write 2000/11/30
ジャンプ第52号Act.48『★超常気象』
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

「週感ジョジョンプ」第275号!


 こんばんわ。
 奇数号のマクラというのはほとんど時間が差し迫った状況でのアドリブなので、あまり考えなしに書く事が多いのですが………。予定より四週間ほど遅れてしまった近藤喜文監督『耳をすませば』(1995年日本)へのコメントというか。これ、挿入歌の「カントリー・ロード」(原題は"Take Me Home,Countory Roads"だよね?)はオリビア・ニュートンジョンという事でストーンオーシャンにも多少関連が………。
 という事はありませんが、今は亡き近藤喜文監督の作品(ふと思ったけど、『もののけ姫』は97年なんですなぁ………)。最近、ネットオークションでこれのセル画を売って(1部15,000円)逮捕された夫婦がいましたが、あれで名前を久し振りに思い出したなんて人もいますかね。
 先に断っておきますと、私は映画としてはゼンゼン評価していません。とにかく台詞がマズい。これは前々から原作をあたって調べてみなければと思っているのですが、徳間の社長が口を出したからこうなったのか?と思っているぐらいです。何か今回は死人の悪口ばっかし言っているような気がするな。まぁそれにしても最後のあれ。劇場で観てコケそうになりましたね。
 しかし今回、テレビの再放送で観てなかなか細かい演出も光っている作品なんだなぁと気がつきました。主人公・月島雫と天沢聖司が自転車を引きながら帰るシーン。車が後ろから来るんです。コレ、なんなんだろうとずっと考えていたら、ここで二人の距離が車を避けるために縮まるんですよね。それから地球屋(骨董屋)の家にいる猫。月島雫があのおじいさんに自分の作品を見せた後に号泣するシーンで、猫が白けたように歩いて行ってしまう、この対比がモラトリアムを際立たせていて実にいいです。猫のいい使い方を知りつくした演出でしょう。この他にも『魔女の宅急便』よかずっとためになる名猫シーンが多いので、そこだけずっと注意して観てみると勉強になります。

 おっとと、そんな事を書くのではありませんでした。映画としては評価していない『耳すま』ですがとにかく観るたびにグっとくるものがあってニガテな映画な話なのですよ、お恥ずかしい事に。この主人公のやっている事と自分の過去がダブりまくりで一番最初、非常に焦ったのを思い出します。まー私は男ですしご想像通りステキな出会いも無かった訳ですが、人生最高の時期を思い出して目頭を熱くしてしまいますね。図書館で調べものをしながらお話を書いているシーンなんかもう直視できない(笑)。そういえば図書カードであの時………ああーまた嫌な事思い出しちゃったよ! 焦っていましたねーあの頃は。進学の不安とかいろいろある中でかなーりピントの外れた何かに力の限りぶつかって行く………って今と一緒じゃん!(笑) 「昨日は朝の四時まで書いていたけど、ぜんぜん眠くないの」なんて台詞もあったりしてますます………。

 という事で、映画としては全くダメ(しつこいなぁ)なのですが、忘れられない一本ですね。これもDVDデッキ買ったら欲しい一本なんですが、2001年2月?発売予定ですと。今度、ヒマな時に舞台となった聖蹟桜ヶ丘にゆっくり景色を観に行きたいです。前の会社で京王線担当だった時、ゆっくり眺めてくりゃよかったですね。そんな景色も目に入らない時があったのでしょう………。

●エジプトから来た男!

  1. いやー、もう何も言う事はありますまい。
  2. カエルとDIO(ディオ)。
  3. ジャンプ史上、一番カエルが意外な所で登場する漫画かも。しかしDIOと同じ回に載っているとは荒木マジックここに極まれり。
  4. 生きているうちに予想が当たるのか心配になってきた今回でした。
  5. 「人はその生涯で何人の人に出会うのだろう………? その生き方に影響を与える人というのであるならその数は少ないに違いない」。
  6. うーん、ジョジョンプを97年にはじめてからずいぶんいろんな人に会いました。
  7. つい最近、っていう人なんかもいますね。
  8. 間さんとかQTQ師匠とか神余みーやさんとかえーすきらー兄貴なんてまだ出会って一年でしょ? よーやんなんか、実は直接会ったの今年のゴールデンウィークですよ?
  9. (あ、そういや結局、岸辺るぱんさんとかにはお会いできなかったなぁ………)
  10. いろんな人に自分の生き方、影響を与えられていますね。
  11. ジョジョンプを始めたのも「ジョジョの奇妙なページ」の探検魚(たけお)さんに影響を与えられたからだったりして。
  12. ジョジョンプ更新停止を決めたのもある人に影響を与えられたからだったりして。
  13. これからも、いろんな人に影響を与えられて生きていくのかも………。
  14. ちょいおセンチになっておりますが、あと数回あるんだっちゅーの!
  15. 気を取りなおしてDIO。世間では「なんで太陽の当たる所に………」って言われていますが、まぁDIOですからね、「肉の芽」から分身を創り出して………。それにしてもやっぱり悪役はワインを手にして椅子に腰掛けていますね。
  16. (夜にエジプトから飛行機で来ているんですよ。『ナイトフライヤー』ですな)
  17. 吸血鬼と神父っていう組み合わせが面白いです。実際には学生か。
  18. どうやって知り合ったのか知りませんけど(まぁ、神父が最初からスタンド使いだったんでしょうね)………この学生時代の神父がどうして今のようになったのか?
  19. なんかディアボロを思い出しません? 彼も最初はトッポイ若者だったんですよね?
  20. それがちょっとした事で悪の道に、というモチーフの近くに、ジョジョ史上の絶対悪ともいうべきDIOがいるのが面白いんですよ。
  21. ストレイツォから脈々と受け継がれてきた、転向の悪、という役割の一人じゃあありません? 神父って。
  22. さて、今後いろいろと議論を呼びそうなDIOの台詞。彼の言う、「天国」。これは直接的な意味ではないですよね。「君ならわたしの言ってる事がわかると思うが………」と神父に言っているので、スタンド関係? 「天国」の存在を信じず、DIOの言う「天国」が別の「なにか」を指し示しているとすぐ解る神学校を目指す学生というのも変ではありますが………。
  23. 「天国」はスタンドに関する強化とか何かを意味すると考えるのが普通でしょうね。
  24. 誰もがレクイエムを思い出したと思うんですが………。そうすると、ストーンオーシャンは第六部・矢と関連が深いって事になってきますね。うーん、面白くなってきた。
  25. そのDIOの目指した「何か」を確かめるのにホワイトスネイクの力が何故、必要なのか?
  26. ノートの内容とは何なのか?
  27. DIOは何故、一人でその「天国へ行く方法」を試さなかったのか?
  28. 神父は何故、20年間も待ち続けたのか?
  29. 神父は何故、グリーンドルフィンSt.銃警備刑務所にいるのか?
  30. 神父は何故、承太郎の記憶から「天国へ行く方法」を読み取り、試さないのか?
  31. (承太郎が死なないとDISCを読めない………という説がリアタイにありました。マックイイーンとは違うのでしょう。だから、スタープラチナのDISCも奪われるとマズイ、っていう訳。承太郎が蘇ってしまいますからね)
  32. これらの謎が解き明かされるにはいろいろなものが足りないのですが、今回、いきなり謎が出てきたので重要な回。
  33. さて、ジョリーンはバッチリ撃たれていました。
  34. 撃たれたジョリーンが道路によく転がっているカエルみたいなのは伏線なの?
  35. それはいいとして、トコトン自分の手を汚さない神父ですね。スタープラチナのDISCも看守まかせ。
  36. ところでこの看守、「とどめだッ! 空条徐倫ーーーーッ」って言っているって事は、しっかり徐倫の事を知っているんですね。でも神父の事は思い出せない。
  37. 神父と所長(ロッコバロッコ)に関する予想っていうのは割と来ているのですが、この「所長だったっけ……彼のような彼じゃないような」っていうのは何か意味があるのか?
  38. そしてカエル。
  39. 余談ですが蛇とか蛙ってDIOがいたエジプトでは神聖な生物であったそうです。週感ジョジョンプ155号PAGE5に書いてありました。
  40. 私がストーンオーシャンを紹介するとしたら、このコマは絶対ハズせませんね。
  41. どこのどういう漫画家だ!
  42. そういう人に是非、観てもらいたいシーン。
  43. (しかしあの映画からもう一度パクってくるとは………)
  44. ところで、異常なものが降ってくる「超常現象」というのは割とあるようで、一番有名なのが木城ゆきと『銃夢』の中でもあった魚ですね。海岸近くの村とかであるようですね。もちろん、竜巻がらみで。
  45. 竜巻そのものを起こさないあたりがポイント。
  46. さて、びっくりしているうちに終わってしまった今回ですが、一体、次回はどうすれば良いのやら………。
  47. 神父はとりあえずどうするんですか?
  48. あの看守はホントに通り掛かりの人?
  49. サヴェジ・ガーデンの謎はついに明らかになるの?
  50. いろいろと気になるのですが締め切りは12/1(金)という事で。最近、投稿していないなーという方のMAILも待っています!

●予想結果発表!

 はい、遅くなってしまいましたけど予想結果発表です。今週はサヴェジ・ガーデンが出る、と言われていたのでそれに集中した結果、こんな風に煮え切らなく………い、いやこれはこれで面白いんですけどね。しかしここまで保留が溜まるとどれかは当たっているんじゃないかという気もしてきます。それでは、まずMAILの方から。

No.投稿者概要結果
PAGE1投稿者:さくしーどさんDISCで生き延びろ!やっぱりどう見てもジョリーン撃たれて………いる?
PAGE2投稿者:A・ドライさんエンポリオと仗助と!仗助来なかったにょ。でも実はサヴェジはエンポリオのスタンド、っていうのは予想がつかなくかつ渋い展開ですよねよく考えたら。
PAGE3投稿者:TICKさん承太郎復活!次回、引き続きDISCがどうなったか考えてみましょう。
PAGE4投稿者:タカハシさん時を取り戻せ!みんな言っていますが、あの時計台の針が気になりませんか? 次回はワニにも期待。
PAGE5投稿者:ドリーム・シアターさんジョルノの双子の姉!もちろん保留なんですが、未だに神父の名前が解らないですよね。
PAGE6投稿者:軟骨がうめえんださん腐っていくッ!うーむ、保留ですね。太陽光スタンド、カッコイイなあと思えてきたの私だけですか?
PAGE7投稿者:よーやんド低能がァッ!保留ですが、あのカエルを何とかしないと………。
PAGE8投稿者:AMCさん時を刻むもの!頭にトドメの一撃が行きそうでしたね! 時計台スタンドは保留。でも今回えらいことになっていますが。
PAGE9投稿者:ラバーソウルさんすでに始まっていた攻撃!またギリギリで夢に戻るのか? 保留ですね。
PAGE10投稿者:イシュマールさん仗助登場!今回はイマイチまとまりませんでしたね。難しかったから仕方が無いのですが………。壁にドアが現れる事を期待しましょう。と、プレッシャーをかけてみました(笑)。

 さて、恒例の掲示板の方も見ていきましょうか。
 11/21(火)から適用ですね………。

 1044番発言、klinikさん「ここであの音楽室の女の子が回復役として登場とか(癒し系ギャル)」。このPAGEで癒し系って久々に聞いたような気が(笑)。1047番発言、タカハシさん「あの看守は、ディスク一枚だけだったのでスタンドは持って無いんですかね?」。そうみたいですね。1051番発言、ラムザさん「今週のジャンプ読んで神父がラスボスなんじゃ?って思えてきました。まず徐倫に遭遇しても一瞬で状況判断してとる行動の迅速さ。ジョジョのラスボスって知性派だし。」。保留ね。もう一歩進んで考えてみると………? 1063番発言、Hakさん「サヴェジガーデン=丈助説って前に出てましたっけ? なんとなくコレのような気がします。」。初投稿記念。1065番発言、神余みーやさん「大会社に就職したって立派な大人とは限らないし、幸せになれるとも限らな……ゲフガフッ!」。だからこれ予想じゃないって(笑)。1074番発言、"グリーンドルフィン"目白さん「徐倫への弾丸は直撃です。血を吐きつつもDISKを守ります。いつのまにかDISKがなくなっていて、サヴェッジが持ってます。サヴェッジは花から蜂に変形し飛んで逃げようとします。そのサヴェッジをかばう徐倫と看守の戦いに移行しつつ、続く。」。ザヴェジがいいかげん出てきてはっきりさせて欲しいです。1075番発言、タクトさん「徐倫は自分の糸で傷口を縫うはず!!」。初投稿記念。

 さて、上にも書いたように次回もサヴェジ・ガーデンに対する予想が集中するでしょうね。その他、ついに半分ぐらい?明らかになった神父の目的についても。ヒントはいろいろあるので、これも楽しい予想ではあります。火急の問題としての、ジョリーンのその後も。さすがにスタンドは出せるでしょうが、移動はできない、となると………?
 焦点は絞られているものの次回でどこまで描かれるかが解らないので、そこが辛いですね。でも何が起きるか解らない!という状況でもないので考えて損はないです。
 締め切りは12/1(金)。あと三回、宜しくお願いいたします。


データファイル
発売日 2000/11/28
掲載順位 17位
コメント 最近DISCO音楽(ミュージック)にはまってしまい、聞いてないと落ちつかない、K(カイリー)・ミノーグとか。
ページ数 19p
次号予告 無差別に襲いかかる毒ガエルの猛威!!徐倫はどうなる…!?そして神父は…!?
ラスト煽り 徐倫…助からないのかッ!!
備考 なし


「週感ジョジョンプ」第276号へ進む
「週感ジョジョンプ」第274号へもどる
「週感ジョジョンプ」バックナンバートップページに戻る
「週感ジョジョンプ」トップページに戻る

CON$ E-mail: condor@edit.ne.jp
このPAGEはWindows95+Netscape Communicator Ver4.7Jで作成しています。
Copyright (C) 1997 CON$