<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

撮像素子のサイズ

昨今、巷の掲示板でデジイチの撮像素子サイズで喧々囂々と盛り上がっている。今のデジイチって大半のモデルが撮像素子にAPS-Cサイズを採用してるけど、やっぱり35mmフルサイズがいいのか、それともAPC-Cサイズが最適なのかって部分でずいぶんと意見が分かれてるんですよね。いや、撮像素子サイズはフォーサーズも有るし、中版も出てきてるからAPS-Cサイズや35mmフルサイズだけじゃないんだけど、ここでちょっと管理人なりに双方の意見をまとめて争点を分析してみることに(^^ゞ
続きを読む>>
カメラ > うんちく | comments (51) | trackbacks (0)

D70で初ポートレート

今回は知り合いの女の子をモデルにD70で初のポートレートを撮影してきました。撮影は先週末ですが、やっと本人の掲載許可が下りたので公開します。さて、持っていったレンズは50mm f1.4、35mm f2.0、24mm f2.8の3本。この3本は35mmフィルム換算すると75mm、52.5mm、36mmと従来使っていた85mm、50mm、35mmに近く、ある程度の比較が出来るかなぁと言うことで選んでいます。本当は85mm f1.4も持っていきたかったんですが、撮影場所が遠くて機材を増やしたくなかったので諦めました。

各サムネイルをクリックすると新しいウインドで1504×1000の画像が開きます。
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (2084) | trackbacks (0)

D70生産完了?

Nikon Digital.Netの掲示板でD70生産完了という話題が出ている。あくまでも噂状態だけど、Nikon Captuerのバイナリに「D70s」という機種名があったり、ある程度の信憑性はありそうな感じ。でも、今の時点で生産完了となると、Nikonにしては珍しく短いサイクルの機種交代だなぁと言う気がしなくも無いです。

当然掲示板で話題になってるのがどんな改善がされているのかって事。あのコストであの性能ってのはものすごく良くできたカメラだと思うんですが、やはりユーザーとしては現行機種での不満やら次への期待やら色々ありますからねぇ。とは言っても、不満な所ってあっさり改善されると悔しい物があるんですが・・・(^^ゞ。
続きを読む>>
カメラ > D70 | comments (6) | trackbacks (0)

35mm f2.0 修理完了!

先日修理に出した35mm f2.0が戻ってきました。日本料理のおねーちゃん家に郵送してもらうことにしていたので、その子から連絡が入り、晩飯を兼ねて引き取ってきました。

初の中国国内修理と言うことでかなり不安だったんですが、郵送されてきたレンズの梱包が適当な段ボールを切った貼ったでつなぎ合わせた物だったので、さらに不安に(^^ゞ。開梱してみると発砲スチロールとエアパッキンできちんと梱包されていて一安心(^.^)。
続きを読む>>
カメラ > 機材 | comments (3) | trackbacks (0)

CONTAXブランドはいずこへ

京セラがデジタルカメラ事業から撤退するらしい。先日もRTS-3の生産停止等が発表されたばっかりだけど、京セラはここの所元気が無いですねぇ。NikonのF4をずっと使っていたときも、CONTAXブランドというのはある種「憧れ」のような物があったんですが、こう立て続けに良くないニュースを聞いてしまうと寂しい物があります。

まぁ、企業ですから利益のでない(と言うかかなりの赤字)業務はやらないと言う方針も理解できるんですが、ヤシカから連なるCONTAXブランドはこんごどうなってしまうんでしょう?各メーカー共にAPSサイズのデジタル1眼を出す中で、35mmフルサイズのN-DIGITALが出てきたときにはかなりの衝撃だったんですが、やっぱりコストの問題で売れなかったんでしょうね・・・。
続きを読む>>
カメラ > 雑記 | comments (4) | trackbacks (0)
<< 18/19 >>