ブログの見た目
日本に帰国してる間に、ブログのCGIをsb 1.14Rから、Serene Bach 2.03Rに変更しました。機能的にだいぶ進歩していて、1つの記事を複数カテゴリに分類出来たり、リンクをカテゴリ別に分類出来たり、その他色々機能盛りだくさんになっていたので入れ替えたんだけど、やっぱりデータ形式とかが変わってて、データ移行後に表示がおかしくなるという現象に遭遇。
このブログのテンプレートは、sb 1.14Rの標準添付だった物を、管理人がちまちまと色合わせした物で、ブログ開始後にメインページも合わせてデザインしたので、今更別のテンプレートに変えるのもちょっと抵抗が・・・。って事で、Serene Bachに合わせてテンプレートの改造を行うことに。
このブログのテンプレートは、sb 1.14Rの標準添付だった物を、管理人がちまちまと色合わせした物で、ブログ開始後にメインページも合わせてデザインしたので、今更別のテンプレートに変えるのもちょっと抵抗が・・・。って事で、Serene Bachに合わせてテンプレートの改造を行うことに。
ブログのテンプレートは、スタイルシートとHTMLで出来てるんだけど、管理人が持っているスタイルシートの知識は無いに等しい。仕方がないのであっちこっちのブログや説明サイトを見て回ったり、配布されてるテンプレートの一部をコピーしたりで、何とか元に近い状態に。
ついでだったので、ブログ内検索をメインページと同じCGIにしたり、アーカイブをプルダウンにしてみたりと、あちこち改造継続中であります。デザイン云々より、自己満足の世界に近いですが、もうしばらくちょこちょこと弄る日々が続きそうです。(^^ゞ
ついでだったので、ブログ内検索をメインページと同じCGIにしたり、アーカイブをプルダウンにしてみたりと、あちこち改造継続中であります。デザイン云々より、自己満足の世界に近いですが、もうしばらくちょこちょこと弄る日々が続きそうです。(^^ゞ
Comments