尼康維修站

とは言っても、シンセン市内は一人で行ったことがないのでどうやって行くのかわかりません。仕方がないので日本料理のおねーちゃんに通訳を頼んで一緒に行ってもらうことに。元々はバスでシンセンまで行く予定だったんですが、出発前に土曜日の営業時間を確認したら午前中で終わりですとつれない返事。間に合わないとまずいので結局タクシーで行くことに。
到着したサービスセンターは結構大きいオフィスビルの23階、普通の事務所を使ってやっているので、昔一度だけ行った新宿のSSと比べたら凄く狭いです。一緒に行ってもらったおねーちゃんはカメラの専門用語が解らないので、不具合内容を現品を見せながら説明。受付のおねーちゃんは今一つ理解出来なかったようですが、奥から出てきたサービスのおっちゃんがレンズを見るなり「あ、こりゃ分解清掃だなぁ」と判断してました。
修理自体は5稼働日で出来上がるそうなので、終わったら郵送してもらうようにしました。ちなみに中国のSSは全部で8箇所、今回たまたま近くにSS有ったからいいけど、国土の広さが20数倍と言われる中国でSSの数は日本と同じなんだよね〜。でも、Nikon以外のメーカって海外のサポート体制どうなんでしょう?