<hama's Home Page 作者の戯言ブログ版>

作者の戯言が完全ブログになって新登場!
ロドスタ?自転車?バイク?写真?カメラ?中国?パソコン?iPhone?携帯?PDA?何でもありのカテゴリー!
何にでも手を出す無節操さが管理人らしいと評判です。(^^ゞ

<< 散財その8 | main | 買っちまった・・・(またか?) >>

撮像素子のサイズその2

撮像素子のサイズという記事に対してコメントがついた。乱立してる感のあるデジタル1眼の撮像素子、CanonのEOS 20Dの撮像素子はAPS-Cサイズなのか?というのがコメントの内容なんだけど、ちょいと長くなりそうなので新規記事にしてみた。

さて、問題の撮像素子のサイズだけど、フィルムでは最も普及していたのが35mm(ライカサイズ)1種類であり、各メーカーも同じフィルムを使う以上、必然的に決まったサイズになっていたため問題にならなかった画面サイズ、デジタルになって撮像素子のサイズを自由に変えられる事と、元々認知度の高くない上に、各種サイズがあるAPSを比較対照としているために、かなりややこしくなってます。

APSに関しては管理人もあまり知識無かったのですが、この際なのでちょいと調べてみました。まずは判然としないAPSのフィルムサイズですが、ハイビジョンサイズのAPS-H、標準サイズのAPS-C、パノラマのAPS-Pとあり
  1. APS-H:30.2mm×16.7mm(縦横比16:9)
  2. APS-C:23.4mm×16.7mm(縦横比3:2)
  3. APS-P:30.2mm× 9.6mm(縦横比3:1)

となっているそうです。現在の1眼デジタルで主流になっている「APS-Cサイズ」ですが、APS-Cサイズは実際には縦横比3:2じゃ無いんですね。で、各社1眼レフ(フォーサーズ除く)に採用されている撮像素子のサイズですが、こんな感じになってます。

メーカー 機種 縦[mm] 横[mm]
Nikon D2X 23.7 15.6
Nikon D70/D50 23.7 15.6
Nikon D1X 23.7 15.6
Nikon D2H 23.7 15.6
Canon EOS-1Ds MarkII 36 24
Canon EOS5D 35.8 23.9
Canon EOS-1D MarkII N 28.7 19.1
Canon EOS 20D 22.5 15
Canon EOS Kiss Digital N 22.2 14.8
Konika-Minolta α-7 Digital 23.5 15.7
Pentax *ist DL/DS 23.5 15.7

Nikon・コニミノ・PentaxはAPS-Cサイズの横幅を基準にして縦横比をほぼ完全な3:2にした撮像素子を使用しています。それに対してCanonはバラバラですね。フルサイズはさておき、Kissと20DもどちらもAPS-Cサイズとは横幅が異なります。これでAPS-Cサイズと言って良いのかどうか・・・。まぁ、Canon以外も縦寸法はAPSフィルムと異なってる訳ですし、ひっくるめてこのあたりを「APS-C相当」のサイズと呼べるでしょう。

んで、問題なのが1D MarkII。本来APS-Hの縦横比は16:9のハイビジョンサイズ。どっかの電器メーカーが縦横比16:9のデジカメを出してますが、APS-Hサイズを謳うなら16:9でないとおかしいですよね?しかも横幅寸法も違うし。

と言う事で、1D MarkIIは「APS-H相当、但し縦横比3:2の撮像素子」って所でどうでしょうか?元々フィルムと違って規格化されてない撮像素子サイズですから、あまり拘って「〜サイズ」と呼ばなくてもいいのかもしれませんねぇ。

そう言う意味では撮像素子を企画化してるフォーサーズは、フィルム時代のサイズに拘ることなく、有る意味一番理にかなった規格なのかもしれません。でも、管理人は出来れば慣れ親しんだフルサイズで撮影したいと言うのが相変わらずの希望です。(^^ゞ
カメラ > うんちく | comments (3) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

Trackbacks