<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

贈り物

月餅の包装さて、これは何でしょう?うちの会社に宅配便で送られてきた荷物を開けたらこんな物が入っていました。

まぁ、時期が時期だけに中身は月餅だったんですが、送り主は「中国移動通信」、送り先はうちの会社の先輩です。うちの先輩、仕事柄携帯で日本に電話することが多いのと、使ってる番号がもうすでに5年以上連続契約なのでゴールド会員扱いなんです。それで、得先向けと言うことでこんな物が送られてきたみたいです。

人の物ですが、珍しい物には興味津々な管理人、興味なさそうな先輩を尻目に勝手に中を開けたらこんなかわいい蒸籠(と言っても直径15cm)が入っていて、中には直径13cmほどのでっかい月餅と、お茶が入っていました。

こんなでかい月餅は食えないので、その場でローカルスタッフにプレゼント。空いた蒸籠はなんかもったいないので思わずもらってきてしまいました。でも、この蒸籠どうしよう・・・。使うあてがあるわけでなし、小物入れにでもするかな?それともどなたか欲しい人います??
中国 > 雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

blogのネタ(再考)

作者の戯言をブログ化したときに、blogのネタがなかなか無いと言う記事を書いたんですが、最近ではネタがないと言うよりはカテゴリが多すぎてこれでいいのか?と悩むことが多くなってきました。

今の管理人のブログを見てみると
続きを読む>>
雑記 | comments (10) | trackbacks (0)

散財その9

USB Cableまだまだ引っ張ります>散財ネタ(^^ゞ。まぁ、見ておわかりと思いますがELECOMの3G携帯用USB接続ケーブルですね。

え?日本の3G携帯持ってるのかって?んなもん使わないのに持ってるわけ無いじゃないですか。当然こんなふうに使おうと買ってきたんですってば。

事の発端はこいつを買ったとき、PC接続ソフトが付いてるくせに、USB接続ケーブルが付属してないというふざけた販売形態で、しかも買ったお店で「取り寄せはしてません」という非常にご親切な対応をしていただきまして。(-"-;)

まぁ、コネクタがこんな形だったし、対応機種に同メーカーのFOMAが含まれていましたから、たぶん大丈夫だろうなぁと思って買ってきたら、ばっちり接続OK。付属ソフトでのデータ転送なんかも問題有りません。しかし、ソフトウェアを付けてケーブルを付けないとはこのメーカってなに考えてんでしょうね?
中国 > 雑記 | comments (3) | trackbacks (0)

賞品

月餅中国は広いと言ってもさすがにこの長安は狭い物で、「ブログ・長安」をキーワードに検索でうちにたどり着いた人が結構近所に住んでいたりするものである。

そんなぼっくすさんのブログに書き込みするようになったのはつい最近なんだけど、たまたま冗談で出していた問題に正解し、本日しっかり賞品をいただいてまいりました。

まぁ、季節柄こういう賞品になっていまして、見ておわかりの通り一見何の変哲もない「月餅」なんでありますが、そこはそれ一筋縄でいかないのが世の常という物であります。

個別包装されてるビニール袋の上の方をよく見ると何々味と各種味付けが書いてあるんですが、その味が「葡萄味」やら「オレンジ味」はまだしも、「ジャスミン茶」味や「カレーなんとか味」と来た日には・・・。しかも極めつけは
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (7) | trackbacks (1)

買っちまった・・・(またか?)

折り畳み自転車どうも例のX800以来散財癖がついてるようで、ぶらっと外に出たついでについに買ってしまいました!念願の折り畳み自転車です。

元々自転車は結構好きで、日本にいたときはロードレーサーに乗ってましたし、上海に居たときはこんなのに乗っていたりしたんですが、長安に来てからは自転車置き場の問題もあって、手が出せずにいたんです。

でも、今年の旧正月に会社でやった新年会の景品として折り畳み自転車を買いに行き、折り畳みだったら場所とらずに部屋に置けるなぁと考えていたんですが、ぐずぐず悩んでいるうちに気持ちいい季節を通り過ぎ、今の今まで暑さに負けて挫折していたんです。
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (5) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>