GR DIGITAL ファームアップ

今回のアップデートは主に操作性に関する部分。デジタルカメラの各種操作系は、ファームウェアによって制御されてると言って良い構造のため、ファームが変わるだけで劇的に操作性が向上したりするんです。この辺は、機械的に操作系が決まってしまうカメラとは大きく違いますね。

今回のファームアップで変更になったのは、このADJ.ダイヤルから呼び出して使う4つの設定の内、従来固定だった2つにも任意に機能を割り当てられるようになった(合計4つが自由に割り当て可能)事と、ADJ.ダイヤルで呼び出した設定の変更を、ズームボタンの上下でも変更できるようになった事の2点。
管理人は、デジタルズーム機能をOFFにして、ズームボタンに一番よく使う「露出補正」を割り当てていたため、ADJ.ダイヤルの設定項目と重複していた事になる。今回のファームアップで、この重複している項目を別の項目に置き換えることが出来るので、設定変更時の操作性が格段に上がるわけだ。
また、設定変更の時にダイヤルや十字キーでしか変更できなかった設定内容を、ズームボタンでも上下に変更できるようになった。ズームボタンはADJ.ダイヤルのすぐ横にあり、親指でそのまま直感的に操作できるため、かなり分かりやすい操作方法になったと言ってもいい。
こうやって頻繁にファームアップを繰り返し、どんどん操作性が良くなっていくGR DIGITAL、他のデジカメと違って、長いつき合いが出来そうだ。
Comments