<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

新機材

GR DIGITAL某所?からご要望がありましたので、管理人の新機材を紹介します。つ〜い〜に〜!買っちゃいました「GR DIGITAL」

今回の帰国前に、色々と欲しい機材があって、TokinaのAT-X 124だとかAT-X M100も検討したんですが、100mmマクロはシグマの(デジタル非対応)を持ってるし、AT-X 124よりちょっと高いけど「広角レンズの代わり」って事で、このGR DIGITALに決定したのです。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (14) | trackbacks (0)

コニカミノルタまでも・・・

昨日、嬉しいニュースを書いたばかりなのに、今度は良くないニュース。以前京セラがカメラ事業から撤退してしまったけど、今度はコニカミノルタがカメラ及びフォト事業から撤退と言うニュースが発表された。昨年デジタル一眼レフをソニーと共同開発という発表があって、デジタル全盛な今、旧来のカメラ技術だけでは難しいんだなと思っていた矢先の撤退発表、非常に残念であります。

現在のデジタル一眼レフのαシリーズは、開発資産とともにソニーへ譲渡され、今夏に新機種を発表予定と、ブランドは変われど継続する事が決まっていますが、このカメラ&フォト事業からの撤退で、完全に無くなってしまうのが旧コニカの製造していたフィルムや印画紙など。肌色の再現が好ましく、管理人がフィルム時代に好んで使っていたコニカのフィルムが無くなってしまうのは寂しい限りです。
続きを読む>>
カメラ > 雑記 | comments (6) | trackbacks (0)

夢のZeissレンズ

Carl Zeiss ZFCarl Zeissと言えば、有名なドイツの光学メーカ。カメラの世界では、すでに撤退してしまったが京セラのCONTAXシステムはすべてCarl Zeissのレンズ。ビデオカメラやデジカメではSONYがCarl Zeissブランドのレンズを使用するなど、レンズのブランドとしても名高い。

そんなCarl Zeissから嬉しい発表が。奇しくも、NikonがMFレンズとフィルムカメラのラインナップ縮小を発表したこの時期に、Carl ZeissがNikon FマウントのMF Carl Zeissレンズを発売するというのである。
続きを読む>>
カメラ > 機材 | comments (6) | trackbacks (1)

アナログな物の行く末

Nikonからフィルムカメラ製品のラインアップ見直しについてという発表がなされた。急速に縮小しているフィルムカメラのラインナップを縮小し、今後さらに拡大が見込めるデジタルカメラ市場に経営資源を集約すると言う内容だ。

このラインナップ見直しにより、フィルムカメラで生産が継続されるのは「F6」と「FM10」のみとなり、国内カメラメーカで(一眼レフ用として)唯一現行販売されていたマニュアルフォーカスレンズも、一部を除いて生産が終了する事となった。
続きを読む>>
カメラ > 雑記 | comments (10) | trackbacks (0)

標準レンズのススメ

正月は暇だったので、結構あちこちのブログを覗いてみた。まぁ、半分以上はカメラ関係の情報収集が目的だったんだけど、色々な写真関係のブログを見てるうちに、ある事に気が付いた。それは・・・
続きを読む>>
カメラ > うんちく | comments (6) | trackbacks (0)
<< 11/19 >>