<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

ハブダイナモとヘッドランプ

ハブダイナモとヘッドランプ 昨年末に注文していた、BROMPTONのハブダイナモとヘッドランプ、輸入品なのでものすご〜く納期がかかり、先週末やっと取り付けに出し、本日引き取ってまいりました。

購入したのはどちらもSchmidtsで、Head Lamp Edelux CromeとHub Dynamo SON XS BROMPTON。やはり通勤スペシャルなBROMPTONには電池を必要としないダイナモとヘッドランプは必需品です。

どっちもお値段が高く、両方と取り付け工賃合わせると、安いクロスバイクが買えるぐらい?まぁ、それなりの性能は有ると思ってはいますが。(^_^;
続きを読む>>
自転車 > BROMPTON | comments (38) | trackbacks (0)

メンテスタンド

Y'sオリジナルメンテスタンド 自転車整備で色々問題なのが、ホイールを外した状態で調整が必要だったり、タイヤを浮かせた状態で調整が必要だったり、前後輪が地に着いた状態では各調整が困難なこと。

しかも、調整部分が下の方に集中しているので、今まで地べたに座り込んだり、低いイスに座ったりして結構腰に負担がかかる状態で調整したりしてました。

んなわけで、それを一気に解決してくれる「メンテナンススタンド」を購入してしまいました。
続きを読む>>
自転車 > 雑記 | comments (57) | trackbacks (0)

BROMPTONとお散歩 in 桜区

ブロとお散歩 先週の週末はばたばたとしていましたが、今週は特に予定もなくゆっくりまったり。昨日はたまった録画を見たり、ブログの更新をしたり、車でちょこっと買い物には出たものの、ほとんど家でまったりしてました。

さすがに今日はちょっと体を動かしたくなったので、BROMPTONと一緒に近所をお散歩。あても無いので、コースはいつもの土手上から彩湖、秋ヶ瀬公園のルート。

途中、彩湖では中野から来たという同じBROMPTONオーナー(台湾ブロ、10年の付き合いとか・・・)に出会ったりして、ひとしきり話し込んでしまいました。彩湖でBROMPTONオーナーと出会ったのは初めてですね〜。
続きを読む>>
自転車 > BROMPTON | comments (6) | trackbacks (0)

自転車の変遷と歴史・・・そして

科学技術館 今日は暖かかったですねぇ。管理人はこのいい天気にも関わらず、MacBookの設定やら何やらでほとんど出かけてません。まぁ、買い物程度には出ましたが、どこへ行っても混んでて。家に居るのが一番かも。(^^ゞ

で、すでに1週間経ってしまいましたが、先週の日曜日に「科学技術館」へ行って参りました。なんでそんな所にって言うと、自転車ゆるりのイベントで、自転車の変遷と歴史を学ぼう!と科学技術館の自転車展示を見に行って来た訳です。

科学技術館って、昔見に来た記憶が有るような無いような・・・。まぁ、自転車の歴史みたいな物も見れるというのでいつもの仲間と集団見学です。(^_^)
続きを読む>>
自転車 > 雑記 | comments (237) | trackbacks (0)

初詣と初ポタと

初詣 2010 みなさま、あけましておめでとうございます。もう二日になってしまいましたが、今年も拙ブログをよろしくお願い致します。m(__)m

さて、年明け行事と言えば初詣。去年に引き続き一人ですが、元旦だもの初詣ぐらいは行きましょうって事で、手っ取り早く近所の氷川神社へと。

昔はガラガラだったこの神社も、なぜか年々参拝客が増え、車を止める場所も無いので、BROMPTONに乗ってぶらっと行って参りました。

何を思ったか鞄に輪行袋を詰めて行ったんですが、途中でゆるり友達のderiboさんからメールが入り、川越集合で初ポタに行かないかと。どうせ暇な管理人、参拝を済ませたらそそくさと近所の駅から輪行です。
続きを読む>>
自転車 > ポタリング・サイクリング | comments (19) | trackbacks (0)
<< 4/6 >>