GW前にみんなで集まろう会?
ここの所忙しかったり、体調を崩していたりで気分的にもちょいとブルーな状態だった管理人ですが、社長も帰った事だし、落ち込んでばかりもいられん!ちゅう事で、シンセンブロガーの慎さんが呼びかけた「GW前にみんなで集まろう会(?)」に参加してきました。
そう言えば、まとまって呼びかけてオフ会やるのは新年会以来?あにゃこさんの送別会はちょいとこぢんまりした形でやりましたから、大人数でオフするのは久しぶり。今回は幹事にもなってないし、女性陣も結構集まると言うので、楽しいオフ会になりそうな予感。o(^-^)o ワクワクッ
そう言えば、まとまって呼びかけてオフ会やるのは新年会以来?あにゃこさんの送別会はちょいとこぢんまりした形でやりましたから、大人数でオフするのは久しぶり。今回は幹事にもなってないし、女性陣も結構集まると言うので、楽しいオフ会になりそうな予感。o(^-^)o ワクワクッ
オフ会が開催されたのは、新年会・あにゃこさん送別会とお世話になった十与次。今回はシンセン・広州・東莞(莞城・長安・常平・塘厦)・日本(?!)と、かなりあちこちから集まり、参加人数も23人(!)と、過去最大規模になりました。
幹事は大御所ぱーたいさんが辞退した(実は裏幹事?)ため
シンセン地区代表:慎さん
東莞地区代表:ちゃとらんさん
場所提供&まとめ役:十与次の信さん
と、3人体制で万全です。予定の7時を少し回りましたが、全員が集まってまずは十与次の料理に舌鼓。少しお酒が回ってきたところで、全員参加の自己紹介タイム!!今回の参加者は
ん?計算が合わん・・・?誰か抜けてるか?まぁ、いいか。ヾ(- -;)
これだけの人数となると、全員を覚えるのが大変です。名刺もらった人もいるけど、普段はハンドルネーム、名刺が本名なので、後で誰の名刺か分からなくなったり(^^ゞ。上の表も違ってるかも。変だったらご連絡下さい。
オフ会で色々と大変なのが席順というかテーブル分け。管理人はなぜか自分で動けるでしょ♪って事でカウンター席。それも有りかなぁと、同じくカウンター席に座ったちゃあしゅうさん、慎さんと話していたところ、奥のテーブル席に座っていた東莞マダムグループから「こっちへいらっしゃい( ̄m ̄* )」とお誘いが。自分たちの飲み物・食い物を持ってそそくさと移動。
十与次の料理は相変わらず日本です。そこらあたりの居酒屋日本料理屋とは一線を画すお味。同じ席についたちゃあしゅうさんも、うめ〜!他の店とは違うぜ!と言いながら冷しゃぶを食べております。管理人的には、これでもうちょっと量が多いとガツンと食えて大満足なんですが、そのあたりはどうなんでしょう?お店の方針とか良く知らない(あまり行ってない)ので今度良く聞いてみます。(^^ゞ
中での食事が一段落すると、参加メンバーを二つに分けて、作戦は第2段階へ!!ヾ(- -;)。十与次に着いたとき気になっていた「店の外にテーブルと炭&網」ですが、こいつはこの第2段階用「炭火焼きホルモン十与次スペシャル!」のためだったんですね!今回のためにわざわざ大連から運んだというのには驚き。
メンバー半数は店の外に出て、この炭火焼きホルモンを頬張ります。かなりの煙で写真が白くなっておりますが、さすが大連から運んだというだけあって、お味の方は格別。カメラを持ってうろうろしていた管理人(落ち着きがない)はあまり食すことが出来ませんでした。(-_-)
もう一つの第2段階は「任天堂Wii大会in十与次」です。今回のオフにあわせて、yoshikunさんが持ち込んだ任天堂Wiiを、これまた今回にあわせて十与次信さんが購入したテレビに繋いでのWii大会。Wiiと言えば、コントローラに加速度センサーが入ってて、持って動かすことでコントロールが出来る運動系ゲーム機。
管理人はあまりゲームやらないので未参加ですが、参加者によれば「かなり汗をかく」そうです。しかし、ボクシングなんかで実際にプレイヤーがコントローラを持って動き回っているのを横目で見てるとかなりアレですね・・・。(^^ゞ
途中でWii組とホルモン組を入れ替えて、第2段階が双方一段落すると、待ってましたの二次会へ。二次会の場所は、先日行ったおしゃれなカクテルバー「Discuss」。元々店内は広くないんですが、そこへ20人以上の客が押しかけ、奥のソファー席とカウンターをほぼ占領。しかも、酔っぱらってるもんですから、店の都合なぞ考えず、20名以上が各自バラバラな注文(^^ゞ。店長も「開店以来初めての嬉しい悲鳴です!」と言いつつ、間違って作ってしまったカクテルをぐびぐび飲んでました(^^ゞ。
気が付きゃあっという間の5時間、既に時計は12時近くを指してます。実は管理人翌日の日曜日も出勤予定。それがなきゃ、そのまま最後まで居たかったのですが、オフ会で飲み過ぎて休んでしまったら、次のオフ会に参加出来なくなってしまいますので、後ろ髪ひかれつつも帰宅いたしました。
大人数で、大きなトラブルもなく、かなり楽しめたのは苦労してくれた幹事のおかげでしょう。また次回(今度はシンセン?)も参加したいですね〜。(^^)
幹事は大御所ぱーたいさんが辞退した(実は裏幹事?)ため
シンセン地区代表:慎さん
東莞地区代表:ちゃとらんさん
場所提供&まとめ役:十与次の信さん
と、3人体制で万全です。予定の7時を少し回りましたが、全員が集まってまずは十与次の料理に舌鼓。少しお酒が回ってきたところで、全員参加の自己紹介タイム!!今回の参加者は
東莞地区 | シンセン地区 | 広州地区 | ||
---|---|---|---|---|
|
慎さん 檸檬さん コピーさん yoshikunさん ちゃうにゃさん Jeffnoskiさん 岸上さん |
jakenさんのお友達 | ||
日本から特別参加 | ||||
遊ちゃん♪さん |
ん?計算が合わん・・・?誰か抜けてるか?まぁ、いいか。ヾ(- -;)
これだけの人数となると、全員を覚えるのが大変です。名刺もらった人もいるけど、普段はハンドルネーム、名刺が本名なので、後で誰の名刺か分からなくなったり(^^ゞ。上の表も違ってるかも。変だったらご連絡下さい。

十与次の料理は相変わらず日本です。そこらあたりの居酒屋日本料理屋とは一線を画すお味。同じ席についたちゃあしゅうさんも、うめ〜!他の店とは違うぜ!と言いながら冷しゃぶを食べております。管理人的には、これでもうちょっと量が多いとガツンと食えて大満足なんですが、そのあたりはどうなんでしょう?お店の方針とか良く知らない(あまり行ってない)ので今度良く聞いてみます。(^^ゞ

メンバー半数は店の外に出て、この炭火焼きホルモンを頬張ります。かなりの煙で写真が白くなっておりますが、さすが大連から運んだというだけあって、お味の方は格別。カメラを持ってうろうろしていた管理人(落ち着きがない)はあまり食すことが出来ませんでした。(-_-)

管理人はあまりゲームやらないので未参加ですが、参加者によれば「かなり汗をかく」そうです。しかし、ボクシングなんかで実際にプレイヤーがコントローラを持って動き回っているのを横目で見てるとかなりアレですね・・・。(^^ゞ

気が付きゃあっという間の5時間、既に時計は12時近くを指してます。実は管理人翌日の日曜日も出勤予定。それがなきゃ、そのまま最後まで居たかったのですが、オフ会で飲み過ぎて休んでしまったら、次のオフ会に参加出来なくなってしまいますので、後ろ髪ひかれつつも帰宅いたしました。
大人数で、大きなトラブルもなく、かなり楽しめたのは苦労してくれた幹事のおかげでしょう。また次回(今度はシンセン?)も参加したいですね〜。(^^)
Comments