<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

おっ、出荷されてる

出荷済み♪ この間の寒さがどこかへ行き、またちょっと暖かくなっている東莞です。このまま暖かくなってくれると嬉しいですが、そうなったらなったで、2月の一時帰国時に日本の寒さで風邪ひかないか心配でもあります。(-"-;)

さて、そんな一時帰国前で、さらに本帰国の話がちらほら出ていて、部屋の荷物を整理しようかな〜なんてやってるときに、またポチっといってしまいました。まぁ、どれも使う予定があるので良いですけど・・・。

ブツは今回引き取りじゃなくて、中国の住所(会社だけど)宛に送ってもらうようにしてみた。前の話だと、シンセンから配送になるって言ってたけど、無事届くかちょっと心配。(^^ゞ
PC > Hardware | comments (5) | trackbacks (0)

出るのか?Nokia E71

Nokia E71 今月からまた水曜・土曜休みになってしまった管理人です。年明けからちょっとバタバタしてて情報収集していなかったのですが、今日はゆっくりまったり情報収集出来ました。

定番のブログを回っているときに、モバイル惑星E61さんの所で見つけたんですが、Nokia E61・E61iの後継、Nokia E71が出るみたいで、リーク画像が有りました。

型番からすると、管理人の持ってるE70の後継になりそうなんですが、形状はストレートでフルキーボードという、Nokia E61・E61iによく似たスタイル。もしかして、Eseriesのフルキーボードはこの形態に統合なの?

フリップオープンでフルキーボードになるNokia 6800系端末が無くなってしまうとしたら非常に悲しい物が有りますが、その広い幅で手を出せなかったE61系がスリムになるのなら、Nokiaフルキー端末として買い足してもいいかもしれません。あぁ、早く正式発表されないかなぁ・・・。
PC > 携帯&PDA | comments (0) | trackbacks (0)

DocomoのPHS終了

管理人が初めて手にした携帯電話は、当時高速(32Kbps)なデータ通信が
可能だったDDI Pocket(現Willcom)のPHS。まぁ、携帯電話とPHSは区別されていました(今も?)から、純然たる携帯とは言えないかもしれませんが、とにかく初めてのMobile Phoneでした。

当時、PHSはDDI PocketとASTEL、NTTパーソナル(現Docomo)の3キャリアが存在し、携帯電話と比較して高品質な通話、低通信コスト、高速なデータ通信などを売りにしていた。携帯電話の価格低下と料金見直しにより徐々に衰退、データ通信も第三世代携帯電話の登場と共に魅力が薄れ、2006年12月20日にASTELが完全にサービスを終了し、今回DocomoのPHSサービスも2008年1月7日をもって終了しました。

これで日本のPHSは他2社とは異なる大出力の基地局を展開してきたWillcomを残すのみ。未だにPHSを解約せず帰国時に使い続けている管理人にとって、Willcomが残ってくれたのは嬉しいのですが、同時に他のPHSサービスがすべて終了してしまったと言うのも、何か寂しい物を感じます。

Willcomは次世代PHSで高速なデータ通信を売りに事業を展開していくようですが、願わくば世界から取り残されることなく、事業を続けていって欲しい物です。
PC > 携帯&PDA | comments (5) | trackbacks (0)

P1iソフトウェア編その2

はい、お待たせ致しました(誰も待って無いって?)。P1iソフトウェア編その2です。先の記事でも書いたとおり、P1iはSymbian UIQを搭載したスマートフォン、色々とアプリを追加することで、自分好みの端末に仕上げていけます。

しかし、P1iの標準アプリは割と完成度が高く、そのままでもかなり使えてしまうのと、UIQはやはりマイナー(失礼)なのか、アプリの数があまり多くありません。そんなわけで、管理人が追加インストールしたのもほぼ定番と呼ばれる物ばかり。

定番だからこそ使い勝手も良く、広く使われているわけで、これら定番アプリを語らずしてSymbianアプリが語れましょうかヾ(- -;)。と言うことで、P1iに追加インストールしたアプリを紹介します。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (3) | trackbacks (0)

P1iソフトウェア編

P1i Today さて、SonyEricsson P1iを買ったとはいえ、当然そのまま使う管理人ではありません。P1iのOSはSymbian UIQ3ですから、ユーザーが色々なソフトウェアをインストールして、自分好みの端末にしていくことが出来ます。

所が、同じSymbianのS60と違い、UIQの場合はあまりソフトウェアが豊富ではありません。S60 3rdと同じように、UIQ3の場合もソフトウェアのケイパビリティの問題があり、フリーソフトを作るのが難しいってのも有ると思いますが、やはりユーザー数と販売絶対数の違いが大きいのかもしれません。

とは言っても、個人的主観ですがSonyEricsson標準のソフトウェアも以外と(失礼)良くできていて、自分でソフトウェアを追加せずともそこそこ使い勝手の良い端末に仕上がっています。今回は、そんな標準系のソフトウェアについて書いてみたいと思います。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (7) | trackbacks (0)
<< 6/23 >>