<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

ちょっとテンパってます

ここの所ブログも開店休業状態で、更新頻度も過去最低ではないかっちゅうぐらいさぼってますが、今月マジ忙しいんですって。とは言っても、日本料理でそろそろ帰ろうって時にばったり会ったりする某氏よりは暇なんでしょうが。(-"-;)

んで、忙しい原因になってるのが

・元々3部門掛け持ちの何でも屋
・客先監査目白押し
・ついでに監査でNG食らってみたり
変人ワンマンで有名な社長ご一行様来社

てな所。今週になってやっと時間が取れるようになっては来てますが、気がつきゃ来週はもう国慶節で休み、休み前のどたばたは部下に任せて・・・おいたら失敗されて。(-"-;)

なんか最近ついてないっすね。国慶節の間はうちの日本人みんな帰国するって言うし、管理人は夏に帰ったから一人お留守番。何事もなければ骨休めぐらいは出来そうな感じですが、問題が起きた日にゃ一人で何とかせねばならんとゆー。

休み中は何も無いことを祈りつつ・・・。
会社 | comments (7) | trackbacks (0)

しがないサラリーマン

管理人は世に言う所のサラリーマンです。中国に居ようが、ネクタイして無かろうが、工場勤務だろうが、れっきとしたサラリーマンであります。自営業やフリーの人たちと違うのは、会社に縛られる分、自己責任が少ないと言う所でしょうか。よーするに、日系企業ならよっぽどの事がない限り、首になることもないし、食いっぱぐれる事も無いわけです。

そうは言っても、サラリーマン勤めも長くなれば立場も上がってくるわけで、給与とともにそれなりの責任っちゅうモンを押しつけられるわけで、管理職ともなろうものなら、部下と上司の板挟みになった上、実務も部下の管理もしなければいけないと言う一番辛〜い立場になったりもするわけです。
続きを読む>>
会社 | comments (12) | trackbacks (0)

忘年会

忘年会春節前のこの時期、各所で真っ赤な正月飾りが売り出され、夜のレストランはどこも一杯と、正月準備や忘年会シーズンのまっただ中。そんな中、うちの会社でも近所のレストランを借り切って、年に一回の会社行事となっている忘年会が行われました。

忘年会って言っても、会社のワーカー含めて総勢400名以上が集まるので、結構大きなレストランでも、フロアはほぼ満杯。うちの会社にこんなに人がいたっけ?と思えるぐらいの人数が顔を揃えて壮観です。
続きを読む>>
会社 | comments (9) | trackbacks (0)

電力事情その後

昨年の5月頃に始まった計画停電、鎮との交渉で冬場に入ってから割と状況も良くなり、変則的な水・土休みから解放されていたんですが、ここへ来てまた電力事情が悪化しているようです。

今年に入ってからも、本来は「水曜・土曜は計画停電」らしいのですが、昨年地元のお偉いさんと交渉して、特別な事情がなければ供給は止めないと言うお墨付きを頂いていたんです。でも、今週水曜と本日土曜日はしっかり電気が止まっています。(^^ゞ

行政工場長という地元政府とのパイプ役に確認したところ、地元で電力をカットしている訳ではなく、旧正月前のため、大本の東莞で変電設備のメンテナンスが行われていて、地元政府ではどうにもならないとのこと(-"-;)。それならそうでもいいけど、連絡無しに電気を止められるのはどうにかして欲しいです。

と言う事で明日も出勤・・・。しかも今月来月は正月・旧正月休みの振り替え出勤で土曜を稼働日に充てる予定が、計画停電となるとそれも出来ない。う〜む、困った・・・。
会社 | comments (5) | trackbacks (0)

非常事態

先週から休み無しでぼろぼろ状態の管理人です。何とかすこし落ち着いたんですが、ブログの更新もやっとと言うか、人のサイトにコメントする暇も無いぐらい。へ?何が忙しいって?そりゃもう製造業ですから不良対応以外の何があるって言うんですか。(^^ゞ

物作りをやってると避けられない不具合品の発生(別に不良が出てもいいって意味じゃないからね)ですけど、その時の対応の仕方で客先の印象も変わるので、うちの会社は割と対応が早い部類だと思ってました。
続きを読む>>
会社 | comments (7) | trackbacks (0)
<< 5/7 >>