<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

東北にも春の訪れ

刺巻の水芭蕉 毎回書いてますが、毎週出張続きの管理人。出張先は秋田県、関東よりも冬の長い東北地方も雪が消え、春の足音が聞こえてくるようになりました。

仕事で行くよりも観光で行きたいぐらいな田沢湖〜角館エリアが主な仕事場所、移動の途中にちょっと寄り道。刺巻という所にある、水芭蕉の群生地に寄ってみると、ものすごい数の花が咲いていました。

水芭蕉と言えば尾瀬が有名ですが、実はここ刺巻の水芭蕉は、尾瀬よりも密度が高く、見応え抜群。ゴールデンウィークが近いことから、観光客も多く、仕事途中で10分ぐらいしか時間のない管理人は羨ましいが限りです。

忙しい仕事の合間、このぐらい心の休息時間が有ってもいいですよね・・・。
カメラ > GR DIGITAL | comments (3) | trackbacks (0)

夕焼けとロードスター

土手上のロドスタ君 世の中3連休ですが、特になんにも予定の入ってない(-"-;)寂しい管理人は、ロドスタ君を洗車して、ぶらぶらと街中を流したりしております。走ってる途中で夕焼けが見えて、昔土手上から夕焼け撮ったのを思い出して、久々にロドスタ君を土手上に連れて行きました。

今ではサイクリングロードになってしまった土手上の道、何とか車を停められるところを探して撮影です。久々にGR持ち出したので、ちょっと設定ミスったりしましたが、まぁ何とか見られるものが撮れました。

曇り空だったので、あまり綺麗な夕焼けではありませんねぇ。車が入れる場所もどんどん減ってるし・・・。ロドスタ君撮影をする場所、また探さなきゃならないようです。
カメラ > GR DIGITAL | comments (48) | trackbacks (0)

夕焼けにかかる虹

夕焼けにかかる虹 やっと梅雨が明けたと思ったら、金曜から夕立の毎日。金曜は会社の暑気払い、土曜日はsuuchanさんとの密会?だったのですが、どちらもびしょ濡れになら無かったのが救い。

今日は今日で、「しらす号」用に頼んでいたパーツを取りに行ったら、自宅近くで雨。土砂降りになったのは家に着いてからでしたが、折角引き取ったパーツを組み付けられず、ちょっと残念。

その替わりと言っては何ですが、夕立が止み、真っ暗な空が茜色に明るくなったところに、綺麗な虹が2本も架かっていました。やりたい事が出来ずに悶々としていた心情が、なんか洗われたような気分です。(^^)
カメラ > GR DIGITAL | comments (5) | trackbacks (0)

ポタリング

武蔵丘陵森林公園自転車道路 さて。運動不足解消にと買ったちゃりんこですが、買って乗らないのでは役に立ちません。と言うことで、運動不足解消兼暇つぶし兼お買い物と言うことで、ポタリングに行ってきました。

一応わからない人のために説明しますと、ポタリングとは〔potter・putter(ぶらつくなどの意)から〕自転車で散歩すること。目的地を定めたり走行計画を立てたりすることなく,気分や体調に合わせて気の向くままに走ることだそうです。

まぁ、管理人の場合目的地はだいたい決まってるんですが、ルートを決めず、GR Digitalをお供につれて出かけてきました。天気もいいし、絶好のちゃりんこ日和ではないですか。では、れっつご〜。
続きを読む>>
自転車 > ポタリング・サイクリング | comments (5) | trackbacks (0)

GR DIGITAL ファームアップ

GR DIGITAL Firmware V2.10 GR DIGITALのファームウェアがアップデートされました。実は、前回記事との間にも1回ファームウェアのアップデートが有ったんですが、管理人にとってあまりメリットの大きくない内容だったので、アップデートを見送っていたのです。

今回のアップデートは主に操作性に関する部分。デジタルカメラの各種操作系は、ファームウェアによって制御されてると言って良い構造のため、ファームが変わるだけで劇的に操作性が向上したりするんです。この辺は、機械的に操作系が決まってしまうカメラとは大きく違いますね。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (9) | trackbacks (0)
1/3 >>