<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

時計壊れた・・・

リューズが・・・ 2006年に買ったNOMOSのTANGENTですが、会社から帰ってその辺に置いておいたら、思わず踏んづけてリューズが外れて(ちゅうか折れて?)しまいました・・・orz

かなり気に入って買って、特に支障もなく使っていたので、不注意で壊したのがすげーショック・・・。まぁ、折角なので修理ついでにオーバーホールとベルト交換でもしようかなと。直ってくるまでにたぶん1ヶ月ぐらい?その間使う時計が無いわけではないんですが、なんか複雑な気分ですねぇ。
雑記 | comments (4) | trackbacks (0)

贅沢な時間

連休3日目。昨日の疲れが抜けきっていない割には早めに目が覚め、特に予定も無いのに午前中から活動開始。特別急ぎの用事も無いから、まずは溜まったDVDを消化するべく、午前中は42インチプラズマでDVD鑑賞。

お昼ご飯を食べてから、昨日疲れて出来なかった自転車の掃除とタイヤのローテーション、スポークも1本1本拭いて、片効き気味だったブレーキの調整と、BROOKSの革サドルにも3ヶ月ぶりにオイルを塗ってメンテナンス。

一通り掃除が終わって、あまりに天気がいいので秋ヶ瀬公園までBROMPTONでお散歩・・・と言うか、公園のベンチで音楽聞きながら1時間ほど昼寝(^_^;)。ちょっと涼しくなってきたので家に戻って今度はロドスタ君の洗車。綺麗になったロドスタ君でいつもの整備屋へ行ってしばし雑談。

家に帰ってネット徘徊とヤフオク物色しつつビール。そういえばバイクには触ってないけど、なんだかのんびり好きな事ばかりやってた1日でした。相変わらずあちこち興味が向いてる管理人ですが、こうやってのんびり?過ごすのもいいかなと。

特に、緑が綺麗で木漏れ日が優しい公園で昼寝は格別に贅沢な時間だなぁと思った1日でした。(^^)
雑記 | comments (4) | trackbacks (0)

ホームシック!?

中国から本帰国して早2年。あちこちに興味が行く管理人ですから、帰国してから在中時に出来なかった車弄りや、自転車やらに夢中になって、ふと気がつけば在中の仲間とあまり連絡を取らなくなっている事に気がつきました。

未だにごく少数の少姐お友達とはSMSのやりとりをしていますが、その頻度も減る一方。SIMフリーじゃない日本の携帯事情と便利なiPhoneのおかげで数ある海外携帯も埃をかぶっているし、香港の友達ともちょいと疎通になってます。

仕事の方もなんだかんだで居場所が出来たものの、偏屈な上司とわがままな部下に挟まれ、気持ちの上では在中時の方が楽だったかな〜なんて思う今日この頃。中国の連中は色々問題が有るものの、一度信頼関係築けばわだかまり無く仕事出来るんですが、日本人って何だか壁がある人が多くて・・・。

たぶん、今の職場の人間関係に疲れているんだと思うんですが、プライベートでも在中時のように毎日楽しく宴会モードの晩飯って訳でもなく、家が近いだけに会社と家の往復だけ。休日はそこそこ出かけてますが、それでも何だかすっきりしない日々が続いています。

8年という長い期間中国に居たので、同じ環境に置かれた日本人の仲間や、周りで面倒を見てくれた中国人の友達がたくさんいて、今になって彼ら彼女らは凄く得難い存在だったんだなぁと感じさせられています。

親の問題や、その他もろもろあって「中国に戻りたい!」とはまだ言えない気分ですが、ちょっと中国が懐かしい・・・。なんだか色々置き忘れてきたものが有るみたいで、至極複雑な気分です。たまには休みでも取って、旅行したい気分ですが、有給休暇も取りづらい環境なのでそれもままならず。

たぶん、日本に居ても中国に居ても、どちらかが懐かしい、ってのは帰国時に考えていましたが、思った通りだったのはちょっと寂しいですね。せめて、帰国している在中時の友達ともうちょっと連絡取ってみようかな・・・。
雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

やばいよ42インチフルハイビジョン!

昨日届いた管理人宅のフルハイビジョンプラズマ。映像ソースはハイビジョン(HD)が地デジのみ、SD映像はDVDがメイン。さすがにハイビジョン画質のデジタル放送にはかなわないけど、DVDがこれだけ綺麗に映るとは思わなんだ。

片っ端からディスク入れ替えて試してるんだけど、ブラウン管(480i)で見てた時とは比べ物にならない解像度!そりゃ、1080p対応ですから当然なんですが、アップスキャンコンバートでの荒れもそこそこ押さえられていい感じ。

やはりブロックノイズやモスキートノイズは出やすいですが、画面情報量の少ないアニメなんかはかなり見れる絵になります。細かい描写の映画とかは厳しいですけど。って、そんな事をやっていたらもうこんな時間。もっと自由な時間が欲しいよ〜!!(^_^;A
雑記 | comments (9) | trackbacks (0)

お部屋に地デジがやってきた

Panasonic TH-P42V1中国に出向する前、たぶん15年ほど前に買った管理人のテレビ。

当時はやり始めのワイドブラウン管で28インチとそこそこ大きく、レーザーディスクのモニターとしては必要にして十分、ONKYOのコンポとサラウンドプロセッサーを組み合わせ、映画を堪能していました。

そんなテレビ事情もいつの間にやらデジタルハイビジョンへ、来年にはアナログ放送が終了するため、テレビ入れ替えを考えていたんですが、ちょうどモデルチェンジ間際で値段の下がっていた、Panasonicのプラズマ、TH-P42V1を買ってしまいました!

さすがフルハイビジョンのプラズマ、狭い部屋で近距離で見ても、走査線やドットが見えない高解像度、プラズマならではの色再現性、次のモデルはもっと高画質になるみたいだけど、管理人的には大満足!これでまた10年ほど使えるでしょう。

後は、画面に合わせてブルーレイを買うだけかぁ。あ、AVアンプも必要かな?(^_^;A
雑記 | comments (5) | trackbacks (0)
<< 11/27 >>