オリテク通信
5/31
◯バンダイロジパルも年に一回やってるのだ。
今日はデザインフェスタに行こうと思ってたんだけど、朝ミ
クロマン仲間の新井氏からTELで、急遽カワダの倉庫整理バ
ーゲンへ。ダイヤブロックでおなじみカワダは基本的には問屋
さんなので、時々こういう流通在庫や不良品の放出をやるのだ。
といっても近隣住民サービスの色合いが濃いので告知は新聞の
折り込みチラシ程度で割とひっそり行われるのね。
んでバイクで駆けつけると、もー安い安い。トランスフォー
マーのドレッドウィングなんか¥250だ。スターウォー
ズ関係なんかもパッケが少し破けてたりする程度の「不良品」
でエレクトロニックR2¥200とか売れないシャドウズオブ
ジ〜の乗り物¥300とかもう涙がでるようなサービスでした。
その他ダグオン関係とかが山程あったケド、子供もいたので
遠慮したぞ。エライ。(どこがじゃ。)
なんだかんだでバイクに乗り切れないぐらい買いました。
でも¥5000ちょっとだ。嫁はアクションジェニーとか購入。
なんかいかにも「ショップ関係」ってヒトもたくさんいて、ビートX
のソリッドスキャンモデルを買い占められてしまった。クソ〜。
午後は新宿へ行ったついでにアイマックスシアターでやって
る「WINGS OF COURAGE」を見る。アイマックス
の3Dって体質的にアタマ痛くなるのでちょっとヤだったんだ
ケド、ヴァル・キルマーファンの嫁に付き合う。30年代の飛
行機郵便の話で、まあまあ面白い短編でした。(変なマチャア
キ海を行くみたいな、海の生き物ドキュメンタリーの100倍
マシだ)ちなみに来週は期間限定でILMとルーカスのドキュ
メンタリー作品やるらしいので、ちょっと見てみたい。また行
こうかなー。(あ、でもスーフェスでムリか?)
5/30
◯明日は有明でデザインフェスタなのだ。
あー、やっとセミナー終了。疲れた〜。帰りに中野ブロード
ウェイに寄ってブラブラしてると、携帯にフォースの親方こと
A田さんからTEL。「明日スターウォーズ並ぶの!?」
ごめんなさい。行きません。もう見ちゃったし。
でも先着プレゼントは欲しいなぁ(ワガママな奴)。なんか
ガルーブの、キャラクタの頭が開いてミニディオラマになるオ
モチャのメッキヴァージョンて聞いてたんだけど、A田さんは
フィギュア3点セットらしいとか言ってた。それはないと思うよ。
ほんとは何なんでしょーか>アーデンくん(笑)
家に帰ってきたらテレビでフォートレスやってた。あれはラ
ストに映画館でズッコケたなーって見てたら、なんか最後のあ
たりに追加シーンがありやんの。ひょっとしてディレクターズ
カット?でもどうでもいーや。クリストファーランベールファ
ンの嫁はしっかり録画してるのだった。あーあ。
5/29
◯ドリンクカップがヤリスギ感あっていいのだ。
とゆうわけで、フライドチキンだ。とある事情で毎日チキン
を食べなければならなくなった。こないだの毎日チーズバーガ
ーの時もそうだが、これは全国のファーストフードチェーンを
影で牛耳る秘密結社『S・D・S・K』(指田の
ダイエットを失敗させる会)の陰謀ではないかと思う。オマケ
が選べないのもS・D・S・Kの差し金に違いない。くそう、
負けないゼ!!(負けとる)
それはそうと今日の逸品更新しなきゃ〜。いいデジカメ欲し
いよう。ネタは沢山あるのだが・・・
5/28
◯ここは雑誌が2日早く出るのだ。(モーニングは火曜の夜だ)
セミナー終了後、バイクで原宿キディランドへ。ケナーのバ
ットマン&ロビンシリーズのハズブロJP版が入荷してた。別
に買うつもりなかったんだケド、透明でカッコ良くって安かっ
たので、ミスターフリーズを購入。やっぱ1000円ってのは良い
なぁ、オモチャの値段だよ。
その後ZAAP!に寄って新宿のエロ本屋でヤングサンデー
とSMHを買って帰宅。そーかーBバージン来週で終りかー。
Mr.FREEZE:ボディーはカッコよいんだケドねー。付属
の武器はあまりにショボイぞ。パッケと全然ちがうやん!まるで
スーパーはぼきだ。ポイズンアイビーは期待してたんだけどちょ
っとダメだったので買ってません。
5/26
◯人間爆弾の話だけ見れればいいのだ。
今週はとあるセミナーのため、初台直行直帰なのでラクだー
と思ってたんだけどミッチリしたタイムスケジュールで疲れる
ッス。ふ〜。
あ、ザンボットのLDボックス出てたんだ、引き取りに行か
なきゃなぁ。なんか予約したのずいぶん前なんでテンション下
がっちゃったな。最終回もビデオ借りて見ちゃったしー、バッ
クレちゃおうかなー。なんか全話ちゃんと見る自信無いしな。
そっかー、エヴァってやっぱDVD出るんだー、でもそんな
に牽引力になるのかな?でも売れちゃうんだろうなー。
5/25
◯なぜか指抜きグローブしてる人が多いのだ。
午前中にバイクの納車で横浜へ、帰りに実家へ寄り道すると、
家のすぐ向かいにある大田区民センターに黒山の人だかりがあ
った。母親に聞くと「ああ、またコミケよ」だそう
だ。ここんとこ毎週のようになんらかの同人誌イベントが行わ
れているそーである。そうかー、しばらく来ない内にこの辺境
の地もすっかりオタク様のメッカになっていたとは・・・。い
いなぁ、(いいか?)
つうわけでウチの実家は立地条件も良いし、彼ら相手に弁当
屋でもやれば儲かりそうだなーと思った。弁当のオマケにガチ
ャポンのエヴァゲリ人形付けて「綾波セット」とか「初号機セ
ット」とかね。安易か。一緒に食玩とかも売ったりしてな。
5/24
◯トゥナイトで紹介されたので、このブームももう終わりかも
しれないのだ。
ここんとこムチャムチャたくさんオモチャ本が出てるけど、
今月も2冊、白夜から「フィギュア帝国」とぶんか社から「
ULTIMATE FIGRE」が出たッス。「〜帝国」は圧倒的写真
量でマイナーどころの紹介もあってけっこうイイカンジ。マ
ルサンのオリジナル怪獣ソフビのページはマジで良いぞ。い
かがわし風味で全体的な雰囲気がなんか『GON』み
たいだ。でもなんかブームアオりすぎでないかい?
「ULTIMATE〜」はなんか、いまさらどーでもいいやってカ
ンジ(個人的にね)ちゃんとブリスター開けて写真撮ってる
のはエライけど、いくらビギナー向けとはいえ、いまさらス
ポーンとかSWの紹介されてもなー。
(オレってエラそう?)
5/23
◯黄色い表紙の本なのだ。
某出版社の某ムックの編集長が会社やめて、他社に移ってま
た同じ様な本を作るらしーとゆう連絡をもらう。うーむ。最近
乱発されてるそのテの本の中では老舗だし、かなりコンセプト
がはっきりしてて内容的にもツッコンでて良い本だったのにな
ぁ。でも今度の会社の方が確かに雰囲気も合ってるし、新しい
ヤツもきっと良い本になるだろうから、楽しみではある。
ってそりは良いんだケドさー!アレの特集って3回連続の予
定だったじゃーん!まだ1回目なのにー。続きどうすんだよぅ!
写真も撮ったのにー!
(今日のはさっぱりイミ解らんね。スマン。解る人だけ解ってくれい。)
5/21
◯食玩買ったらラムネ(食の部分)はきちんと喰うのだ。
会社帰りに、あざみののスーパーに寄って食玩を探す。会社
で隣の部屋のO原君の持ってたガオガイガーの基地の食玩があ
まりに天晴だったからだ。テレビ見てる人は知ってると思うけ
ど、ガオガイガーに出てくる防衛組織GGG(スリージー)の
海底基地は6つのエリアと中央の連結部で成り立ってて、それ
ぞれのエリアが潜水艦やら装甲車やらになってるとゆーカナリ
ソソる基地なのだが、その食玩は(出来はさておき)バッチリ
ソレを再現してるのだ。欲しすぎる。んで探してるんだ
けど無いのよコレが。クッソー。どっかのマニアが買い占め
やがったな。(ってだからオレが言うなってば)しかたないの
でパム君とブラウニー君を買って帰ったのだった。(笑)

これが密かにブームの『ミニペットクラブわたしのハムスター』だっ!
全5種(各¥300)。コレクトゼムオール!(馬鹿)一番右の
「クリームちゃん」がバカっぽくてちょっとイイ。
5/19
◯新作はジャガーとジャグラなのだ。
横浜ハンズに新柄Tシャツの原稿を入稿した。2種類ある方
の、一つだ。もう一種類も一緒に入れる予定だったんだけど英
訳担当者の予期せぬ有給休暇により明日に延期。う〜間に合う
カナ〜。
オリテクTシャツはすべて横浜ハンズ内にある『1/80』
(はちじゅうぶんのいち)とゆーショップにお願いしている。
神戸に本社と工場を持つ会社で、けっこうたくさんのオーダー
窓口がある。たしか新宿アルタにもあったナ。自社生産のシャ
ツはムチャムチャ良質でシルク印刷のクオリティも高く、いつ
もギリギリの入稿とムリ目な注文をこなしてくれるありがたい
お店だ。基本的には高校や大学のサークル向けのショップでデ
ザインもサポートしてくれるようなアットホームなお店なので、
いきなり表現可能アミ点線数の限界値ギリギリな完全版下持ち
込みで、あげくの果てに試作までさせて細部がツブれたんで
全版作り直しさせた僕には、最初の頃カナリ対応がキ
ビシかったのだが、なんだかんだいって2年以上の付き合いに
なっている。阪神大震災の時工場が半壊したにもかかわらずス
ーフェスに間に合う納期で上げてきたのは天晴だったなー。
みんなもTシャツ作る時は横浜ハンズへゴー!(でもこない
だ値上げしたんだよなー。ちぇっ。)
5/18
◯まんだらけの店員て、なんかアマチュアっぽいのだ。(あたりまえか?)
中野にある嫁の実家へいった。レーザーポインターを持ってた
ので猫をからかって遊んだ。オモシロイのでオススメだ。(笑)
そのあとブロードウェーに行ったら中古LD屋で「ウォレスとグル
ミット」の新品が安く出てたので購入。同じ階のBLOXにはなんか
グラフィティ風のイラストのスターウォーズTシャツが置いてあ
った。ムチャムチャカッコ良かったんだケド、ここんトコ金使い
過ぎなのでガマンした。ちなみに柄は3種類(ルーク・レイア・
トルーパー)有り。
それにしてもブロードウェーは来る度オタク濃度が上がってい
るなー。3階にはアニメのセル画屋さんがオープンしてたゾ。し
かもメインの通りだ。うーむ、マジにまんだらけの社長の言って
る通りの展開になりつつあるな。
5/17
◯実相寺といえばアリエッタとラ・ヴァルスなのだ。(嘘)
朝、頼んどいたパソコンラックが来たので思いきって部屋の模
様替えを行う。ちょっとスッキリした。なんかここんとこ休みの
日は掃除ばっかだなー。
夕方ウルトラマンティガを見る。今日は実相寺カントクの回な
のでちょっと楽しみにしてたのだが・・・なんかモロだった。
ちょっとヤリスギでは!?アレは子供混乱しそうだなー。
星人との格闘シーンはBGMナシでちょっとカッコ良かったで
す。デザインはなんかスゴかったけどな。池谷画伯デザインか?
5/16
◯上映中の拍手は昔行ったゴジラのオールナイトみたいなのだ。
会社を早めに上がってスターウォーズの試写会で中野サンプラ
ザへ。スゲー混んでた。前の席の方にコスプレ軍団がいて
なんか怖かったが、良く見ると知り合いだったのでまいった。
CGの追加カットはけっこう効果的でグーでした。でも宇宙港
にたくさんいた、なんか小動物みたいなヤツは出しすぎでは?
デューバックとかジャバとかも前情報が多すぎてイマイチビック
リできなくて残念だったなー。俺的ベストはアルドラーンとデス
スターの爆発カットだな。オリジナルはやっぱショボかったもん
ね。ランドスピーダーが浮いてるトコの修整も小技がキいててナ
イス!帝国とジェダイもLDで予習しよっと。
5/15
◯でももうすぐ梅雨なのだ。
バイクを買った。去年乗ってたヤツを売っぱらってからちょう
ど1年だ。考えてみればこの1年はどこ行くにも電車で健康的だ
ったな。なんで今まで買わなかったのかとゆーと、ぜったいに欲
しいと思っていたバイクが絶版で生産数少なくてヘンに人気があ
ったからだ。毎月中古雑誌見ては電話→売れちゃってたを繰り返
してやっと今日買えたとゆーワケ。
・・・なんか絶版トイ買うのと同じような事してるなオレ。ダメダメ。
5/14
◯すべては自分がわるいのだ。
6/8のスーフェス用に新作Tシャツの原稿を作っている。っ
てもう5月の中旬だ。いつもギリギリまでやらない癖をなん
とかしたいヨほんと。
デザインの構想は決まってたので家帰ってきてから作業してほぼ
出来たんだけど、今回は写真を構成要素に入れたかったので夜中
にオモチャ部屋で撮影。眠いッス〜。きちんと撮れてるとよいな
ぁ。あとは英文か・・・どーしよう。
5/13
◯風営法により原価は500円が上限なのだ。
会社に行くと、机の上にでっかいダンボールが乗っていた。開
けると知り合いにだいぶ前にたのんどいたスポーン3×6個だっ
た。(1アソートやね)6個もどうしようかなーと思ってたんだ
けど、会社内であっという間にハケてしまった。よかったよかっ
た。いまさらだけどマントのギミックがカッコイイゾ!(かなり
ムチャな構造だけどな)でも目のLEDはちょっとイイカゲンだ
なー。って贅沢いっちゃイカンな。
帰りにTシャツの再生産分が仕上がったので横浜ハンズに取り
に行った。なんかインクの調色がイマイチでイメージとだいぶ違
ったデキでちょっとブルー。とりあえず京急蒲田の実家に置かせ
てもらって、帰りはJRの蒲田までゲーセンを覗きながら歩く。
するとUFOキャッチャーにケナーのスターウォーズベーシック
フィギュアを入れてる店発見!やるなー。でも取れそうにないぞ
ー。ちなみにラインナップはルーク・オビワン・R2.ベーダー
でした。後は未確認。ここにカンティナバンドとか入ってたら笑
うよなー。(ナイナイ)
5/11
◯空想してあそんでみた。
今日は仕事で午前中は相模原のゲーセンだった。トイザらスに
寄ろうかとも思ったんだけど、ちょっとシンドかったんでパス。
その後水道橋のショップ「キャプテンコレッキー」へ。変身サイ
ボーグのグレーが飾ってあった。うーん欲しいケド、7万は出
せねぇなー。店長とうだうだ話をして、取り置きしておいてもら
ったアクロイヤー2を引き取って帰る。高円寺をゴジラやに寄っ
たりしながらブラブラしてると、輸入雑貨屋でこないだ買ったゼ
ンマイ二足歩行メカの別バージョン発見!うーカッチョエエ!こ
ないだ買った2体よりもデザインが武骨で古っぽいので『試作機』
と命名。
事務機器っぽいカラーリングがナイス!なんかありがちな
ガンコジジイキャラが乗っている風ですな。「新型機がな
んじゃ!コイツはワシの20年来の相棒なんじゃ!」みたいなー。
5/10
◯買いまくり
昼に起きて、天気もいいから原宿へ行った。キディランドで
1/6人形用のスタンドを買う。バービー人形用なんだけど金属製
で安くて(¥450)超オススメ。変身サイボーグとかメディ
コムのアクションドールにピッタリなので愛用してます。その
後ZAAP!に寄ると、下で書いたマクファーレンのモンスタ
ーズが入荷してたのでフランケンを即購入。ついでにスポーン
のシリーズ8の「Rotarr」(コレなんて発音すんのかな?)
も購入。さらに嫁が「ウォレスとグルミット」のフィギュアを
ゲット!コレがまた元がクレイアニメだけにクリソツなデキ!
うーん、なんだかんだ言って踊らされてる?ウチら。
それにしてもなんでZAAP!ってなんでこんなに安く出せ
るんだ?「Rotarr」なんて¥1400だよ。レッズ版の
7掛けぐらいか?やっぱまたマクファーレントイズから直に仕
入れてるのかなー?またモメても知らないゾ。
これがウォレグル人形・「ペンギンに気をつけろ」セットで
すな。カードのデザインもオシャレで良いカンジ。
作品見た事ない人はヴィデオ屋に走れ!ちなみに日本語吹き替
えヴァージョンは萩本欽一だぞ。ナイスキャスティング!
5/9
◯いつのまにか買ってしまうワナ
会社を早めにあがって、蔵前の久保商店とゆーおもちゃ問屋
さんへ遊びにいった。ここの社長はもうけっこうなお歳なのだ
がBBSは主催してるわ、ネットサーフはバリバリだわ、サン
ディエゴのコミックコンへは行くわで、ムチャムチャパワフリ
ャーなお方なのだ。んでいろいろお話しをしたんだが、ちょっ
とナイショだ。スマン。
その後同じビルに事務所を持つレッズさんに寄って、マクフ
ァーレントイズの新作『モンスターズ』のサンプルを見せても
らう。思ってたより小さかったケド、そのぶん精密感満点だ。
小物の凝りっぷりもメチャメチャスゴイ!フランケンシュタイ
ンの怪物なんて脳味噌別パーツだヨ、アンタ!買い!
(またトッドの罠にハマる俺であった)
5/7
◯ウチの地域はガチャポンじゃなくて「ガチャガチャ」でした
スターウォーズの試写会が当たった。わーい。
今日は早く帰ってきたので、こないだ安売りで買ったgaloob社
のマイクロマシンシリーズ『スターウォーズドロイドセット』
(嫁の所有物)を開封して遊んでみたりした。こーゆー細かい
ロボットがたくさんあるのってなんか幸せだ。小学生の頃ガチ
ャガチャでオリジナルロボットシリーズってのがあって、それ
こそ毎日やり続けてコレクションしてたんだけど、それの現代
版ってカンジ。オススメ。
5/6
◯京都にはたまごっち専門店があるそーだ
会社帰りにUSトイの店に寄る。こんな何にもないイナカにア
メトイの店作ってやってけるのかナゾだ。こんなブームすぐに
去るぞゼッタイ。んで、ここの店今日行ったら2000円分買
い物すると貰えるポイント券6枚集めた人に「たまごっち」と
「ぎゃおっPi」(パチモン)が30個入荷する日に先着
順に並べる権利がもらえるキャンペーンをやってたゾ。
もー!だからそんなブームすぐに去るぞってば!
5/5
かねてからの懸案であった、自宅の庭の大掃除を決行する。
これによって庭ジャングル化計画は頓挫することになった。コ
ンクリの部分まで浸食しているポトスのツタを除去すると、ム
シムシ大行進の世界だった。なんか図鑑でしか見た事のないよ
うなムシとかがたくさんいて、ちょっとイヤになる。その他、
ネコに襲われたハトの白骨死体とか、どっかのガキが領空侵犯
の末墜落させたゲイラカイトとかを発見。あーつかれた。明日
は会社じゃん。
5/4
実家に遊びにいったついでに、置きっぱなしのオモチャのう
ち、『お〜い!はに丸』のソフビとか、『2代目麻宮サキ』人
形とかを少し持って帰る。はやいトコオモチャ部屋整理して全
部持ってこなきゃイカンナー。
5/3
ワールドキャラクターコンベンションに行ってきた。友達に
くっついてディーラータイムに入場。朝早くから並んでいる皆
さんにホントーに申し訳なく思ったのだが、やっぱりニヤケる
(スマン)。ブースのセットアップを手伝ってから会場回り。
サイボーグ・ミクロマン関係は思ってたほどなかったケド、
『アンドロイドA<超人>』のデッドモノが手に入ったのでニ
ヤケる。会場してからはスンゴイ混みあってシャレんなんなか
ったよ。やっぱりここんトコでたくさん出たオモチャムックの
影響かナー。
その後、『サイボーグステーションCX−1』を買う。中見
ないで買ったんだけど、開けてビックリ、サイドが黒の成型色
のレアヴァージョンでニヤケた。その他、知り合いのトコでミ
クロマンなどを買いつつニヤケた。
今日の買い物大将はニフティ・トイフォーラムのBL新吉氏
のサイボーグライダー&ミニバイク&たんけん車+武器セット2
パックで¥20000に決定だ。う〜んヒキ強いよナー。
あ、オレ今回USトイ1個も買ってねーぞ。エライ。(か?)
5/2
やべぇ。篠原さんのHPが新装開店したんで行ってみたら一部
内容カブってるヨー。うーんまぁ、いっか。
明日はワールドキャラコンだ。友達にくっついてディーラーで
入場できるのはウレシーんだけど7時半に浜松町はシンドイナー。
とゆーわけでオヤスミナサイ。
5/1
カラオケにいった。ノドがツブれた。オレってダメ。今日は
会社でいろいろ思うことがあったが、そんなもん書いてもしょ
うがないので略。あぁ、ストレス。
4/29
嫁がいきなりPCエンジンが欲しいと言うので秋葉原へ。
何店か探して発見。新古品が2980円だった。ブラブラ歩い
てたら新しいマックが欲しくなって困った。
秋葉原って久しぶりに行ったんだけどなんだかUSフィギュア
の店とかできてておもしろかったな。噂のケナーホンコンの返
還記念12インチスターウォーズフィギュア3点パックがでて
た。でも22500円は出せないナ〜。
それにしても休みに秋葉原行くと絶〜っ対ウチの社員と会う
な、ホント。
4/28
今年はカレンダー通りなので出社。なんかずっとガオガイガ
ーのBGM聞きながら仕事する。発疹いや発進の曲はカッコイイ。
なんかギャラクシアン3ぽいトコもあるけどね。
会社にスターフォックス64があったのでやってみる。ん〜ロ
クヨンの絵ってやっぱあんまり好みじゃないなー。キレイはキ
レイなんだけどねー。
帰りに横浜ハンズに寄ってオリテクTシャツの再生産オーダ
ー。う〜知らない間に値上げしてるし。売値は出来れば上げた
くないなぁ。どうしよう。
4/27
渋谷のマークに予約してたスターウォーズのベーシックフィギ
ュアを引き取りに行った。その後新宿に寄ってガオガイガーの
サントラを買う。なんかアニメで毎週たのしみなヤツってひさ
しぶりだヨ。
4/26
うーん。やっとなんだかホームページらしくなってきたな。
ミクロマンのページは気合い入れてて行きたいところだ。うん。
今日は特にどこにも出かけず、高円寺をブラブラと散歩しなが
ら買い物した。駅前のオモチャ屋「坊や」でバンダイの『カブ
タック』と『テントリーナ&トビマスカイ』購入。テントリー
ナの出来が意外とヨイ。ガニランも買おうかなぁ。
4/25
模型誌関係チェック。キャプテンコレッキーの広告がサイボーグ
オンパレードだった。ここんところのムック攻勢でアンティーク
トイ業界ではサイボーグとミクロマンが高騰中だそうだ。ヤレヤ
レ(って俺が言うな)この辺がアクションフィギュアブームの頂
点かナー。
BACK