今日の逸品
8/24
ワンダーフェスティバル’97夏で見たもの
うー!とゆーわけで恒例のイベントレポート今回はワンフェスでス。
回を追うごとに巨大化するこのイヴェント。今回は2フロアぶちぬき
で広かった〜。全部周りきれなかったよ
オリテクはクッピープロダクトとゆー名前で参加。
例によってTシャツも販売。今回は新作はナシ。
ガレージキットは上の3つだけ。タックファルコンは苦労した甲斐
も無く4機しか売れなかったよん。下はポリスノーツのスーツ
と内山まもる版メロスどーゆー取り合わせやねん!(自己ツッコミ)
海洋堂の「メカブトン」ナイス!右は東海村原八さんトコの「ギャル
ゲー2000」仮想ギャルゲームのキャラキットとゆーコンセプトが
なんかスゲーやられたー!ってカンジ。HP上のリアルタイム製作記
が熱かったッス!なんか毎日ドキドキしながら見てました。
今回の最大のショック!なんと本家タカラによる獅子王ガイ素体使
用の変身サイボーグ復活プロジェクトのリサーチ『NEO変身サイ
ボーグ』!!うわー!やっぱやりますかーっ!ブースではマニア対
象にアンケートを実施。そこに置かれていたガイ素体にはなんとア
ンドロイドAの当時の試作ヘッドがーっ!ちなみに手には
ブラックチェンバーが付いてました。ブースの方の説明によると、
現状は、コンセプトの模索段階でなにも決まってないが、是非実現
したいとの事。うおー!みんなで応援だーっ!

和み系ムカシ生物。オレ、インドリコテリウムすきなんだヨー。
さすがあおむらさきプロダクトさん。ツボ突いてきますな。
テク○のヤマダさんとセ○の有井さんとトミーのボーンフリー号
(500円)とバル・バス・バウとフェイ・イェン。右の人は「今
年のJAMMAショーは悪いけど2でいただきますよ」と業界の
人間にしかわかんない謎の言葉を残し、去っていった。
超合金ゲキガンガーはマジに合金製。スッゲー!ナデシコ見た事
ないんだケドね。右はブリスターアクションフィギュアの綾波。
いわゆる完成品のガレージトイってジャンルも近頃確立してきま
したねー。
おわり
BACK