<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

久々の映画館

IMAX 3D Pirates of the Caribbean On Stranger Tides 何年ぶりでしょうか、映画館へ行くのは。確かスターウォーズの「特別編」を見に行ったのが最後だったハズなので、14年ぶり( ̄◇ ̄;)エッ

LDだったりDVDだったり、他の人を気にせず自宅で観れる環境を整えてしまったと言うのもありますが、どうも一人で行くのは寂しい気がしていたんですよね。

帰国してから自宅の視聴環境も5.1ch&フルハイビジョンになったとは言え、映画館の方も進歩しているので、今の技術で劇場はどう変わったのか確かめるため、パイレーツ・オブ・カリビアン「生命の泉」を見に行って参りました。
続きを読む>>
雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

インド料理オープン♪

インド料理 YAMUNA 先週に引き続き、土曜出勤な管理人。せめて旨い物でも食って元気出そうと、近所にオープンしたインド料理屋に行ってきました。

場所は会社から歩いて行ける範囲。めっちゃローカルですが、老舗の中華料理屋とか、すし屋とか、そば屋とか、チェーンのラーメン屋とかが「割と」集まってる場所なので、昼飯の選択肢が増えそうな予感。(^^)
続きを読む>>
雑記 | comments (6) | trackbacks (0)

お買い物・・・な日曜日

震災から2週間が経ちました。会社では工場の状況、物流の状況が改善しつつあり、震災後に設置された「危機管理室」も解散となり、平常業務へ向けて遅れを取り戻す体制に入りつつあります。

そうは言っても震災の余波は消える事なく、入手できない部材が有ったり、停電の影響で動かせない設備が有ったりと、どれも「今まで通り」になるにはもう暫く時間がかかりそうです。

昨日は年数回の土曜出勤日でしたが、出勤者はやはり少なく、微妙な雰囲気で仕事してました。今日はと言えば、久々に揺れない夜を過ごす事が出来て、それに甘えて起き出したのは昼過ぎ・・・疲れてたんですかねぇ。

んで、久々に近所のイオンでお買い物。10年(笑)着てるシャツが流石に傷んできたので代わりを購入に。物持ち良すぎって突っ込みは無しで。先週出かけた時より人も増えてるし、空になってる棚もないし、関東圏ではほぼ平常に戻りつつある、って感じでしょうか。

2枚ほどシャツを購入して帰宅。晩ご飯は有り物でおかずを作って、と言うのは震災前から変わりませんが、まだ手に入りにくい物も有るようですね。たとえば朝飯定番な納豆とか。卵は問題無くなりましたけど、野菜系がちょっと品薄感ありますね。風評被害も影響してるかな。

こんな時だからこそ、元気に生活しなきゃ!とか思うんですが、仕事もプライベートも上手くいかない事が続いていて、ちょっとメンタル的にキツイです。地震酔い直らないし・・・。ストレス発散な「おは玉」が開催されないのも痛いかなぁ。σ(^_^;)
雑記 | comments (4) | trackbacks (0)

昔の趣味が再燃

TOP JAPAN M4A1 震災から1週間以上が経ち、だいぶ輸送やインフラ等が戻ってきた感の有る日本。

インフラが戻ったからかは不明ですが、昨年10月に予約したTOP JAPANのM4A1 電動ブローバックモデルが届きました。

某氏某ショップに連れて行ってもらったのがきっかけで再燃した昔の趣味ですが、なんだか加速してるのは気のせい??σ(^_^;)アセアセ...
続きを読む>>
雑記 | comments (63) | trackbacks (0)

揺れる日本列島

本日22:49、また地震がありました。マグニチュードは6.0、震源地は山梨県富士五湖辺り。東北沖地震との関連性は不明確ですが、プレートのひずみが開放された事で連鎖的に起きた地震の1つ、と考える事が出来なくもありません。

今回の地震で大きな被害は今のところ無いようですが、東名高速、東海道新幹線と、交通機関にはすでに影響が出始めています。明日には既に計画されている輪番停電、被災地の天候は雨や雪と、良くない状況ばかりが続いています。

よく見ているYahooでも義援金が890,388,510 円集まったとか。義援金集めるのも良いんですが、個人的意見としては、それなりの収入がある個人から、100円〜200円ぐらい集めると、全部で物凄い額になるはず。そういった動きもあって良いのではと・・・。

まだまだ予断を許さない日本列島の地震、原発事故も発生してますし、日本経済に与える影響、各個人の生活に与える影響は、被災者のみならず計り知れない物になってきております。明日は計画停電にかかる予定の管理人自宅、まだまだ余談は許さないって事ですね・・・(--;)
雑記 | comments (2) | trackbacks (0)
<< 6/27 >>