<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

散財その9

USB Cableまだまだ引っ張ります>散財ネタ(^^ゞ。まぁ、見ておわかりと思いますがELECOMの3G携帯用USB接続ケーブルですね。

え?日本の3G携帯持ってるのかって?んなもん使わないのに持ってるわけ無いじゃないですか。当然こんなふうに使おうと買ってきたんですってば。

事の発端はこいつを買ったとき、PC接続ソフトが付いてるくせに、USB接続ケーブルが付属してないというふざけた販売形態で、しかも買ったお店で「取り寄せはしてません」という非常にご親切な対応をしていただきまして。(-"-;)

まぁ、コネクタがこんな形だったし、対応機種に同メーカーのFOMAが含まれていましたから、たぶん大丈夫だろうなぁと思って買ってきたら、ばっちり接続OK。付属ソフトでのデータ転送なんかも問題有りません。しかし、ソフトウェアを付けてケーブルを付けないとはこのメーカってなに考えてんでしょうね?
中国 > 雑記 | comments (3) | trackbacks (0)

賞品

月餅中国は広いと言ってもさすがにこの長安は狭い物で、「ブログ・長安」をキーワードに検索でうちにたどり着いた人が結構近所に住んでいたりするものである。

そんなぼっくすさんのブログに書き込みするようになったのはつい最近なんだけど、たまたま冗談で出していた問題に正解し、本日しっかり賞品をいただいてまいりました。

まぁ、季節柄こういう賞品になっていまして、見ておわかりの通り一見何の変哲もない「月餅」なんでありますが、そこはそれ一筋縄でいかないのが世の常という物であります。

個別包装されてるビニール袋の上の方をよく見ると何々味と各種味付けが書いてあるんですが、その味が「葡萄味」やら「オレンジ味」はまだしも、「ジャスミン茶」味や「カレーなんとか味」と来た日には・・・。しかも極めつけは
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (7) | trackbacks (1)

買っちまった・・・(またか?)

折り畳み自転車どうも例のX800以来散財癖がついてるようで、ぶらっと外に出たついでについに買ってしまいました!念願の折り畳み自転車です。

元々自転車は結構好きで、日本にいたときはロードレーサーに乗ってましたし、上海に居たときはこんなのに乗っていたりしたんですが、長安に来てからは自転車置き場の問題もあって、手が出せずにいたんです。

でも、今年の旧正月に会社でやった新年会の景品として折り畳み自転車を買いに行き、折り畳みだったら場所とらずに部屋に置けるなぁと考えていたんですが、ぐずぐず悩んでいるうちに気持ちいい季節を通り過ぎ、今の今まで暑さに負けて挫折していたんです。
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (5) | trackbacks (0)

ADSL開通!!

ADSLモデム苦節1年と4ヶ月、やっと自宅でADSLが開通しました。というもの、東莞へ来たときに入った部屋の大家さんと電話関係の契約をしていなかったため、ADSLはおろか自宅からはダイヤルアップも出来ないという日々が続いていたのです。

先月の半ばに新しい部屋へ引っ越ししたのを契機に大家さんと話をつけ、何とか本日ADSLを開通させることが出来ました。え?今まではブログの更新とかどうやってやっていたのかって?まぁ、そういった細かいことは突っ込まずに。(^^ゞ

んで、いつものごとく開通までには紆余曲折が。当然の事ながらADSLを入れるには電話回線が必要なんですが、部屋には2カ所モジュラージャックがある物の、モデムテスターで調べたら何も信号が来ていない。どうやらジャックだけで中の結線がされていない様子。電話を契約していないのでモジュラー関連は放置されていたらしい。
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (0) | trackbacks (0)

停電と漏電

日本だと停電とかってあまり無いから結構びっくりしたりするけど、中国に居れば停電なんて日常茶飯事だし、今住んでるアパートは停電すると言っても割と速く復帰するので、普通はあまり気にしない。

昨日寝る前に停電したのは2回、1回目は電圧降下したのか蛍光灯がちかちかしたのでもしかしたらと思ってブレーカーを確認したけど問題なし。2回目は「またか」と思っていたので確認もせず、そのままベッドに直行。

電気を消して寝ているとまたまたエアコンが止まり、「またか〜」とか思いつつそのまま寝てしまったんですが、朝になってもどうやら電気が来ていない様子、おかしいなーとおもってブレーカーを確認すると、しっかり漏電ブレーカーが落ちている。(^^ゞ
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (2) | trackbacks (0)
<< 7/9 >>