<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

夕暮れに佇む

香港時計台 九龍スターフェリー乗り場付近にある尖沙咀の時計台。1915年に建設された、香港を象徴する建築物の一つ。高さ44メートル、最上部には7メートルの避雷針がある。昔は、広州へ行くための鉄道(KCR)の終点駅で、尖沙咀駅に隣接する形で建てられたそうです。

最近、こういうスナップのような写真を撮るときに、GR DIGITALを良く使っています。速写性や使い勝手の面で行くと、D70の方がいいんですが、一眼レフとなると持ち歩くにもかさばるし、何しろ周りの人への威圧感があります。

観光地ならまだしも、町中でD70を構えると「(◎_◎)ん?」という視線が。GR DIGITALの場合、形はコンパクトカメラですから、不審な目で見られる事もあまりありません(被写体によっては多少アレですが(-"-;))。画質の面でも全く問題ないので、スナップには最強のカメラと言えるかもしれませんね。

ただ、GR DIGITALのレンズは広角28mm(相当)単焦点、この写真のように、風景をスナップするにはいいんですが、人物をスナップするには感覚的にちょっと短いような気がします。管理人的には35mmくらいがちょうど良いのかなぁなんて思ったり。慣れの問題ですかね?
カメラ > GR DIGITAL | comments (11) | trackbacks (0)

Monochrome

天を仰ぎ・・・ 今ではあまり使われなくなってしまった「モノクロフィルム」。写真という技術が開発されたときは、全ての写真はモノクロでした。

フィルムの原理を簡単に説明すると、フィルム上の乳剤に含まれるハロゲン化銀が光によって還元されて銀となり、現像処理をすることによって反応を進め、黒い銀粒子で映像が形成されるのです。ハロゲン化銀を使用する事から「銀塩写真」という言葉が生まれたんですね。

ここで重要なのが、ハロゲン化銀だけでは色を識別したり、再現する事が出来ないと言う事。今の時代、当たり前になっているカラー写真でも基本原理は同じなんだけど、元々の原理に「色」を形成する為の色素を加えて、色を再現しています。そう言った意味で、写真の基本は「モノクロ」であると言えるかもしれません。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (14) | trackbacks (0)

ファームウェア

V201.jpgデジタルカメラで銀塩と大きく違うのは、カメラ内のファームウェアを更新することで、色々なバグが解消されたり、機能アップが図れたりすることでしょうか。管理人の所有するGR DIGITALも、先日ファームウェアがアップデートされまして、いくつかの機能が追加されました。

元々GR DIGITALは「末永く使って頂きたい」というリコーの発言があるように、普通のコンデジと比べて愛着のわく作りになっていますが、今回のファームアップは、ユーザーの声を反映して使い勝手の向上を行っている、大手メーカーとしては珍しいとも言える機能アップバージョンなのです。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (11) | trackbacks (0)

新機材

GR DIGITAL某所?からご要望がありましたので、管理人の新機材を紹介します。つ〜い〜に〜!買っちゃいました「GR DIGITAL」

今回の帰国前に、色々と欲しい機材があって、TokinaのAT-X 124だとかAT-X M100も検討したんですが、100mmマクロはシグマの(デジタル非対応)を持ってるし、AT-X 124よりちょっと高いけど「広角レンズの代わり」って事で、このGR DIGITALに決定したのです。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (14) | trackbacks (0)

冬場のオープンカー

ユーノス・ロードスター昨日一昨日と連日の飲み会でちょっと疲れ気味。昼近くになって起きだしてみたら外は小春日和のいい天気。雨男で有名な管理人ですが、とりあえずここ何日かは効力が弱まっているようです。

今日は取り立てて用事も無いのでカメラを抱えて実家の庭を撮影した後、そのまま車に乗って近所をぶらぶら。別にどこへ行くわけでもなく、何かするわけでも無いんだけど、暖かい日差しの中をオープンにして走るだけで、ものすごく開放された気分。

半年運転してないので、あまり飛ばすことも出来ず、街中を走っていても仕方が無いので、河川敷にある公園へ行ってひとしきりぶらぶらと。気がつくと夕方で、夕焼けが綺麗だったので土手上から記念撮影。なんか、この車でこの土手はずいぶん来てる気がする・・・。

置きっぱなしでもったいないとは言われるけど、帰国時のこのひと時がたまらないんですよね。やっぱりまだ売れないなぁ、この車。
ロードスター | comments (3) | trackbacks (0)
<< 3/3