オリテク通信99
8/28 ◯フル活動休日なのだ。 6時起きで亀戸のイベントに行って来ました。早起きの甲斐あってア ーデンクールはなんとか入手。フー。 その後帰って来て昼寝。夕方起きてガイアの最終回見たりドリキャス の『ガンダム外伝』やっったりしつつダラダラ。 んで、夜から楽しみにしてた『マトリックス』の先々行オールナイト 観に歌舞伎町へ。羽田の連中と合流して鑑賞。けっこう面白かった。つ うかスゲー良かったです。予告だけ見てちょっとヴィジュアルだけで、 うっわ「サイバー!」とかちょいバカにしてた所あるんだけど、 ビックリした。うーんキアヌ!JMの汚名挽回だネ!(いや役者に罪はないが) あーオレも「わかる」ようなりたい。とりあえずマインドシーカー (ファミコン)使って超能力身に付けてみるか(ダメです)。
8/27 ◯休み明けはマジつらいのだ。 会社始まってしまった。ぐ〜〜生活リズムがなかなか戻らなくて、キ ツイ一週間だったナー。さて気合い入れていかなきゃね。つうワケで、 夏休み前にやり残した仕事をチャクチャクこなす日々。って大したもん でもないんですが。さすがに休みとって、秋の見本市に行く余裕は無い んですけどね(泣)。 ●こないだまで関わってたゲームのサントラが発売されました。ジャケ がカッコイイので、みんな買おう!お願い! ●テレビのニュースやらでシーグラフのレポートが流れて、スゲー行き たくなる。う〜。そんな気分でおみやげの、シーグラフフィルムショ ーの作品集をビデオで見る。噂のビョークの新作プロモもやっと見れ た。スッゲーイカス!カッコイイ!機会があったら是非見てみれ! ●ミクロジェネレイション唯一の海外スタッフ、Micro-Bry氏に、キット 等をプレゼント。無事シアトルに届いたみたいで一安心。 ●ゾイドの駅張りや社内吊りが展開されて、徐々に盛り上がる気分。楽 しみ半分、心配半分ですな。さて。
8/22 ◯販促品はマジつらいのだ。 遂に夏休み最終日。自由研究(?)の限定ミクロ関係も無事に最後の 難関クリアカークを捕獲して完了。ク〜ウレシイッ!某氏には感謝感激 でアリマス。赤が思いのほかヴィヴィッドで、ちと安っぽいカモ。 で、今日は午後から代官山の方にブラブラと行きつつ、恵比須に寄っ てミスタークラフトとモンスタージャパンを覗く。アイアンジャイアン ト・・・無ェ・・・。来月くらいには入荷しそうなので、そん時また走 るかー・・・
8/21 ◯なっつっ休みは〜やっぱり〜短い〜のだ。(大江) あーあ、もうすぐ夏休みおわりだナー。つうかコレ思い出しながら書 いてるんで、もうとっくに終わってるんですけどね。 今日は昼間吉祥寺のポストホビーにいって、いろいろとダベリ。ふぅ 〜む!そりゃスゲェ!って悪巧みを聞いて、ビックリ。その心意気に、 及ばずながらオリテクも一肌脱ぎたいと決意。脱がせてっ!! 夜、突如羽田方面の連中の襲撃。オモチャ部屋でダラダラしたり。そ の後高井戸のカラオケボックスで点数を競うイヤなカラオケ(笑)をし つつ朝まで遊んだとさ。う〜む。なんて休日っぽいんだ。
8/18 ◯聞く側なのだ。 某ムック本の企画のインタビューのお供っつう事で、ノコノコと所沢 方面へ。インタビューの相手は、幼少時のさしだに30過ぎまで引きず る様な強烈な影響を与えてくださった。漫画家の大先生である。この方 が居なければ、オリエンタルテクノロジーは無かったよ、たぶん。いや、 あったかも。まぁいいや。 いやーもうキンチョーしまくりでまいった。もはやただの一マニア(泣)。 気さくな方で色々と面白いお話を聞かせていただきました。あぁ幸せ。 しかもあろう事か持参した当時の単行本にサインまでしていただいて、 ミーハーぶりをいかんなく発揮して参りました(泣笑)。もう家宝です わ、このKC。この辺の詳しくは時期を見て、またいずれ(スマン)。
8/17 ◯半年遅れなのだ。 ファミレスで昼飯喰いつつ、銀座で『交渉人』観るか、早稲田松竹で バグスライフとアルマゲドンの2本立てを観るか、協議の結果早稲田へ。 実は両方とも観て無かったのだ。バグスはまー、ディズニーなんでソツ の無い話で安心して観れたな。でもトイストーリーの方が盛り上がりの 沸点が高くて俺的には好きだけど。まー、問題はアルマゲドンだ。 噂には聞いてたけど、こんなにとっちらかった映画だとは思わなかった。 いいのか!?矛盾とか疑問とかそういうのいいのか!?うおー!いやぁ、 面白かったんですけどね(笑)。ええと、その、アルマジロはカッコ良 かった(笑)。劇場で観れて良かったよ。ビデオだったらヤバかったな、 いろんな意味で。 それにしても二番館で映画観るのも久し振り。早稲田松竹、こぎれい で気にいったよ。要チェックだなー。昔、実家のあった蒲田とかの二番 館はハッテンバだったから恐くてなぁ(笑)。
8/16 ◯本国では公開中らしいのだ。 今週はまるまる夏休みだゼ、うひょー!昼ゴロ起きて、ファミレスで 食事してから、バイクで都内をブラブラ。新宿さくホビ→原宿キディ→ 銀座博品館とゴーッと廻る。つうかオモチャ屋ばっかりだけど。銀座の キムラヤ本店でアンパン喰いつつデパートも巡ってみたり。ホントの事 いうと、クリアキースキャンペーンを期待してたんだけどね。空振りだ ったよ。 帰りのトドメに中野ブロードウエイに寄って、いろいろとチェック。 あっっっっ!!ワーナー新作のアイアンジャイアントの人形が!! ぐあー!!欲しいんじゃよー!!たまらーん!! あー、どうしよう。マジカッコエエ〜明日買いにいこうかなー。うー、 でもここんとこ金使い過ぎだしなぁ・・・うー、悩みing。
8/15 ◯チキン400gの2辛なのだ。 疲れて一日ウダウダと寝てた。『ココ壱』にカレー喰いにいったダケ。 夜、SIGGRAPHに行ってた嫁が帰国。オミヤゲたくさんいただく。 ありがたや〜。たのんどいたのはプレモとTシャツ。今回のヒットはシー グラフ会場ブース限定・チームILMのTシャツ。うおぉぉ!!自慢!!アナキンポッドを配置したデザインがグー!他にもレア目なTシャツ をたくさんいただきました。これで今年はもう大丈夫。(何が?)
8/14 ◯激走!900キロ!!なのだ。 掲示板で書いたけど、ちょっとオモチャ買いにいってきました。鈴鹿に 昨日の夜ダニー氏に誘われて、ちょっと悩んだんだけど、まぁ来週は夏休 みだし、いっちょいったるか!ってなあグアイで行って来ました。つって も運転はMatsumotoさん夫妻におまかせだったんですけどね。いや、ホント ありがとうございました。 それにしても地方のザらスって殺伐として無くてイイわ。限定モノカン ケーも全然残ってるし。つうか都心部が異常なだけなのかーと確信。
8/11 ◯終了〜〜〜〜なのだ。 ふいー・・・ つうワケでワンフェスも無事終了しました。準備が忙しくて、更新がおっ くうだったので、ここのところ掲示板に近況を書き込むだけだったんです が、毎日チェックしてくれてた方はスイマセンです。 今回ワンフェスは、グラフィック系フォローと印刷のみだったんだけど、 アイテム数が多かったにもかかわらず、本業との兼ね合いもあって、やり だしたのがけっこうギリギリだったから大変でしたわ。結局徹夜で、プリ ンターは10時間以上フル稼動で、インクカートリッジ何本消費したこと か(笑)。最後はなんか言う事聞かなくなってアセリましたが、なんとか 予定のアイテムは揃えた次第。ブツの詳しくはミクジェネレポートをドーゾ。 ●いやー、それにしても今回のワンフェスは疲れたナー。トシかなーなん ちて。これはたぶん会場についてから、肝心の印刷物一式を忘れた事に 気付いて、高円寺まで取りに戻ったりしたからかもね(オイ!) いやぁ、亜光速で東京横断してくれたZEEKさんにはホント感謝 しております。ああ、生きてるってスバラシイ! ●今回もほとんど会場まわれず、挨拶周りもほとんどできない始末。3時 頃にちょっとトイフェス覗きにいったくらいかな。もうすっかりめぼし いものも無くって、ともだちにお願いしてた、金ロボコンやトイフェス ミクロを受け取ったりのみ。うーん残念。 ●けっきょくワンダーショウケースってなんだったんでしょうか?イベン トスペース行ってる余裕無くって、わからんかった・・・だれか教えて !守護月天!(チガウ)
8/1 ◯せっぱつまってきたのだ。 ゴメンナサイ。なんか色々あったんですが、書けるトコだけダイジェス トでお送りします。そういや、大王来なかったね。うーむ。来る事前提だ ったんで、なんにもしてないや(何を!?)。どうしよう。いや、冗談で すってば。ホントホント、じきですから、ええ。・・・・あぁ。 ●金曜日、有休をとっていろいろと家でやることやる。日中テレビ付けっ ぱなしだったんだけど、昼下がりのテレビなんて滅多に見ないから新鮮。 奥様むけドラマとか、妙に異様で、なんか日本語を使う別の国のテレビ 見てるみたいだった(イイスギ)。ポンキッキーズが夏休み体制で面白 ぇ。来週のゲストは、あの西園寺くんだ! ●新ミクロの新作も、やっとこ揃えて、お手軽にアーデンダークを組み換 えてみた。やっぱり名前は違っても、こいつはアクロイヤー2。白が基本でしょ、 やっぱ。ああ、それにしてもボリューム不足は悲しい。やっぱ敵は大き い方がカッコイイよなぁ。まぁ、いろいろあるんだろうけど。 ●ご多聞にもれず、ウチでもPSの『どこでもいっしょ』プレイ中。通勤 時間中にボキャブラリー増やすのが楽しい。ちなみにウチはネコ。名前 はウニ。天井に広がるヒロヤマガタの染みにおびえる小心者である。 ●マッキー&ノブノブの2人展に行った。銀座のこじんまりした画材屋の 奥にある、小さな画廊だった。昔行った事あるんだよなー、なんでか忘 れたケド。ロリータ&ポップな作品は、ちょっと立体的な作品に仕上が っていて、いつも見てる絵とはまた違う魅力があって面白かった。ノブ ノブのシルク系作品がイイ質感でちょっと羨ましかったり。 ●某ファクトリーの皆様と打ち上げやった。本業の方です、念のため。し っかし、いろいろとやってるこの会社。その仕事以外でのつながりが、 多くてビックリでした。いやー(謎)。 ●某ムック本の撮影で、一日カメラマンさん宅で作業。眼福眼福。玩福。
過去のツーシンを見る 99年 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 98年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 97年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月
BACK