<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

D70の縦位置グリップ??

管理人がD70を購入するときに相談した友人が、「縦位置グリップが無いからねぇ」とD70を手放してOLYMPUSのE-1を購入した。購入したって言ってもずいぶんと前になるんだけど、やはり管理人も含めてポートレート主体で撮るカメラマンは縦位置グリップが無いとちょっと不便。

NETをぐるぐるしていたら、中国のPC OnlineというサイトでCHINA P&Eを紹介していて、国産専業手柄などと言う物が記事になっていた。ページを見てもらえればわかるけど、国産専業手柄とは縦位置グリップの事。よーするにサードパーティ製の縦位置グリップなんだけど、なんか怪し〜。

写真を見る限りではD70用の縦位置グリップにシャッターボタンが付いているんだけど、元々メーカーで縦位置グリップの設定がないD70って、縦位置グリップからのシャッター信号受け取れるんだろうか?「独家開発」(独自開発)とかでかでか書いてありますが、う〜む、怪しい。もし近所で手に入るようだったら買って実験してみましょう。
カメラ > D70 | comments (7) | trackbacks (0)

D70s発表!

ここしばらくあちこちの掲示板等を賑わせていたNikon D70sが発表された。D70は生産中止だの、Nikon CaptuerのバイナリにD70sの表記が有るだのとあっちゃこっちゃで色んな噂が飛び交ってましたが、発表されたのは紛れもなくD70のマイナーチェンジモデル。まぁ、基本がしっかりしたカメラでしたから、当然と言えば当然、今年に入ってからD70を買った自分としては大変更が無くて一安心かな。

さて、マイナーチェンジと言えど色々変更はされてますので、そのあたりをちょっと分析。
続きを読む>>
カメラ > 機材 | comments (33) | trackbacks (0)

さらばCONTAX

以前に京セラがデジカメから撤退と言う話をしたけど、とうとう「CONTAXブランド」カメラ事業を終了と言う報道が。いや、もしかしたらとは思っていたけど、銀塩を含めた全てのCONTAXが無くなってしまうとは・・・。

発表としてはCONTAX事業の終了なので、京セラ自体がカメラ事業から撤退するわけではないけど、他のブランドは海外向けだし、日本国内カメラ事業は事実上の撤退と考えられるようです。

やっぱり一部ユーザー向けとも取れる高級路線、AF全盛時代に固持して残したマニュアルフォーカスレンズとバックフォーカスのAFボディ、満を持して発売したAFのNシリーズとレンズ群、期待の35mmフルサイズNデジタルと、どれを取っても時代を先読み出来なかったと言うか一般市場受けしなかったと言うか。

色々ありますが、自分がカメラを始めてから初の大ブランド終了、デジタルへ移行していく時代の中で、消えていくCONTAXに感謝の意を捧げたいと思います。
(と言ってもCONTAX持ってないが・・・(^^ゞ)
カメラ > 雑記 | comments (6) | trackbacks (0)

ストロボ購入

Nikon SB-600いや〜、初めて海外でカメラ関係のお買い物をしました。今まではカメラ関係の機材を全て日本から持ってきていたんですけど、逆輸入されてる機材の方が安いんですよね。今回買ったNikonのSB-600も香港価格でHK$1,700(JPY23,611)と価格ドットコムの税込み最安値税込み\27,206と比較して\3,000以上安い!これはお買い得ですよね!

たぶん、中国国内で買うと税金の絡みで高くなってしまうんでしょうけど、ここから香港までは距離も近いし、何かのついでに行けば交通費も考えなくて済むし、香港だったら店を選べば保証もしっかりしてるし、何も問題無いです。
続きを読む>>
カメラ > 機材 | comments (7) | trackbacks (0)

肌色の再現

先日D70で初のポートレート撮影をしたのは書きましたが、デジタル1眼が初めてと言うこともあり、撮影の結果としてはあまり満足のいく物にはなりませんでした。と言うのも、はっきり言ってデジタルで本格撮影をしたことがないので、どうも肌色がうまく出ないんです。

従来の撮影はほぼ毎回同じネガを使って撮影後、フィルムスキャナで取り込み次に大体の色補正をかけ、Photoshopに取り込んだ後に16bitモードで色調整及びコントラストの調整という手順でかなり自分の色という物が出来てきていたんですが、今回のD70の画像には正直???状態なのです。

どこかの雑誌かWEBに書いてありましたが、人肌の再現は「記憶色」重視でとの意見に管理人も賛成で、記憶に頼ってレタッチしてもなかなか好みの色になりません。巷で見かけるD70で撮影された画像は綺麗な肌色をしている物がかなりあるのにどうして??って感じです。
続きを読む>>
カメラ > うんちく | comments (2) | trackbacks (0)
<< 17/19 >>