<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

いつの間にか1年

先日オフ会でお会いしたぱーたいさんとこのブログ中国広東東莞現地生活情報局がもうすぐ1周年を迎えるらしい。ぱーたいさんのブログは管理人も大好きで、しっかりRSSリーダーに登録してます。(^^)

そう言えばうちのブログっていつからだっけ?と調べたら2005/2/1最初の記事、しっかりオープン記念日を忘れていた管理人であります。まぁ、最初はブログのCGIが見つからずに、日記CGIで書き始めて、2005/3/7にブログCGIを導入したので、この日をブログスタートとしてもいいんだけど、やっぱ2/1が最初の記事だし・・・。
続きを読む>>
PC > Internet | comments (18) | trackbacks (1)

長安の花火2006

長安の花火2006昨日は旧暦の1月15日、今年も元宵節がやってまいりました。まぁ、細かい説明は去年の記事を見て頂くとして、毎年元宵節に打ち上げられる花火を撮影するため、重たい機材を担いで出かけてきました。

事前情報が交錯して「PM7:30から」という人と、「PM8:30から」という人が居て、はっきりした時間がわからなかったので、とりあえず場所取りにPM7:00に出発。アパートを出てみてびっくり!
続きを読む>>
中国 > 長安 | comments (10) | trackbacks (0)

久々のお花撮影

写真の整理が進まずに、アップが遅くなってしまいましたが、帰国時恒例の実家の庭撮影でお花を撮ってきました。
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (8) | trackbacks (0)

ブログの見た目

日本に帰国してる間に、ブログのCGIをsb 1.14Rから、Serene Bach 2.03Rに変更しました。機能的にだいぶ進歩していて、1つの記事を複数カテゴリに分類出来たり、リンクをカテゴリ別に分類出来たり、その他色々機能盛りだくさんになっていたので入れ替えたんだけど、やっぱりデータ形式とかが変わってて、データ移行後に表示がおかしくなるという現象に遭遇。

このブログのテンプレートは、sb 1.14Rの標準添付だった物を、管理人がちまちまと色合わせした物で、ブログ開始後にメインページも合わせてデザインしたので、今更別のテンプレートに変えるのもちょっと抵抗が・・・。って事で、Serene Bachに合わせてテンプレートの改造を行うことに。
続きを読む>>
PC > Internet | comments (12) | trackbacks (0)

新機材

GR DIGITAL某所?からご要望がありましたので、管理人の新機材を紹介します。つ〜い〜に〜!買っちゃいました「GR DIGITAL」

今回の帰国前に、色々と欲しい機材があって、TokinaのAT-X 124だとかAT-X M100も検討したんですが、100mmマクロはシグマの(デジタル非対応)を持ってるし、AT-X 124よりちょっと高いけど「広角レンズの代わり」って事で、このGR DIGITALに決定したのです。
続きを読む>>
カメラ > GR DIGITAL | comments (14) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>