<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

ホントか?

知ってる人も居ると思うけど、中国・浙江省でソニーのデジカメに品質問題があるとして、不合格判定が出され、ソニーは自主的に中国全土での販売停止措置を行った。浙江省工商行政管理局のHPによれば、
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

映画じゃないけど

何日か前の話になるけど、通勤途上で妙に道が混んでいた。またいつものごとく、割り込みやら人が渡ってるんだと思っていたら、前方右側に停車して動かない車らしき物が。「朝っぱらからエンコしたか〜?」と思って車を見たら、何かが変。車は軽の1BOXに見えるんだけど、妙に車高が低くて後ろの窓ガラスも無く、何か塗装もすごくボロい感じ。古い車が事故ったのかと思っていたら
続きを読む>>
中国 > 雑記 | comments (6) | trackbacks (0)

スナップ

二人管理人はスナップが苦手。人物写真は好きだけど、特定のジャンルしか撮影してこなかったので、何というか「感覚」みたいな物が違う方向に行ってしまったみたい。

人物が入っていないスナップだったらそれなりに撮る事もあるけど、知らない人にカメラを向ける度胸がないってのもあって、人物の入ったスナップはあまり撮ってない。

ホントは中国に居る間に色々なスナップを撮りたいなとは思ってるんだけど、さすがに一眼レフを町中で出してると奇異の目で見られますからね・・・。何かいい方法は無いもんでしょうか?

そんなこんなでまた過去写真です。昨年の正月に知り合いと蘇州へ遊びに行ったときの写真。最高気温が零下という寒空の下、木立から差し込む朝の光が綺麗でした。あ、当然写ってる二人は知人です。(^^ゞ
カメラ > 雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

新レンズ??

AF-S VR Micro Nkkor 105mmまたまた情報流出か?Nikonから新しいVRレンズが2本も出るという。

AF-S VR Micro Nkkor 105mm f2.8G IF-ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

情報源は以前にVR 18-200mmの時もばっちり当たっていた場所なので、今回も間違いはないでしょう。しかも、望遠普及価格帯の70-300mmと手ぶれが起きやすい105mmマクロにVRを載せてくるとはやりますね!Nikon!しかも、今回のVR 105mmはEDレンズにナノクリスタルコートにSWMという豪勢な仕様。

元々シャープさには定評のあるMicro Nikkorですが、発売がすでに10年以上前で設計も古く、ボケが堅いと言うことでマクロレンズはTAMRONやTokina、SIGMAと言ったレンズメーカーに押され気味でした。今回はレンズメーカの対抗できない手ぶれ補正という最終兵器をひっさげて登場(予定?)。これでボケ味が良ければ言うこと無いですね!

あぁ、物欲はとどまるところを知らない・・・。
カメラ > 機材 | comments (11) | trackbacks (0)

電飾

夜の長安公園中国人は電飾やライトアップが大好きです。どうして?って聞くと「綺麗だから」という一言が帰ってきます。まぁ、確かに綺麗な物もありますが、どう見ても日本人の感覚とはずれていて、「イルミネーション」と言うよりは「電飾」という呼び方になっちゃいます。

この写真は長安公園の入り口から撮影した物ですが、まさに中国風の門と奥に見える塔ががともにライトアップされています。一見、時代を感じさせるような作りなんですが、別に歴史があるわけでもなんでもなく、観光客用にそれらしく作られているだけで、塔の中にもなんにもありません。それをここまでライトアップしてしまうのですから、やはり感覚が違うとしか言えませんねぇ。
続きを読む>>
中国 > 長安 | comments (6) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>