ポタリング

一応わからない人のために説明しますと、ポタリングとは「〔potter・putter(ぶらつくなどの意)から〕自転車で散歩すること。目的地を定めたり走行計画を立てたりすることなく,気分や体調に合わせて気の向くままに走ること」だそうです。
まぁ、管理人の場合目的地はだいたい決まってるんですが、ルートを決めず、GR Digitalをお供につれて出かけてきました。天気もいいし、絶好のちゃりんこ日和ではないですか。では、れっつご〜。

このサイクリング道路、土手上や河川敷を通っているんですが、河川敷にある田んぼでは、ちょうど田植えが終わったところでした。これから伸びて、緑が綺麗になるんでしょうね〜。

買い物が済むと、今度は街中を通って移動です。途中、北浦和から所沢へ抜ける通称浦所線のケヤキ並木(日本一!)を通ります。春から初夏にかけて、だんだんと濃くなる緑が綺麗です。

最後に自転車屋に寄って家まで戻って、今日の走行距離は約30km。昔はスピードも出したし、この程度の距離は平気だったんですが、長年乗っていなかったのでさすがに疲れました・・・。
車より移動に時間がかかりますが、ポタリングしながらのお買い物はなかなかです。体力がきついのと、お尻が痛いのは、やはり慣れるしか無いのでしょうが。(--;)
Comments