<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

撮影ツアー

今日は1月3日、4日間の正月休みも今日で終わりです。なんか休み中何をしてたんだかよく分からないまま終わってしまいました。(^^ゞ

まぁ、シンセンの「世界の窓」という世界各国の建造物のミニチュアがあるテーマパークに撮影にも行ったし、例のアジアンカフェで年越しパーティもあったし、そこそこ充実していたのかなと言う気もします。
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (8) | trackbacks (0)

欲しい欲しい病再び

大晦日まで後数日、年の瀬も迫って参りました。こちら中国はといえば、メインの旧正月まであと1ヶ月、新暦の正月もとりあえず休みにはなるので、やっぱり多少は年末ムードが漂ってます。

そんな状況で、管理人を再び「欲しい欲しい病」が襲っています。まぁ、要するに旧正月のチケットが取れた→日本に帰れる→色々買い物が出来ると言う3段論法ですが、この辺のメンタリティは、正月前からもらってもいないお年玉で買い物の算段をする子供と大して変わりません。(^^ゞ
続きを読む>>
カメラ > 機材 | comments (39) | trackbacks (0)

スナップ

二人管理人はスナップが苦手。人物写真は好きだけど、特定のジャンルしか撮影してこなかったので、何というか「感覚」みたいな物が違う方向に行ってしまったみたい。

人物が入っていないスナップだったらそれなりに撮る事もあるけど、知らない人にカメラを向ける度胸がないってのもあって、人物の入ったスナップはあまり撮ってない。

ホントは中国に居る間に色々なスナップを撮りたいなとは思ってるんだけど、さすがに一眼レフを町中で出してると奇異の目で見られますからね・・・。何かいい方法は無いもんでしょうか?

そんなこんなでまた過去写真です。昨年の正月に知り合いと蘇州へ遊びに行ったときの写真。最高気温が零下という寒空の下、木立から差し込む朝の光が綺麗でした。あ、当然写ってる二人は知人です。(^^ゞ
カメラ > 雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

新レンズ??

AF-S VR Micro Nkkor 105mmまたまた情報流出か?Nikonから新しいVRレンズが2本も出るという。

AF-S VR Micro Nkkor 105mm f2.8G IF-ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

情報源は以前にVR 18-200mmの時もばっちり当たっていた場所なので、今回も間違いはないでしょう。しかも、望遠普及価格帯の70-300mmと手ぶれが起きやすい105mmマクロにVRを載せてくるとはやりますね!Nikon!しかも、今回のVR 105mmはEDレンズにナノクリスタルコートにSWMという豪勢な仕様。

元々シャープさには定評のあるMicro Nikkorですが、発売がすでに10年以上前で設計も古く、ボケが堅いと言うことでマクロレンズはTAMRONやTokina、SIGMAと言ったレンズメーカーに押され気味でした。今回はレンズメーカの対抗できない手ぶれ補正という最終兵器をひっさげて登場(予定?)。これでボケ味が良ければ言うこと無いですね!

あぁ、物欲はとどまるところを知らない・・・。
カメラ > 機材 | comments (11) | trackbacks (0)

お花の写真

蓮の花管理人が写真を始めたのは確か、中学に入った頃。学年で3つ上の兄貴が、中学入学祝いにコンパクトカメラをもらっていたので、中学に入ったら自分ももらえる物だと思っていたら、ここにも書きましたが「これで我慢せい」と親父が使っていた一眼レフを渡された。(^^ゞ

管理人、新しいカメラが欲しかったのですが、カメラはカメラ、文句を言うわけにも行かず、レンズもそこそこ揃っていたのでその一眼レフで写真を撮り始めたのです。でも、せっかくもらったカメラなのに被写体が無い。そんなわけで、実家の庭に咲いてる花が最初の被写体になったのです。
続きを読む>>
カメラ > 雑記 | comments (12) | trackbacks (0)
<< 12/19 >>