アナログな物
ここ最近身の回りのかなりの物がデジタルになってきてます。音楽はCD、TVも日本は地上波デジタルだし、映画もDLPで上映するところまで来てます。管理人も初めて買ったオーディオ機器にはCDプレーヤーが付いていたし、レコードなんか借りたことしかありません。別にデジタルばかりじゃだめって訳じゃなく、デジタルなガジェットは大好きだし、MP3のプレーヤーは数年前から使ってるし、デジカメだって黎明期の頃から使ってるし、そもそもブログを書いてるPCだってデジタルの権化みたいなもんだし。
そんな中で、管理人が現存唯一愛用し続けてるのアナログな物がフィルムのカメラ。さすがに使用頻度は落ちたけど、こいつは未だに手放せないでいるし、手放す気もありません。CD全盛の時代にレコードを聴くような物かもしれないですけど、何というか、やっぱりデジタルとはちょっと違うんですよね。

