緑を探してその3
台風が通り過ぎ去っていった長安ですが、さすがに風が強くどこへも出かけられなかったので、過去写真から選んで、GR GLOGトラックバック企画「緑」第3弾です。「緑」と言うと、植物の緑を真っ先に想像してしまいますが、リコーのBROGにも、植物でなければダメとも書いてなかったので、今回はいつもの並木道を歩きながら、植物以外の緑を探してみることにしました。
|
|
作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ
台風が通り過ぎ去っていった長安ですが、さすがに風が強くどこへも出かけられなかったので、過去写真から選んで、GR GLOGトラックバック企画「緑」第3弾です。
GR GLOGトラックバック企画「緑」第2弾です。先日、知り合いに頼まれてちょっとした撮影をしてきたんですが、その時に行ったのが長安はずれの蓮花山荘付近にある池(?)。湖と言うには小さいし、池と呼ぶのが一番いいと思うんですが・・・。
まえにも書いた気がするけど、ここ東莞市長安鎮は亜熱帯。今年は春先から雨が多く、ここの所はスコールのようなにわか雨ばかりで、今日は久々の晴れ間。
地平線に太陽が沈み、昼から夜へと変わるその一瞬、空は茜色から紫色へのグラデーションに包まれます。さざ波からの眩しい反射に慣れた目に、消え入る茜色が少しばかり寂しい感じを与えます。
香港九龍半島にあるスターフェリー乗り場付近は、ビクトリア湾越しに香港島を望む観光名所。「100万ドルの夜景」を楽しめる場所でもありますが、大体どの時間に行っても観光客でごった返しています。