Google Reader

巡回先のほとんどはブログなので、RSSで更新状況が確認できるため、以前はメインに使ってるブラウザのOperaに付いているRSSリーダ機能を使ってました。でも、これだとRSSの情報をローカルに保存するので、複数PCで未読記事が異なったりと、色々問題が有りました。
で、結局たどり着いたのがWebタイプのRSSリーダ。これならサーバ側でRSSを管理できるので、どのPCから見に行っても常に最新の状態。Webタイプも色々と有るんですが、管理人はGoogleで提供している「Google Reader」を使ってみるととにしました。