<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

香港電脳街巡りその2

さて、前回の記事に引き続き、香港電脳街巡り。実を言うと、朝から歩き続けてお昼過ぎになっているので、この時点で管理人は結構へとへとになっています。そうは言っても、こういう自分の趣味に関する部分は何とか体力が続いてしまうのが不思議なところ。

よく、女性と一緒に買い物に行くと疲れると言う話を聞きますが、たぶんそう言う人は、管理人と一緒にPC関連の買い物に行くと、同じ感覚を味わうことが出来るでしょうヾ(- -;)。と言うことで、お昼も食べたし、しっかり両替もして、ざっくり下見も終わってる深水歩の電脳街へと。レッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
続きを読む>>
香港 | comments (6) | trackbacks (0)

香港電脳街巡り

半年に1回のビザ更新、公務扱いで香港に遊びに行ける滅多にない機会である。しかも、今回からビザ取得にかかる期間が伸びたそうで、午前中に申請しても、翌日の午後で無いと受け取れなくなった(以前は運が良ければ当日もらえた)ため、実質2日間遊べるのだ!

2日間もやることがないと、当然暇なので、行ってる間何をするかネットで情報を集めてみたら、香港の電脳街が結構凄いらしいと言う情報が。そう言えば、ここの所カメラ方面の情報は取ってるけど、PC関連の情報は取っていなかった。

そんなわけで、現地の実態調査(なんや?)も兼ねて、香港の電脳街巡りをしてみようと言うことにした。下調べもばっちり、かなり歩くことになるけど、気合い入れて行くぞ〜。( ̄0 ̄)/ オォー!!
続きを読む>>
香港 | comments (4) | trackbacks (0)

香港珍道中

雲多いなぁ・・・ 昨日は久々に香港まで出かけてきました。日本の友達から「香港・マカオまで行くよ〜」とメールが入りましたので、折角ですからと一緒に香港をぶらぶらする事にしたのです。

そうは言った物の、実は管理人ほとんど香港を知らないのです。そりゃ何も知らない訳じゃありませんが、フェリー乗り場を中心にして、歩いて行ける範囲ぐらいしか詳しくないと言う状態。

そんな管理人に「2階建てバスに乗りたい♪」という友人のリクエスト、果たして無事乗る事が出来るのでしょうか???
続きを読む>>
香港 | comments (8) | trackbacks (0)

久々の香港

いい天気!中国に戻ったのもつかの間、出勤初日がビザの期限日と言うことで、仕事をする暇も無いまま香港へとビザ更新に行って参りました。

日本の寒さが嘘のような広東省&香港の暖かさ、天気も良くて九龍公園の木の葉が日に透けるほどのいい天気、休みボケで仕事モードに切り替わらずにいる管理人には、いい気分転換になりました。
続きを読む>>
香港 | comments (7) | trackbacks (0)

ビザ更新

BPホテルからの夜景春節前の2/6、ちょうど一時帰国で日本に帰る日にビザが切れた。昔だったら帰国前にビザを取 得しておかないと戻って来れない状態になっていたのだが、今は中国もビザ無しで14日間滞在で きる。便利になった物だなぁ。んでもって、滞在期間を過ぎる前にビザを申請しないと仕事になら ない。上海では会社で代行して中国国内でビザ申請をしてくれたんだけど、ここ東莞はビザを自 分で香港に行って旅行代理店に申請するのだ。まぁ、大手を振って平日に泊まりで香港に旅行で きると思えばいいんだけど、やっぱめんどくさいなぁ。

朝一のフェリーで香港へ向かい、行きがけにビザ申請用の写真を撮ったんだけど、これがまた怪 しい写真屋(^^ゞ。5分で4枚40HK$って言われて椅子に座ったら、レンズが4つ付いてるカメラで撮 るポラでした。まぁ、こんなもんか。香港HISでビザ申請をしたら後はやること無いのでぶらぶらしな がらスナップ。九龍半島と香港島を渡しているフェリー乗り場まで行ったんだけど、こういうところで 1眼レフぶら下げてると「写真撮って下さい」ってカメラ渡される事が多いんだよね〜。

一通りぐるぐるしたのでさすがに疲れてホテルにチェックイン。今回の部屋は九龍公園が上から見 えてなかなか良さげ。吉野屋の牛丼をテイクアウトして食事の後は部屋から見える夜景を撮影。ちょっとガラスが綺麗で無かったのと、三脚も何もないのであまり 綺麗には写りませんでしたが、D70初の夜景撮影としてはまぁこんなもんでしょう。
香港 | comments (2) | trackbacks (0)
<< 4/4