<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

検索エンジンで過去日記

最近少し仕事が暇(?)なのをいいことに、会社からHPの更新。先日の日記ブログ化計画に引き続き、HP内全文検索機能などを付けてみることに。テキスト全文検索と言えば、巷ではNamazuとか有名ですが、色々調べたらNamazuって使うの難しそう・・・。なんか他に無いかなとぐるぐるしていたらmsearchなんてものがあって普通にCGIとして使えるので早速インストール。

相変わらず中国からEdit Netのサーバって重いんだけど、FTPでアップしてTelnetでパーミッション設定をふにふに。このmsearchってインデックスファイルを作って検索するタイプなんですが、インデックス作成用CGIも付いててローカルでインデックスを作らなくてもいい優れもの。早速インデックス作成して検索してみたらインデックスファイルがありませんとのたまう始末。あれ〜?おかしいなぁとTelnetしてみたらパーミッション違ってました(^^ゞ。

気を取り直して再テスト。お〜!!検索にかかった時間0.03125秒なんて表示も出るんだ。ちょっと嬉しい(^^ゞ。気を良くしてオプション機能の複数インデックスファイルで「作者の戯言検索」も付けてみた。日記系は書いて時間が経つとどんな内容を書いたか忘れるし、遡って読み返すのも大変だからサーバのゴミとなりがち。検索機能が有れば結構面白いぞと自分で検索したら中国出向当時の日記にぶち当たり、なんか非常に懐かしかったり。しかし、今読み返すと5年も前の文章って今と文体がずいぶん違いますねぇ。いやぁ、我ながら大人になったものだ(爆)。
PC > Internet | comments (9) | trackbacks (0)
1/1