<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

アナログな物の行く末

Nikonからフィルムカメラ製品のラインアップ見直しについてという発表がなされた。急速に縮小しているフィルムカメラのラインナップを縮小し、今後さらに拡大が見込めるデジタルカメラ市場に経営資源を集約すると言う内容だ。

このラインナップ見直しにより、フィルムカメラで生産が継続されるのは「F6」と「FM10」のみとなり、国内カメラメーカで(一眼レフ用として)唯一現行販売されていたマニュアルフォーカスレンズも、一部を除いて生産が終了する事となった。
続きを読む>>
カメラ > 雑記 | comments (10) | trackbacks (0)

CGIスクリプト

Internet上でこのブログや、アクセスカウンタなどを動かしているのが、Webサーバ上に設置されている「CGIスクリプト」。まぁ、一種のプログラムと思ってもらえばいいけど、うちのサイトはこのブログも含め、カウンターから掲示板から、全てフリーのスクリプトを自前で設置している。
続きを読む>>
PC > Internet | comments (5) | trackbacks (0)

電力事情その後

昨年の5月頃に始まった計画停電、鎮との交渉で冬場に入ってから割と状況も良くなり、変則的な水・土休みから解放されていたんですが、ここへ来てまた電力事情が悪化しているようです。

今年に入ってからも、本来は「水曜・土曜は計画停電」らしいのですが、昨年地元のお偉いさんと交渉して、特別な事情がなければ供給は止めないと言うお墨付きを頂いていたんです。でも、今週水曜と本日土曜日はしっかり電気が止まっています。(^^ゞ

行政工場長という地元政府とのパイプ役に確認したところ、地元で電力をカットしている訳ではなく、旧正月前のため、大本の東莞で変電設備のメンテナンスが行われていて、地元政府ではどうにもならないとのこと(-"-;)。それならそうでもいいけど、連絡無しに電気を止められるのはどうにかして欲しいです。

と言う事で明日も出勤・・・。しかも今月来月は正月・旧正月休みの振り替え出勤で土曜を稼働日に充てる予定が、計画停電となるとそれも出来ない。う〜む、困った・・・。
会社 | comments (5) | trackbacks (0)

標準レンズのススメ

正月は暇だったので、結構あちこちのブログを覗いてみた。まぁ、半分以上はカメラ関係の情報収集が目的だったんだけど、色々な写真関係のブログを見てるうちに、ある事に気が付いた。それは・・・
続きを読む>>
カメラ > うんちく | comments (6) | trackbacks (0)

撮影ツアー

今日は1月3日、4日間の正月休みも今日で終わりです。なんか休み中何をしてたんだかよく分からないまま終わってしまいました。(^^ゞ

まぁ、シンセンの「世界の窓」という世界各国の建造物のミニチュアがあるテーマパークに撮影にも行ったし、例のアジアンカフェで年越しパーティもあったし、そこそこ充実していたのかなと言う気もします。
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (8) | trackbacks (0)
<< 3/4 >>