<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

自転車ゆるり 輪行講習

輪行講習♪ シルバーウイークも最終日な25日、自転車ゆるりの輪行講習に参加してきました。ってか、企画&講師だったので、開催してきましたが正解なのかな(^_^;)。

輪行覚えたい人を集めて、赤羽駅に集合してパッキングの練習、そこから武蔵境まで移動して組み立ての練習、その後ポタリングと言うプランです。

赤羽駅のパッキングでは教えるのに精いっぱいで、写真は武蔵境おりた所。ここで自転車を組み立てて、ポタリングに出発です。
続きを読む>>
自転車 > ポタリング・サイクリング | comments (4) | trackbacks (0)

チューブラー試乗と続・続・続・続・続メガネ

チューブラー試乗♪ 昨日組んだチューブラーホイール、今日は早速試乗♪クリンチャーのホイールを外して、チューブラーホイールに入れ替えて、5分もかかりません。

乗って見た感じは、スポークテンションをきつめにしたせいか、32Hでも結構硬い感じですね。

でも、タイヤ込みホイールが軽くなっているのと、転がり抵抗が減っているので、全体的に軽く感じます。微細な凹凸は結構吸収してくれて、乗り心地の方はまずまず。
続きを読む>>
自転車 > ロード | comments (122) | trackbacks (0)

久々にホイール組み

振れがとれねぇっ!!久々に自転車ネタです。ロードに乗り始めて早20年以上、乗り始めてからずっとパンクが怖くて修理の簡単なWO(クリンチャー)で過ごしてきました。

周りから「チューブラーだってタイヤ交換は簡単だべ」っちゅう意見もあり、念願だったチューブラーホイールを組んで見ました。

今どきのCNC切削をされてるリムは似あわないかなと、某オクでMAVICのポリッシュリムを落札。ポリッシュのチューブラーリムは現行でARAYAから出てますが、トラック用なので36Hのみ。ちょっと高かったですがデッドストック物の32Hが手に入って良かったかなと。

んで、今の36Hクリンチャーホイールはそのままにして、使ってないARAYAのアノダイズリム(32H)をバラしてチューブラーリムに組み直し。しかしまぁ、毎度の事ですが形にするのは早くても、振れ取りセンター出しになんと時間のかかる事か・・・σ(^_^;)アセアセ...
続きを読む>>
自転車 > ロード | comments (2) | trackbacks (0)

ゆるりジャージを着てポタリング

葛西臨海公園で集合今年の夏は暑かったですね〜。異常気象なのかなんなのか知りませんが、35℃以上の猛暑日が続き、ヘタレな管理人は自転車に乗る気力も出ず。

んな訳で、春からほとんど自転車に乗っていなかった管理人ですが、久々に自転車ゆるりのイベントに参加して参りました。今回は「自転車ゆるりのサイクルジャージを着てポタリング」です。

荒川CR沿いの岩淵水門に集合し、葛西臨海公園で待ち合わせのメンバーと合流して、月島へもんじゃを食いに出かけます。
続きを読む>>
自転車 > ポタリング・サイクリング | comments (5) | trackbacks (0)

自転車ゆるり 春のゆるーいサイクリング ステージ荒川CR

yururi_037.jpg 5月らしい爽やかな天気となった昨日、自転車ゆるり「春のゆるーいサイクリング ステージ荒川CR」に参加してきました。

ゆるりオフィシャルイベントでのサイクリングは、初参加の昨年秋の芝川サイクリング以来。毎年恒例のビッグイベントで、参加者60名以上(!)と大人数なイベントです。

ルートは赤羽から荒川サイクリングロードを通って、榎本牧場まで。何ヶ所かに別れて集合ですが、管理人は赤羽駅西口での集合から参加しました。
続きを読む>>
自転車 > ポタリング・サイクリング | comments (4) | trackbacks (0)
1/3 >>