01/30 ■ツボ直撃なのだ。
●なんだか先週は、プロジェクトペガなんとかの発表会があったり、パブ出しがあったりなんだりで、妙にバタバタしてたな。ふー。今日は昨日疲れ切ったので休み。昼頃起きだして、ゴハンたべながら録画してあった仮面ライダー響鬼第一話。
アレ?俺間違えて「歌う!大竜宮城」録画しちゃった!?(やってません)とか思ったりしたけど、第一話としてはけっこう良かった。たくさんのハテナをばらまきつつ、絵作りもカッコイイし。いいヒキだと思った。
なにより期待してたディスクアニマルがいきなり活躍してたのがオモチャバカには嬉しいポイント。本当にもう仮面ライダーは変にオモチャになってるガジェットの使い方がぞんざいで、ぜんぜん子供に訴求して無いじゃんよー、俺にもだけど。 と毎度不満になってたんですが。今回は期待。ちゃんと観よう。
そして猛烈におもちゃが欲しくなって、チャリ立ち漕ぎするくらいあせりつつ、駅前のおもちゃ屋・「坊や」へ。あった!ありましたよディスクちゃんが!3種爆買。
|
劇中でもなんだか野山を駈けてたので屋外撮影。
うーんイイ。そして後で裏返しに変型させてい
た事に気付く。ぎゃぼん。
|


それにしても久しぶりに美しい玩具とめぐりあえた気がする。背面の気狂いじみたビス止めも、もはやデザインされた、一種の様式美にすら見える。なんというか、作品世界を考えたら漆塗りとか木目とかに生きそうな気もするけど、どんな理由があるのかは知りませんがこっちでやっぱり正解な気がする。他の動物もシリーズで出るという噂も聞いたので、追いかけて行きますよ。ええ。
01/23 ■年明けそうそう働きマンなのだ。
●はー、仕事が追い込み風味です。ここんとこでようやくファミ通とかで速報が出て、かなり精神的にも追い込まれてる感じなんですが(笑)、ここがフン張り所。といいつつ今日は休んでるけど。
来週高速で働かねば。くわ!そんなわけであんまり遊べてないので日記に書ける事もそんなにないんですが、ちょっとだけ近況。

●(1/10)某社様からムゲンバインの新しいのを頂きました。遊びはじめるとぜったいハマるので、とりあえず普通に組んで会社に飾ってあるんですが、無意識にいじり倒しております。よくできたオモチャなのでみんなも買ってみるといいよ。マークのデザインも良いしね(笑)!

●(1/9)スーフェス@九段下に行って来たよ。もう寒い事寒い事。チョーク引っぱって暖気しないとバイクも動きゃしないよ。今回もまぁダラダラとくだらない買い物とかしてたんですが、タカラブースに試作展示されていた、4月発売のミクロマンマグネフォースにちょっとショックを受けた。ていうか釘付け。
スレまくった糞おもちゃオタの自分にとって、オモチャを見た瞬間息が詰まるような驚きなんて、久しくないわけで。正直ここんとこのミクロマンの展開も買ってはいる物のちょっと惰性な感は否めなかったわけで。マグネフォースも不鮮明な画像とハナシだけは聞いてたんだけど今日の試作品を見て本当に目が釘付け。精密感・密度感・デザインとプロポーション、モチーフ、それらの非常に次元の高いレベルでの消化と具現化。震えたね。久しぶりに。製品レベルになった時に、パッケージデザイン含めてどこまでイメージがマイルドに馴らされるか心配だけど、自分にとっては2003年からはじまったこのシリーズにおいてようやく自分の想像の一歩先を見せられた気がした。
同カテゴリーだと2000年のLEDパワーズ以来かなー、こんなの。ちなみに写真は撮っちゃダメだったのでナシ。ドットコムガールズの写真をお楽しみ下さい。なんか良く知らんのですが。

右の新世紀合金のドロップシップは01と02両方リリースで、オマケが違うんだって。つうかデカい!A.P.C.は同スケール別売商品。砲台がレール上をちゃんと移動すんのがイイねー。
その後ニッチャンさん、ほしみるさん、TNDの人、珍しく来てた原八さんと地下でゴハン食べてダベって帰宅。
●(1/2)正月だし実家に遊びに行った。センター南というへんぴな所なんですが、行く度に発展しててシムシティっぽいのです。ザらスもあるし、巨大ダイソーもあるし、けっこう良い場所になっててちょっとうらやましいかも。おもわずギャラクシーコンボイを爆購。デケェなおい。そして我が家の質素なお正月と雲泥の差の料理で満腹。嫁さんは毎年恒例の、家の父親のPCの不具合を直させられているのでした。

●(1/1)元日なのにULTRAMANを観て来たよ。@50席のリアプロ劇場・新宿松竹会館。まぁ思ったよりもまともで、ドームの中での闘いとか絵作りもカッコよかったんだけど、微妙に誰に見せたいのか、ズレを感じる映画だったな。正直。子供は新宿の戦いの所とか喜んで観てるっぽかったけど、ドラマ部分では飽きてた感じ。つうかやっぱりゴジラのインパクトをいまだひきずってるな、俺(笑)。
ちなみに元日からこんなん観に来てる事もあり、8割はマニア客だったよ!(俺もな)そして終わって席を立とうとしたら知り合いにバッタリ。せっかくなのでお茶をしながら、今年のおもちゃ業界の今年の展望について話し合う(笑)。いろんな意味で楽しみな一年になりそうである。

01/01 ■謹賀新年&いきなり去年の反省。なのだ。
●明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
●いや、まぁそういうワケでして、去年は8月以降、ここも完全にほったらかしでスイマセンでした。仕事忙しいと言うのはまぁ言い訳でして(いや、ほんとに忙しいんですが)、ミクシィのあまりのラクさと居心地の良さについついあっちに潜伏しっぱなしでした。こんなゴーストタウンでもここんとこのミクロマン2004ブームで毎日結構な数のアクセスいただいてまして、反省しきりです。
とりあえずあっちで書いてた日記をより抜きで八月以降一気更新。かなりどうでもいい日記ですが、お正月のヒマつぶしにドーゾ。毎年恒例のリニューアルはもうちょっとまっててね。
2005年はもうちょっと、サーヴィス精神旺盛で参りたいと思う所存でございます。よろしくちゃーん!
|