<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

発電機その後

ばらばら〜・・・ 先日導入した発電機、導入時からもうもうと出ていた白煙問題がまったく解決せず、業者とは色々と打合せを行っていたんですが、やっとの事で原因調査と分解修理が始まりました。

で、ばらして分かったのは既にピストンが逝っちゃってるってこと。_| ̄|○その他にも色々と悪いところがあるらしく、今日広州まで部品を買いに行って、明日組み付け。その前に分解清掃って事でエンジンは完全にバラバラ。

ここまでしないと直らない発電機なんて貸すな〜とか思いつつ、滅多に見ない18000cc、V12気筒、ツインターボのディーゼルエンジンをバラすのってちょっと楽しそうとか思ってみたり。ヾ(- -;)
会社 | comments (7) | trackbacks (0)

香港モバイラーとの送別会

端末ぞろぞろ 先日香港買い物隊オフィスにお邪魔したときに、reveilさんから「帰国前に一度飲みにおいで」とお誘いを受けていたので、休みを取って昨日から香港行お泊まりツアーに来ています。

reveilさんとは先達広場で待ち合わせ、ちょっとお買い物に付きあってもらったあと、山根さんと、たまたま香港に来ていたStar-moさん、買い物隊のスタッフと合流し、ステーキ屋さんで晩御飯。

ステーキが出て来るまでは、みんなでモバイル談義。さすがモバイラーがこれだけ集まっているだけあって、出て来る出て来る端末の数々。合計5名しか居ないのに、この端末量は普通じゃありません。
続きを読む>>
香港 | comments (7) | trackbacks (0)

+J for S60日中フォント

+JFont_03.jpg この間入れてみたSymbian S60 3rd用日本語入力&エンコーダーの+J for S60、完全な日本語表示をさせるために必要なフォントも同時に発表されているんですが、これがまた管理人のE70中文版には非対応

管理工学研究所では、非対応端末でもインストール出来る非認可フォントセットを公開していますが、アンインストール出来なくなるとか色々と問題が有りそうなので、認可版のフォントセットをちょっとゴニョゴニョして入れてみました。結果、ごらんの通り半角カナもきちんと表示出来ています。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (2) | trackbacks (0)

発電機は入ったけど

先日、長安の停電が3日/週になるお話しをしましたが、やっぱり夜勤は難しいって事で、リースの発電機を導入することになり、今週工事が行われました。リース会社は長安企業総公司の紹介なのですが、打合せ時の対応が悪くて、やばいかなぁと思っていた不安が的中。搬入当日にやっぱり問題が出ました。

まず、持ってきた発電機が、うちで確認しに行った現物と違う。まぁ、そんなこともあるだろうし、とりあえずまともに動いて発電容量さえ確保出来れば問題無いかなぁと思っていたのですが、これがまた
続きを読む>>
会社 | comments (2) | trackbacks (0)

あと1ヶ月

長安の停電が週3日になってから、発電機の手配やらなんやらで非常に忙しい日々が続いている管理人です。なんとか発電機の導入も決まり、来週は工事が待っているのですが、気が付いたら長安に居られるのもあと1ヶ月になっておりました。

中国滞在丸8年、今回の長安滞在も約4年と、かなり長い期間中国に居た管理人、帰国が決まったとはいえ、未だに実感がわかない状況なのですが、あと1ヶ月という現実を考えると、帰りたくもあり、帰りたくもない複雑な心境になってきております。
続きを読む>>
雑記 | comments (10) | trackbacks (0)
<< 2/2