<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

桜 2009

満開ではないけど。 先週咲き始めた地元の桜、今週も咲き具合を確認しに行ってきました。東京では満開になったと出張中のニュースで聞いていたんですが、地元の桜は「8分咲き所によっては満開」といった感じ。

土手に沿ってずっと植えられている桜は、どうもソメイヨシノだけでは無いようで、花の色も咲く時期も木によってまちまち。でも、これだけ咲いていればお花見には十分ですね。

桜の下にある遊歩道は、管理人と同じようにカメラを持った人や、子供連れの夫婦など、お散歩する人がいっぱい。桜だけでなく、土手にはタンポポやオオイヌノフグリなどが咲いていて、子供たちも楽しそうでした。

もうすっかり春なんですねぇ・・・。(^^)
カメラ > D70 | comments (3) | trackbacks (0)

もう少しかな・・・

まだ蕾が多いかな? 日本に帰国してもうすぐ1年、今年も桜の時期がやってまいりました。去年は、帰国が4月に入ってからだったため、桜ももう終わり・・・というぎりぎりのタイミングで、満開な桜を見ることが出来ず。

今年も暖冬という事で、去年のように散り際だけではつまらない!っちゅう事で、早速カメラを抱えて近所の桜を見に行って来ました。

実際桜は咲いていたものの、先週の寒の戻りでまだまだ2分咲き程度。ちょっと早すぎた感もありますが、このまま行けば来週には満開な桜が見れる予感。今から楽しみです。(^^)

来週も撮りに来るぞ〜!
カメラ > D70 | comments (4) | trackbacks (0)

8年ぶりの桜

桜とロードスター 中国滞在中、帰国と言えば冬か夏、気持ちのいい季節には全く帰ってきていない管理人です。今回は本帰国、しかも季節は春!春と言えば桜!っちゅう事で、久々にカメラを持って繰り出しました。

行ったのは実家近くの河川敷、ここは隠れた桜の名所で、土手沿いに桜並木が続いています。土手脇は散策道になっているので、花見をしゃれ込むスペースは有りませんが、逆に人が少なくて写真を撮るには最適。

実家からは歩いていける距離なんですが、ものすごく天気が良かったので、久々にロードスターの屋根を開け、カメラを積んで近距離ドライブ。気温も高く、オープンで走ると気持ちいい〜!土手脇に車を停めて記念撮影してみました。(^^ゞ
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (13) | trackbacks (0)

桂林旅行その4

さて、3日目後半。色々あって記事更新が滞ってますが、ご容赦下さい。誕生日までには間に合いそうにありませんです。>某氏(^^ゞ

で、3日目午後は非常に天気が良く、時間的余裕も有ったので、元々4日目に行く予定にしていた尭山へ行くことに。ここは桂林で一番高い山らしいのですが、明日の天気も分からないし、天気が良くなければ意味がないとのことで、急遽予定変更となったのです。
続きを読む>>
中国 > 観光 | comments (1) | trackbacks (0)

桂林旅行その3

前日けっこう飲んでいたのですが、朝の出発が多少遅かったので、前日よりは楽に起きられました。天気も良く、絶好の観光日よりとなった桂林旅行2日目、本日はまず「世外桃源」という場所へ行きます。

ガイドは「桃源郷ですよ桃源郷!」とうるさいのですが、何が桃源郷なんだか良く聞いてみると、この世外桃源は少数民族の桃源郷を主題にしたテーマパークだそうで、シンセンに有る「中国民族文化村」みたいなもんかなぁと勝手に想像してるわけであります。
続きを読む>>
中国 > 観光 | comments (2) | trackbacks (0)
<< 2/7 >>