006(I-Tokyo2006)&第14回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテストへ。



いやー、なかなか面白かったですよ。学制作品。なんか1/4くらいの作品はどっか壊れてたり調整中だったりフリーズしたりと、学祭感満点ですた。




(9/16)ウルトラディ

そういうわけで、今日はウルトラの日。朝から赤と銀ばっか見たので、なんかウルトラ酔いした。「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」は期待しまくってたのでアバタもエクボ状態だったわけで。 少々の不満はもういいのだ!お祭りだしな!まぁネタバレになるので詳しくは書きませんけどね。ちょっと泣いてしまった(←これは脚本とか演出に無関係の個人的な感情ですが)。

 

つうかさ、今日はテレビの24話の方がマズイでしょ!!ていうかネタバラまき過ぎでズルいでしょ!!火属性にブラックエンドかよ!イイ!円盤生物最高!!

つか、バキシムかっこええね。元々あんまりいじりようがないデザインだけど、ディティールのアップデートがスバラシイ!目!目、ズルイよ!!




(9/16)観てきた!

 

ええと、と、とりあえずガンウインガーのエアブレーキカッコヨス!




(9/15)さてさて明日は

爺さんが4人も出てくる映画を観に行くぜ!!




・・・って新宿じゃやってないんじゃん!!仕方ないので池袋朝イチだぜ!!ていうか、微妙に舞台挨拶とか行きたまってきた・・・もう指定満席っぽいのでムリか。ちぇー




(9/15)タイマニック5

聖悠紀のタイマニックが猛烈に読みたくなって、うっかり増刊テレビマガジン昭和53年9月号をヤフオクで購入。

 

当時も全部読んだことなくて、断片的な記憶しか無かったんだけど、あてずっぽうで買ってみたらまさに当時読んだことある回だった。ううむ、全部で何話あるんだろうか(2〜3話っぽいが)。他の回が読みてぇ!それにしてもこの漫画、あの暴走気味の玩具設定は踏襲してるものの、類型的なキャラアレンジでそつなくまとまってて安心感があるな(笑)。そしてやっぱり女性型タイマニック・志摩ケイ萌え。




(9/13)

ウルトラマンメビウスの映画。ローソン限定バッジセット付前売り券の出来が予想以上に素晴らしく、猛烈に週末が楽しみになってまいりました!

 

やべぇー!




(9/10)Gガンダム

初代ガンダムGショック(通称)。これも昔愛用してたんだけど、ひさびさチェックしたらアブソーバー基部にクラック&ベルト表面がベタついてる!これからダメモトでヨドバシいってくるお。

 

ほいで一応DW-6400(ガンダム)とエアプロを預けて、メーカー在庫問いあわせになりました。DW-6400はベルトとアブソーバーとプロテクターと電池交換と防水加工なので、ヘタしたら新品と同じくらいの値段になりそうな予感・・・エアプロもベルト4000円くらいとか言われるし。ウーム。もう、加水分解はどうしようもないと結論。特に日本じゃもうムリ。




(9/10)雛家→仲野→岡村チャン

昨晩は思い立ち、中野でTNDの人とnightowさんと嫁さんとでメシ飲み。雛家と仲野をクロールしつつ、nightowさん家シアターで前座にGOLDEN EGGSなぞを観つつ、なんだか岡村靖幸祭に。噂の怪作「Peach どんなことをしてほしいのぼくに」だのを観る。なんだかこの映画スゲェなオイ。

 

基本岡村靖幸に深い思い入れはないんだけど、この映画は80年代末期のバブルスタート時のあの雰囲気が凝集している感じで、なんつうか桜沢エリカ度が高いw。その後朝4時過ぎまでPeach Show'89だの立続けに。



すっかりオカムラ洗脳されそうになった。いや、されたのかもしれん。つうかやっぱり面白いね、この人。ただまぁ、今「ああっ女神さまっ!」や「究極超人あーる」を読んでも全然これっぽちも響かないように、ある時期にタイミングよく重ならない限り今からハマることはないでしょう。恐らく。基本80年代好きとしてどこかフカンではありますが、懐かしさを第一に感じるのであります。

ちょうど89年くらいは、来年就職だナーどうすっかなーとか言いながら夜な夜なPCエンジンやって、深夜3時過ぎに友達とクルマで千駄ヶ谷のホープ軒行ったり、青山墓地で肝試して、そのまま駒沢公園で体育館の屋根に登ったりというというありがちな日々を過ごしていたであります。その時見るべきだったな。




(9/09)

ふと、もう何年も開けてなかった、古い腕時計をしまってあった戸棚を開けてみた。一回りして今時着けてみるのもイイかもしれんな。と思って。

 

が、あけてビックリウレタンバンドはほぼ劣化して、テンションに耐えられずにブチ切れてたよ!!うわー。10年くらいしか保たないもんなのかね。みんなGショックとかどうしてますか?つうかイルクジ(懐)とかもう飴色とおりこして醤油で煮ちゃったみたいになってるよ!




(9/09)テレパ

週末なのでおもちゃをいじろう!
だいぶ前に入手したんだけどそのままにしておいた、マスダヤ製電動トイ
「テレパレッドマシーン」。もう、一目見てヤバイと思う人はオリテク読者でも3人くらいでしょうが。どう見てもプラズマンと同じデザインライン。そしてプラズマンの世界観キーワードの一つでもある「テレパ」を冠した商品名。これはもうどう見てもシリーズラインナップとして企画されてた物にちがいナシ!!・・・・じゃないかなぁとか思うわけです。

 

このプラズマンマーク2との違和感の無さ!ギミックは車体の上についたドーム部にマグネットが入っていて、それの向きをかえる事でキャタピラの進行方向を制御する事ができるのだ。そう!これはもちろんプラズマンの2年目のラインナップに存在するオプション『超能力テレパマシーン』と同じギミックではないか!そしてドームのデザインもほぼ同じ!

 

マニピュレーターのデザインもプラズマンぽいよなぁ。・・・発売年代の詳細は不明だけど、70年代である事は確かであろう。果たしてプラズマン展開終了後なのか、逆にこのオモチャからプラズマンへ流用されたのか、非常に気になってる次第であります!

そして、しばらくして恐ろしい事にこのテレパレッドマシーンを更に流用したオモチャを発見!『エレコンモービル』なるこの商品は、もうテレパ成分は失われて制御部は複数付属のカムを差し換えて、走行パターンをかえる事ができる、バンダイのコンピューターカー的なギミックに改造されているのだ。わかりやすいミサイルなんかも付けちゃったりして。

 

ううむ!70年代マスダヤ研究は踏み込んだらヤバそうな気がしませんか!だいたい3名くらいのみんな!






(9/08)



なんだかここんとこ本屋に行くタイミングがなくて、ようやく特撮エースの最終号を買った。リュウケンドーのデザイン変遷特集良いね!良い悪いはともかく、近年では忘れられないヒーローデザインなだけに、興味深く拝読。でもなんで龍モチーフになったのかは語られていないな。龍好きなのかな?子供は。




(9/07)秋篠宮家新宮さまは

絶対本当は女子!男の子として育てられるね!本人は皇居から好奇心で抜け出して、町に行った時に庶民に指摘されて「何言ってるんだ!ボクは男だ!ヘンな事言うな」(CV:太田淑子)みたいな。



などと言ってたら、嫁さんにキチガイだと思われるからそういう事は外で言うな。と言われた。




(9/03)

平成ミクロマンのプレゼントアイテムである、ロボットマンゴーストをとある方から譲り受ける。ウレシスなぁ。ウレシスよぉ。ありがとうございました。



なぜかこればっかりは縁がなくて今まで逃してばっかりで。7年の月日を経てついに我が家に。しかもこの個体は当時、色々と物議を醸し出したりしなかったりした個体である事も俺の密かなプレミアム(笑)。つうか、結局何体くらい生産されたんだろうね。百数十体と言われてるけど、ヤフオクにも結構出るしそれなりの数な気もする。




(9/02)

ひとしきり飲んでおもしろバナシをした後、一人で「
24時間耐久アニソン1000曲メドレー2006」を覗きにロフトへ。

 

行ったらちょうど猫ひろしが「ニャー」とかやってる最中だった。カラオケっつうかOPを数珠つなぎにしたビデオを延々見続け、知ってる人がガンガン歌うと言うスタイル。なんというか懐かしい感じのイベントだった。17、8年くらい前、大田区産業会館でやってたレアめ特撮ビデオ上映会で連続OPビデオ上映とかやってた連中いたなぁ。俺ですが。それの24時間版ってかんじ。



5時くらいまで居たんだけど、その時点で300曲くらいだったかな。いやー、楽しかった。

個人的には「六法やぶれくん」のオープニングにド肝を抜かれた(笑)。次回は「ほかほか家族」とか「ドタンバのマナー」をぜひ入れて欲しい。ていうか歌詞ないけどな。




(9/01)

これから新宿で某グループ会社のデザイナーと打ち合わせ食事会。その後新宿ロフトで 「
24時間耐久アニソン1000曲メドレー2006」に行く予定。キビシそー!!つうか当日券でイケるのかな?



そして引っ越し本格化は週明け。つうか今日だけでむしろおもちゃが増えてるよ!!助けて!!




(9/01)

社内で席替え。今度はスペース的に狭いので、私物を持って帰るように言い渡される。



・・・・・・・・・・・・・・・無理!どうしよう!!!!
仕方ないのでダンボールに詰めて、開発資料と外に書いてカモフラージュだな。・・・と思ったらそんなダンボールが既にいくつもあってびっくりした。・・・・・・・もうごまかしきれん!!




 過去のツーシンを見る

 2006年  8月  7月  6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2005年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2004年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2003年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2002年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2001年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 2000年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 1999年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 1998年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 1997年 
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月



 TOP PAGE