東京おもちゃショー2001
PAGE 2
バンダイは、他でもたくさん紹介されてイマサラなんですが、MSインアクション
のGアーマーとステイメン。Gアーマーいいなぁ。『コアファイターコンビネーシ
ョン・ゴー!ガンダム・イン!!』とかクローバーのCMのように遊びたい。
ステイメンは置くところ無さそうなので買えないな(笑)。あ、後ろにちょこっと
サイコガンダムも写ってますな。
前回のショーで話題騒然だった歩行ザクがついに発売アナウンス!ノコノコ歩いて
たぞ。
今回は各社ロボ物多し。この1年間で、各メーカーが出した『玩具ロボ』に対して
の解答が提示された形となった。去年は犬ロボばっかり出てて、ヤになっちゃった
んだけど、あの時期にああいう形の物を出したから、今年のバリエーションに富ん
だ展開があるのだなぁと、去年頭ごなしに否定した自分に反省。
中でもトミーが怒濤の展開。厚い技術力のバックボーンを感じさせる会話ロボ・メ
モニは、ちょっと感動的。でも認識エラーは多かったケド。オムニボットブランド
もなにげに復活してて、くすぐられました。前評判の高かった、タカラの二足歩行
ロボは、コンセプト的には新しく感じる物は乏しく、個人的には全然ピンとこなか
った。10年前にトミーのTXRと変わらない気がうるんだよなぁ。携帯でコント
ロールできるタイプはちょっと面白かったけど、二足歩行ロボである必然性は無い
ような。うーん。
おわり!
←PREV PAGE
これまでの逸品
スーフェス2001年1月
レベル(ハゼガワ):R.A.M.S.
東京おもちゃショー2000
スーフェス99年10月
東京おもちゃショー99
サイボーグ99発表商談会
1998年末!!
バンダイ:ダイノゾーン
スーパーガイ・ゴロー
ハワイのオモチャ屋特集
1998玩具見本市
ドールショウ98
東京おもちゃショー98
バンダイ:マシンロボ宝石超人
ワールドキャラコン:ネオ変身サイボーグ!
スーパーフェスハロウィンスペシャル
アミューズメントマシンショー97
玩具見本市レポート
ワンダーフェスティバル97夏レポート
マテル:オズバービー
タカラ:ガオガイガー・ゴルディマーグ
スーパーフェスティバル11スペシャル
バンダイ:ガンボール・マグマル
Top page