中国の花火

んでもってうちの近所でも昨日の夜はスーパーでこの「団円」を買い求めている人が多く、夜8:00からは長安公園で花火が上がると言うことで賑やかな夜になりました。昨日は割と早く仕事が終わったので家でDVDを見ていたんですが、外で花火の音がし始めたので思い立って屋上にD70を持って花火撮影をすることに。
とは言った物の、3脚も無いのでアパートの屋上手摺にカメラを乗っけて無理矢理撮影なのでブレまくり。しかもガスってるので空が明るくてあんまり綺麗じゃないですねぇ。まぁいいかと撮影画像をチェックしていたら画面の右下に黒い陰が・・・。もしかしてこれってローパスフィルターに付いたゴミ??たしかにここの所レンズのテストやなんやら頻繁にレンズ交換してましたけど、やっぱりゴミって付く物なんですねぇ。
D70のゴミ掃除のついでに手持ちのレンズ群をブロアで掃除。そう言えば35mmを使うと露出が狂う事が有ったなぁとよくよくレンズを覗いてみると、絞りが開放のまま止まってる状態。あれぇ?連動レバーでも故障したかと思ったら絞り羽にオイルが滲んで動きが鈍いと言う状態(^^ゞ。F4と同時期に買った50mmは全然問題無いのに何故35mmだけが・・・。こりゃオーバーホールに出さなきゃダメだけど、中国にNikonのSCってあるのかしら??