04月 ■それなりにバタバタした月だったのだ。
長くかかったタイトルが発売されて、とりあえず一段落付くも、あんまり心中穏やかではなかった月でした。とはいえ、読み返したら全力で遊んでいるように見えますな。
●(4/30)今回も通販で頼んでるので、いまだ手元に届かずのミクロマン・マグネフォース。結局どうにも我慢出来ずにまたもや自転車立ち漕ぎでお店に走って一体だけ購入。スバラシイ!!スゴイ!ものすごくスゴイ!スバラゴイ!この質感と密度感。そしてなんといっても体積に対するこの適度な重量!!なかなか言葉で表現出来ないんだけど、いわゆる『ミクロ感(俺語)』がバッチリと表現されている。これ!!コレなんですよーッ!!

こんなに期待の上を行くプロダクトは近年稀といっても過言ではないよ。とりあえずパッと見で一番シブめの仕上がりのアトラスしか買ってないんだけど、文句の付けようがない。あ、スネアーマーが少々合が悪いくらいか。あ、いや、そんなんいいんですよ!!もうね、今年のベストトイ。決定。
●(4/29)スーフェスに行った。いつも通りな感じで、ダラダラと一回り。買った物はプラズマンMk.2のみ。コンディション悪いけど、ハコがちゃんとあるヤツ持ってなかったからなぁ、つい。

プラプラしながら、
・テラダ・ルークさんとお会いして話したり、
・岡元健三さんとこのムスメちゃん(4歳)にふしぎ星の☆ふたご姫グッズを自慢されたり、
・bluesさんに託された、ほしみるさんへの預かり物を結局渡せずじまいだったり、
・地下食堂でTNDさんらとゴハン食べたり、
・カレーがいつもより不味かったり、
・樋隠忍者さんがけっこう懐かしめなオリテクTシャツ着てたり、
・帰りにさいとーさんに会ったり、
・武道館で柔道のなんかやてって、なんかやたらとギョーザ耳の人がたくさんで気になったりしました。
ほいで、スーフェスの後、TNDさんハリウ君とユミちゃんとで水道橋でやってるmonkeyfarmさんの展覧会へ、1/1スコープドックを観にいった。スゲー!デケー!そんなアホウみたいな感想しかでないような、圧倒的な説得力。なんというか、信じられん。いろんな事が。言葉では伝えられないので、時間のある人は見に行くように。つうか、やっぱりいいなぁ、立体は。その後ルノアールでひとしきりダラーリ。
そのあと、みんなと別れてせっかくなので久々に秋葉原へ。ここんとこの秋葉原は来る度に景観が変わってるね。めまぐるしいな。再開発でどうなっちゃうんだろう。サーヤ様もあのデカイマンションに住むらしいしね。つか、TNDの人に聞いた、サーヤ様・高千穂遥大ファン説が気になる!!(←ホントだった!ヒー!!11/14分)
●(4/23)なんだか夕方までガッツリ寝た。風呂入ってブラブラと、久しぶりに近所のゴジラやへ行ってみたり。こないだのオモチャ部屋引っ越しの時にmpc製のビンセントが妙に気になり出して、自分内再評価中なもんで、勢いでマクシミリアンを買ってしまった。だいぶオマケしてもらって、なぜかマイケルナイトをつけてくれた。どうしろというのだ。

その後これまたひさしぶりにスラッシュアウトへ。ガチャドスかっこいいなー!やっぱ中身はグロウが素敵だな。

晩御飯は嫁さんと待ち合わせて、高円寺チョップスティックスでフォー。ウマーイ!あ、あと宇宙一美しいオモチャシリーズ、ディスクアニマルのシシとワシを駅前の「坊や」で。高円寺歩いてると勝手にオモチャが増える。だめだ。

そして夜中は、嫁さんと義妹連れて新宿。ケンサクくんとこのteenage of the yearへ。なんか学祭みたいなイベントでオモロかった!(超ホメです)
●(4/22)昨日はちょっと京橋で飲んだ後、いとみちくんと新宿まで一緒の電車で帰った。車中でなんでか指田脳内・安彦女性キャラランキングの話とか。あーちょっと酔ってましたワタシ。ハズカシー。
ちなみに2005年4月現在ランク
1位 アルフィン
2位 神北恵子
3位 八丈志摩
次点 ジョナ・マチュア
マチュアに関してはkoh君と先日車の中で飛翔NEVER
ENDをBGMにスジの部分で共感し盛り上がりました。
●(4/16)ゲームコレクター系知り合いのKEIさん、トトロ。さんのお誘いで、神奈川県某所の倒壊寸前のアパートへ。別に廃虚探訪ではなく、ここは2年程前に商売を辞められたおもちゃやさんの倉庫になってるところなのだ。事前に教えてもらっていたのは、ほとんどの在庫はゲームソフトと言う事で、正直そっちは全くコレクションの範疇外だったんだけど、そこはそれ、なんとこのお店昭和20年代(!)からのお店だったと言う事で、期待は高まります。

つうか、21世紀にオモチャ屋の倉庫でデッドストックを探せると言う事自体もはや奇跡に近いわけで、それだけでも楽しそうだったので、おおくぼちか、優子氏とで参加させていただきますた。いやもう、出るわ出るわ出るわ出るわゲームソフトの山!そして案の定というかオイシイ70年代キャラ玩具は全く無くって、奥の地層はいきなり60年代トイ。なんどもほじくり返したのか、閉店のどさくさなのか、箱には無造作に初期のマブチモーターと遊戯王のカードが一緒に詰め込んであったりと、結局全てほっくりかえしてチェックチェックチェック!!腰イテェ!!時間もあまり取れなかったので、半分くらいしか見れなかったのが残念です。
まぁ、結果的にはサシダ的ストライクゾーンの物はほとんどお店時代に発掘されてて皆無に近かったんですが、いくつか60年代から70年代トイを発掘。一番感動したのはバンダイのクレイジーフォームの未使用品かな。つってもスパイダーショットとかは持ってないんですけどね。あとは初期バンダイの什器カンバンとか。緑青のカタマリになったシズラーとか。

こういうのって妙にテンション上がっちゃって、あとで冷静になるとなんでこんなの買ってきちゃったんだろう...みたいなのが多数(笑)。あー、とりあえずヤフろうかな。そんな日曜日。KEIさん、トトロ。さんありがとうございました!
●(4/13)会社の同僚koh君と新宿のビルドアップさんにお伺い。つうか遊びに行かせて頂きました。色々とオモシロ映像見せて頂き、その後食事ー。岡部社長とは初めて会ったが噂には聞いてたけど、なんつうか凄まじい面白い人ですた。まぁ、訳あって詳しくは書けませんが。いや、楽しいひとときだった。おみやげにアレックス・ロスのウルトラマンのポスター頂いた。やった!
●(4/11)昼過ぎから活動開始な日曜日。起きていきなり田ぶしでラーメン。ウマゲフー。その後バイクで中野の嫁実家行って新宿へ。途中、鍋屋横町付近で2894夫妻と遭遇。手を振る。コンタクトが歪んで見づらくなったので作り直す。あぁ、なんだかまた目わるくなったな。このまま悪くなったら、そのうち失明しちゃうんじゃないかと心配になる。

夕方からbean's次号のピンチヒッターと言う事で、さいとーさんからお呼びがかかり、オモチャ持って中野のオジヤンカフェへ。順番的に雨宮カントクの次かぁ、ブルブル・・・スタジオウーの皆様に御馳走になり、その後事務所で撮影。オカモトさん原型のミステリージャーナルクロニクルちょっとおもしろい。けっこう楽しみかも。特に江戸時代に日本の海岸に漂着した宇宙人がスゲー!!
●(4/10)3ヶ月遅れ新年会。今日はオリテク周辺の人々の飲み会。毎年1、2回集まってる皆様なんですが、こないだの年末年始は忙しくて出来なかったので、新年(度)会ということで。TNDさん幹事ありがとうございました。
今回の会場は三宿の一隆。いや、ココスゲェよ!1m超盛り刺身。水族館にいるような超蟹。超穴子。超ウニ。スゲェ。なんじゃこりゃ。幽体離脱する程ウマイよサカナ!!幸せだッ!!!(←単純)く・・・喰いきれないッ!!あぁー!!みたいなカンジ。
 
今回もメンツはアーミックのヤナギさんとイオリさん、ネジヲさん、nightowセンセ、神宮寺さん、いとみちさん、しましまさん、アリイくん、TNDさん、さしだと嫁。今回ちょっと人員にアキが出ちゃったので、急遽プーヤントイズさんお二方をお誘い。突然でスイマセンでした。

そしてnightowセンセの誕生日だったので、サプライズプレゼント大会。なんだか大荷物になって凄い事になってました。つかほとんどオモチャ。その後、となりの世田谷公園に移動して花見で二次会。螺子頭ボンドの人などが合流し、桜を堪能しながら妖星ゴラスの話とか。で、気がつきゃ全然電車ナーイ(笑)!タクシーで帰宅しますた。いやーひさびさ美味しくて楽しかった。これでまた頑張れる
●(4/01)会社は今日から51期です。期末賞与の明細も出たのでちょっと前年度の年収を計算してみた。うーむ、結局年収3000万ちょっとしか行かなかったな。今年はウチもコナミに吸収合併されるらしいので、少しは給料上がるといいな。ていうか切られたりしてw。
とりあえずは今進めてるガンダムのエンジン使ったイデオンのゲームは完成させるまで頑張ろう。内緒だけど今度のギド・マックはスゴイよ!
と、身内しか見て無い所でサムイウソなどを書きました。
|