菖蒲

確か、仕事で工場内の写真を撮るためにカメラを持ってきていて、昼休みに外を見たら綺麗に菖蒲が咲いていたので、そのままレンズを交換し、フィルムを詰め替えて1本撮りきった記憶があります。
レンズは記憶が曖昧ですが、この当時、SIGMAの105mmマクロは実家に置いていたので、85mm f1.4のはず。さすがに円形絞りと口径食の少なさから、後ろボケがとろけるようで綺麗です。あれ?これって絞り開放だったかなぁ・・・。いけませんね、デジタルはExifが有りますから、後で撮影データの確認が出来ますが、フィルムの場合はメモしておかないと撮影日すら曖昧です。(-"-;)
この時のプリントは結構綺麗に仕上がっていて、中国でもこれだけ出来るならいいなぁとか思ったんですが、2回目に別のネガを出したら、色は変だしプリントが裏表逆だったり、思いっきりばらつきのおっきいラボだという事が分かりました。まぁ、フィルムに傷付けられなかっただけましではありますけど。
そうそう、この写真をアップしようとフィルムスキャナを持ち出したんですが、うまく動かなかったので、仕方なくプリントをD70で複写しました。絹目のサービス版プリントでしたが、この程度のサイズでなら、結構綺麗に見えるもんですね。(^^ゞ
さて、スキャナが動かなくなった原因を考えねば・・・。
この時のプリントは結構綺麗に仕上がっていて、中国でもこれだけ出来るならいいなぁとか思ったんですが、2回目に別のネガを出したら、色は変だしプリントが裏表逆だったり、思いっきりばらつきのおっきいラボだという事が分かりました。まぁ、フィルムに傷付けられなかっただけましではありますけど。
そうそう、この写真をアップしようとフィルムスキャナを持ち出したんですが、うまく動かなかったので、仕方なくプリントをD70で複写しました。絹目のサービス版プリントでしたが、この程度のサイズでなら、結構綺麗に見えるもんですね。(^^ゞ
さて、スキャナが動かなくなった原因を考えねば・・・。
Comments