<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

Nokia Series 40で日本語入力

Nokia 7500 Prismで日本語表示 東莞ブロガーのカリスマ、ぱーたいさん携帯を新しくされたと言うことで、早速管理人も見せてもらいました。機種はNokia 7500 Prism、GSM携帯ではありますが、Prismの名の通り、ダイヤモンドカットなデザインが特徴です。

このPrismに搭載されてるOS(UIと言った方がよいか?)は、色々弄って楽しめるSymbian S60ではなく、NokiaオリジナルのSeries 40。しかし、最近のNokia機はフォントが変わっているので、日本語表示可能な物が多いのです。

早速管理人からぱーたいさんにSMSを送ってみると、ほとんど文字化け無く表示可能。表示が出来れば入力したくなるのが人情という物、早速ネタを準備して十与次に集合し、Nokia 7500 Prismで日本語入力が出来るか試して来ました。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (396) | trackbacks (0)

中国移動定額GPRS

管理人が使っている中国移動のSIMカードは、会社契約の「全球通」と、個人で買ったプリペイドの「神州行」。従来、プリペイドのSIMではWAPでのパケット通信しか出来なかったのですが、BJ_Mobileさんの所で「プリペイドでCMNETでの通信が出来た」との記事があり、早速試してみました。

結果、管理人の「神州行」でもCMNETでの接続OK。今までデータ通信メインのSIMは、CMNETでの接続が出来ると言うことで「全球通」だったのですが、プリペイドでこれが出来るので有れば、データ通信はプリペイドに移行しても良いかと思い、データ定額のプランを調べてみました。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (16) | trackbacks (0)

Nokia DT-1と端末交換

管理人が先日買ったSony Ericsson M600iですが、購入2ヶ月にして盗難にあってしまいました_| ̄|○。折角使い慣れて来たところだったので、ショックでかいです・・・。

さて、そんな悶々とした気分を吹き飛ばすべく、またまた香港へ行ってまいりました。ですが本来の目的は気分転換ではなく、山根さんの持っているNokiaのスピーカスタンド「DT-1」と、管理人の古い端末を交換するためですなの。

管理人の持っていった端末は全部Panasonic。中国で初めて買ったGD92、カシオのGショック携帯みたいなX77、PanaなのにSymbian S60というX800の3台。最近はもう使わなくなってしまったので、引き出しで眠らせておくよりは・・・と思って山根博士に寄贈(交換?)する事にしたのです。
続きを読む>>
PC > 携帯&PDA | comments (6) | trackbacks (0)

消えたメールはどこ行った?

昨日、一昨日と、管理人また体調を崩して2日ばかり寝込んでおりました。しかも、昨日から急に自宅のNETが繋がらなくなり、ほぼ情報鎖国状態。携帯で一部メールは見ていましたが、かなり不便でした。

まぁ、メールと言うのは後からでも見れるので良いのですが、そのメールが届かなかったりすると非常に迷惑な話ですよね。実は携帯で見ていたメールの中に、Yahoo!からかなり気になる内容のメールが入っていたのです。
続きを読む>>
PC > Internet | comments (12) | trackbacks (0)

KKJConvでお手軽日本語SMS

KKJConvからSMS 海外のSymbian端末で日本語入力と言えば、シェアウェアのPsiloc Crystal Japaneseや、ま〜さんM-FEPあやまどりさんPiClipなどが有りますが、フルキー端末で一番お手軽なのはコザックさんKKJConvでしょう。

KKJConvはMIDP(JAVA)アプリなので、MIDPさえ動けば日本語の入力が可能になりますが、FEPでは無いので、他のアプリに直接入力することは出来ず、クリップボード経由のコピペが必要です。

導入はお手軽でも、やはりコピペ作業が・・・と思っていたKKJConvにSMS送信機能が付きました!今まではKKJConvを起動して入力→コピー→Message起動→ペースト→宛先選択→送信と6ステップかかっていましたが、KKJConvを起動して入力→宛先選択→送信と3ステップで完了!!

送信したSMSが保存されないと言う問題も有りますが、お手軽に日本語SMSが送信出来るのは凄く便利。キャリアのプッシュメールが主流の日本と違って、海外では相手先の番号さえ分かれば送信出来るSMSが主流。海外在住の管理人にとってKKJConvのSMS送信機能はものすごく便利です。

コザックさん、ありがとう!
PC > 携帯&PDA | comments (86) | trackbacks (0)
<< 8/23 >>