7/9
うっきーさん
<wizard@ppp01.infopepper.or.jp>
<http://club.infopepper.or.jp/~wizard/>
こんにちワー!うっきーでス。
スーフェスのときはどうもありがとうございました。お会いできて光栄です(^^)。
面識も無いのにイキナリ声をかけてすいませんでした(汗)<テクドラTシャツ
でアタリをつけたヲレ。いろいろお話が聞けてラッキーだったんですけど、オレ
的有名人の方々が一堂に会している!ということで柄にもなく緊張してほとんど
硬直しておりました(^^;。なにか失礼が無かったかとヒヤヒヤしています。
ところで、連絡が遅くなってしまいましたがMatsumotoさんのお手伝いということ
で、ミクロジェネレイションCG班に参加させていただくことになりました。未熟
者ですが、よろしくお願い致します。
…ところで、そんなにイメージ違います?っていうかどんな奴だと思われているん
でしょうか、ボクは(笑)。
どもども。CGの支援サンキューです。期待〜。なんかスーフェスは関東
圏のタカラ系Webマスター大集合で面白かったッスねぇ。っつーかコンベ
ンションではいっつもあんな調子ですけど(笑)。
僕けっこう、うっきーさんって体育会系のゴツイ人相を想像してました。
・・・なんでだ?
7/8
A666サイケピンクさん
<ttk9b001@cc.rim.or.jp>
Mジェネレーション2、誰かがパンドラの箱を開けてから大騒ぎですねぇ。(^_^;)
お久しぶりのA666・サイケピンクでございます。
今回も質問なのであります。
こないだのスーフェスに私も行ったのですが、「ミクロマンガムのおまけ
の黒いM11X」をポツンと売っているブースがありました。
しばらく眺めていたのですが、ブーツの形など見るにマガイモノではなさ
そうだったので思わずGET!してしまいました。(^^;)
ちと高かったのですが、量産型(ミクロキット・シリーズ)のホットロー
ダーとペアだったので、総合的にはお買い得だったかもしれません。(箱
はないけれど)
で、くだんのミクロマン、「プレトン」という名前の人であろうと思うの
です。「しーろーいテブクロ、しろいクツーー」以外は手足胴がまっ黒け
です。これが「プレトン」そのものなのでしょうか? 何となく黒ブーツ
バージョン等あったりしそうなので、チト確認したくなりました。(気に
いってますけれどね)
さしださんの持っている人も同じ配色なのでしょうか?
ちなみにこの人はオリジナルの組み合わせで組めるけれど、その場合3体
必要になってしまいますね、これ。(単に白ブーツであるためだけに)
追伸1:
雑誌広告に出ていた「ミクロマン高く買います」という秋葉のF店。
買い取り額が高いと言うだけあって、売値も高いです。(^_^;)
これからは国分寺まで行かなくとも「高いミクロマン」が買えてうれしい
です。 (千葉在住)
追伸2:
タカラの敵宇宙人。変身サイボーグ1号と同身長なのですが肩と足付け根
しか可動しない物でした。(ソフビ怪獣式ね)
肘、膝の間接がモールドしてあるので不安にかられ「これでおしまい?」
と聞いたら「内蔵パーツはつきますよ!」との力強いご回答をいただきま
した。 (泣)「あとはサイボーグにかぶせてくれれば可動しますよ!!」
とのナイスな助言も戴き、もー(以下省略)
ども、ごぶさたしております〜。おっ!プレトン買ったッスか!おめ
でとうございます。プレトンは実は3(もしかしたら4)ヴァージョン
存在してます。サイケピンクさんが入手した「白手首/白足首」は最も
ポピュラーなヴァージョンです。その他に「黒手首/黒足首」と「黒手
首/黒足首/メッキ無し黒頭」ってのが確認されてます。ちなみにウ
チのはサイケピンクさんと同じヤツッス。まー組み合わせで再現出来る
ので、真偽はイマ一つですケド。
秋葉原のお店も噂は聞いたんですがまだ行ってません。けっこうレア
な所入ってるらしいですねぇ。
宇宙人はけっこう気に入りました。キッチュでイイッスよ、アレ。高
校時代の先輩が原型作っててビックリしたりしたんですけどね。まーど
うでもいいんですが。でもほんとにサイボーグに着れるのかなぁ、アレ。
7/6
Tag2さん
<tagtag@mail.raidway.ne.jp>
< http://www5.big.or.jp/~diaspace>
あいやーどもども、こちらに顔を出すのはおひさしぶりです。
Tag2です。スーフェスではお世話になりました。暑かったで
すねえ。
さてさて、話題の変身サイボーグ買い占めの件は、日曜にさ
んざ探して数揃えたあげく「火曜日に会社帰りによった久喜
ザらスに山積みだった(現在は不明)」というオチがつきま
す。でもちょっと楽しかったりして。人の財布で大散財気分
が味わえましたし、一週間ほどガンメタ16体に囲まれて寝
てました。えへへ。
徳間のムックはサイボーグとミクロマン中心らしいですが、
ダイアクロンはやっぱないのかなあ・・・寂しいッス。
うぃーっす!こないだはお疲れさまでしたー。ぼくも会場
で無事アーデン君からガンメタ譲ってもらって一安心ッス。
それにしても16体も買うとストレス解消できそうですな。
徳間のムックは純粋に期待してます。ダイアクロンはやる
んじゃないですかねぇ?さすがにトランスはキビシイと思う
けど。つーか僕だったら怖くてできないッスよ、トランスは。
7/6
AKIRAさん
<akira_y@din.or.jp>
<http://www.din.or.jp/~akira_y>
お久しぶりです。私も見ましたファミ通。さしださんの
写真載ってましたね。ネットでは顔はみえないんで、そ
うゆう意味でなんかちょっとドキドキワクワク?しまし
た。まだテクドラはやってないのですが、みつけ次第や
らせていただきます。楽しみです。
レディミクロマンの方はすごい盛り上がり様ですねー。
みなさん頑張って下さい。
どーも!ごぶさたしております。日頃ネットで会話して
ても実際会うとやっぱ緊張しますよねぇ。こないだスーフ
ェスで、うっきーさんと会った時も全然想像と違うのでビ
ックリしたりしました(笑)。
テクドラおかげさまでけっこうたくさんゲーセンに出回っ
てきてます。見つけたらやってみてくださいねー。
ミクロジェネレイションもおかげさまでスサマジイ盛り
上がりです。いやぁほんとここまでになるとは、かなり想
像以上でしたわ。
7/3
kaiserさん
<kaiser@db3.so-net.ne.jp>
< http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/kaiser/>
見ましたよ〜!ファミ通。
プリントされるコメントが結構おかしい!
早くやってみたいです。でもおいら、車の運転は出来ないし
(免許無し)ついでに車ゲーはぜんぜんダメダメ君なのさ!
何気にミクロTシャツ着てましたねぇ。
わははー。恥ずかしい・・・。アレ本当にたまたま居合わ
せたんですよー。大人げないスコアがなんか性格出てますね。
じつは僕もバイクしか免許ないです。まーアレはそんなに
関係ないッスよ(オイオイ)。そろそろゲーセンに順次設置
されてるみたいですので、見かけたらぜひやってみてくださ
いねー。
7/3
LindaAI-CUEさん
<aicue@tky.3web.ne.jp>
<http://www.tky.3web.ne.jp/~aicue/>
事務スペースにテクノドライブのポスターが貼ってあります。
黄色と黒でカッコいいですね。
ボクもスーフェス限定?の黒戦闘員にはちょっと惹かれましたが
妻が怖い顔でにらむので断念です。
ところでワンフェス版権落ちました。残念。
でもなんか作って出してるかと思いますので当日は夫婦ともども
去年購入したシャツを着てご挨拶に行こうと画策してます。
それでは。
こんちはー、ひさしぶり。貼ってあるポスターは電磁氏に
あげたヤツかなー?アレはけっこう好き勝手やらしてもらっ
たポスターなので自分でも気に入ってます。
ワンフェス版権落ちちゃったんだー。そりゃ残念。まぁ会
で会いましょうね。っていつも会社で会ってるけど。
7/2
うっきーさん
<wizard@ppp01.infopepper.or.jp>
ちわス。
先日はリンクを張っていただいてどうもありがとうございました(^^)。
これからは徐々にナンパなページへと変貌していく所存ですので、今
後ともよろしくお願いします(^^;。
さてさて、いよいよ徳間がミクロマン(てゆーかタカラのトイ)のムッ
クを出すようですね!しかし勘違い or 誤記の多いこれまでの特集を見
ているとちょっと不安…。ぜひさしだ先生監修でお願いしたいところで
す。
それでは、スーフェスでお会いしましょう!っていうか会えたらウレシ
イです(^^;!
どもです。ちょっと掲載遅くなって、いまコレ書いてるのはスーフェス終
わった夜だったりして。お疲れサマでしたー。
徳間のムックは色々と事情もあって、僕は噛んでません。いろんなイミで
楽しみではありますねー。このテのコアな層にむけたムックは、表記間違い
や事実誤認に、容赦ないツッコミが寄せられるのでホント大変なんスよね〜。
7/2
ひのきさん
<hinoki.kazushi@nifty.ne.jp>
<http://member.nifty.ne.jp/hinoki/index.html>
はじめまして。ひのきといいます。
ガンメタ野郎ですが、6月30日に相模原店にて入手できました。
当日の12時頃、まず亀戸店に電話で在庫を確認したところ、もう
売り切れで、今後の事も、いつ入るどころか、入るかどうかすら
未定という恐ろしく不安に落ちいらされる受け付けのおねーちゃん
の言葉を耳にした後、先の相模原店に電話しました。
すると<トイザらス限定>と言っても、ピンと来ない御様子。
明らかに、こういう問い合わせに慣れていない風のおっさんが、
売り場まで見に行ってくれた後、あるけど10個ないとのこと。
もういてもたってもいられなく、さっそく買いに行ったわけですが
Bタイプは僕と、友達の分で終わりでした。帰り際にAしか買えなくて
嘆いている人達がいましたから、ギリギリだったわけです。
ところで友達に聞いたのですが、HYPERHOBBY誌での限定販売は
これからもやるそうで、次がサイボーグの内部メカもオールクリア
版だそうです。間違ってたらゴメンナサイ。
あと、新宿のイエローサブマリンにて、外装がクリアスモークのを
予約受け付けしてましたが、限定なのかどうかご存じないですか?
長くなってスイマセン。これからもよろしくお願いします。では。
どうも初めまして!こちらも運良くガンメタ手に入れられたようですね。
それにしてもザらスの店員ってどうしてああブッキラボーなんすか
ねぇ?ハイパー限定のステルスはなんかちょっと「試作」っぽくてイイカ
ンジですよねぇ〜。はやく申し込まねば!
スモークブラックは、10000個限定だそうです。予約できるなら、
しといた方が安心っちゃー安心ですね。まー10000個だからたぶん平
気だとは思うんですケドねー。
7/2
yodachinさん
<yodachin@lares.dti.ne.jp>
7月1日地緑土さんのページを見る。スゲー、ハェー、カッコイー!!
がんばんなきゃだわ、ホント。と、いうことで、今週末は友人の家
で合宿決定。来週には、新しい画像を送ります。
サイボーグ騒動。やられましたね。3日連続(26、27、28日)
足繁く通ったのに、買えなかった・・・。亀戸店の店員には僕もや
られました。悔しくてインセクトロンその場で全種買っちまったよ、
オイラ。でも、埼玉在住のダイアクロンガイに、お願いして、買っ
ておいてもらいました。田口さんあいしてるー!!
てなかんじで、近況報告。次週をお楽しみに。
ちーす!女子高生期待してますですー。&ケースのデザイン送ら
なきゃ。ちっとまっててください。じきですんで、ハイ。
なーんか田口さん、こないだの騒動の中、いろいろ頼まれて大量
にガンメタ買い占めたみたいですね。えらいなー。
7/1
kaiserさん
<kaiser@db3.so-net.ne.jp>
< http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/kaiser/>
ども!kaiserです!
ネオ変身のシルバー&ガンメタGETだぜ!シルバーは仕事中にさ
くらや(池袋)で、ガンメタは彼女を引っ張りまわして東戸塚で無
事に保護しました!(ていうか、亀戸店では売り切れとか、さまざ
まな情報が入りびびってた)
なんか限定モデルとかも出ますねぇ(スモークとかステルスとか)
もちろんGETしますよ!(少しくらい貧乏になってもいいのだ!)
ではまたワンフェスでお会いしましょう!
ていうか、さしだ年表楽しすぎ!
ちーす!ガンメタ買えて良かったッスねぇ。なんか先週末
のアーデンくんちの掲示板のアツかった事。
限定モデルけっこう多いっスよねぇ。この商品。設定が後
付けクサイのがなんか面白いつーかなんつーか。基本的に同
じモノを沢山買わなきゃならんのは、ちょいバカバカしいけ
ど、きっとこの投資が来年度に報われると信じましょう(笑)。
ひそかにリニューアルしたプロフィールページですが、み
んなけっこう気付いてないみたいッスね。いや、別にいいけど。
7/1
たころいやー美濃吉さん
<masahiko_nishiyama@po.hikari.co.jp>
<http://www.asahi-net.or.jp/~wb8y-isd/katagai.htm>
こんにちわ、たころいやー美濃吉です
ありゃま、ガンメタ版ゲットできなかったんですか?!
私はというと地元の友人に柏店でゲットしてもらいました。(^^)
なんかウワサによると、ざラスにはしばらくアレしか並ばない
ようなので、ゆっくり手に入れて下さいな。
あ、あと例のモノは地縁土さんからモノが届いたら着手予定です。
それまで、カタチだけ練り込んでおきますね。
それでは!!
どもども、いやー結局ガンメタはアーデンくんに買ってきてもらいまし
た。持つべきものは友だなぁ。でも数量限定じゃないんで、また来週末に
店頭に並ぶハズです・・・とアビコさんが言ってました(笑)。
カプセルの件ひとつよろしくお願いいたしますです〜。
7/1
河田成人さん
<shige-k@lares.dti.ne.jp>
<http://www.lares.dti.ne.jp/~shige-k/index.html>
皆様、はじめまして。
突然ですが、CGで参加させて頂く事になった河田と申します。
さしだ氏はじめ、スタッフの皆様のセンスについていけるように、
はりきってみたりします!
取り急ぎ、ごあいさつまで!
どうも、初めまして!ちょっと掲載遅くなってごめんなさい。CG
の手伝いありがとうございます。つーか、HP見せていただきました!
本職さんなんですね!!うおースゴイ!こないだ御社のデモリール会
社で見たトコだったのでちょっとビックリしました(笑)。
そーゆうカンジでもうあんまり時間もなくてバタバタしそうですが、
どうぞよろしくお願いいたします〜。
6/29
TETSUさん
<tpoints@bd.mbn.or.jp>
ども、こんちわっす。
先日の取材の件、どうもありがとうございました。おかげさまで面白
そうな記事作れそうです。一般誌のゲーム記事にしてはちょっとマニ
アックすぎるかもしれませんが、そういうコーナーがひとつぐらいあ
ってもいいですよね。テクドラ地下活動員杉並西地区担当として、こ
れから勝手に活動するつもりです。
ところで、30000ヒット、おめでとうございます。実はオイラが
頂戴させていただきました。次に目指すは50000ヒット! がん
ばってください。
あと変身サイボーグのシルバー、イカしてます!特にカニの手とサイ
ボーグノートの改訂版が素晴らしい!買ってない人は今すぐゲットだぜ!
それでは、また。
P.S.夏休み前後はイベント目白押しですネェ。
もうすぐスーフェスだし、ジャフコンもあるし。
ワンフェスは期待してますぜ、ジェネレイションズのみなさん。
どもども、こないだは取材サンキューでした。楽しみにしており
ます&地下活動期待してます(ニヤリ)。
30000人目おめでとうございます!TETSUさんには恒例
の幸せの祈りをささげます。
シルバーサイボーグは僕も買いました。『戦闘用ずわい蟹』に不
覚にも噴き出してしまいました。やるな・・・アビコさん。
6/29
Qさん
はじめまして。こんばんわ。
あ゛〜。7月5日のスーパーフェスティバル楽しみだぁ〜。
スーフェスでなんかいい情報あります?イカロイヤー等の販売はな
いんですか?何か情報くださーい!
どーも、はじめまして。えっとですね、スーフェスにはオリテク不
参加です。お客として行くけど。実はこの頃いろいろとあって、スー
フェスまで出てる余裕無いんですわ〜。いろいろあんのよ、ホント。
スーフェスっていえば、なんかメディコムが限定でショッカー戦闘
員出すみたいッスね。ちょっと欲しいカモ。
6/28
お久しぶりっス。尾崎っスさん
<oja@da.mbn.or.jp>
ども。ご無沙汰しております。
えー、いまさらですがテクドラ・ブロッシャー届きました。あり
がとうございますぅ〜。っていうかCD付きぃ!? ぬううぅぅぅ
ヤルなぁ。なんか担当部署とのアレやコレや考えるとスゲェたい
へんそうなアイテムな気がするぞ(^^;)
ところでオレも金曜に磯子のトイザらスに行ったんですが、キリ
ン銃付サイボーグは無かったなりぃ。で、しょうがないから「昆
虫軍団まとめ買い」とかして帰ってきたんですが、キリンってぢ
つはもう売っているのか?ザらスってタイミング勝負だからなぁ。
あとあと、全然関係ないけど、羽田本社3号館7Fの一角では
最近けっこう『ガンプラ』がブームです。まあ『ギレンの野望』
→「ザンジバルかっちょイイー! グフ欲しいー!」っていう解
りやすい流れもあるんですが、「マンガスポーン、デタラメぇー!
何か横に並べたいー!」→「あっ、そういう視点でみるとビギナ・
ゼラとか全然OKじゃん。つーか、なんかいっぱいあるじゃん。
デタラメ強そうなガンダム(^^;)」という流れもあって、我が家は
20年目のガンプラブームです。
それにしてもビーストだのビギナゼラだのを「カッコイイ」と思う日が
来るとわ・・・。(→大丈夫か? 大丈夫なのか!? オレさまの美意識!?)
この調子だと次はカタカナどころかゴリラだのイカだのダンゴムシ
だのが暴れ回る「“ボクちゃん”たち大激怒!」なモノができるかも。
(→大丈夫か? それってイケてるのか!? ホントか!?)
ちーす。おひさしぶりです。今だに中ボス倒せない私はもはや取り
残された人間ですか?魂が重力に縛られた人間ですか?クヤシ〜(謎)。
テクドラの『業者向けCD付カタログ』はけっこう持ち腐れ状態の
業者のオヤジとか居そうでちょっとアレですが、けっこうレアでござ
います。表4の「若者に流行のテクノ〜」云々の悲しいコピーが、あ
れを作るにあたってのギリギリの妥協点なのです。察して〜。
ザらスサイボーグはこないだの週末は日本全国で大争奪戦が展開さ
れました。情報を制したものが勝利したらしいです。さしだは戦死
しましたけどね!つーか亀戸の店員コロス!
僕は『ギレヤボ』やってないんですが、なんかウチでもチラホラと
ザク見かけたりしました。つーかマスターグレードとかチマチマ作ら
んと、ガーンと1/30の06Rでも作らんかい!水性ウッドパテで
目止めして。
なるほど。じゃ、3はテムジンがライオンなんですな。そんでバイ
パーがイカですか。・・・ソレ、良くない!?(オレももーダメかも…)
6/28
カチャックさん
<hidaka08@yyy.or.jp>
こんばんはカチャックです。この度、98夏のワンフェスにむけて
MATSUMOTOさんのCGチームに助っ人として参加することになりまし
た。現在は手始めに、今までHPにアップしたものを今回の規定サイズ
(1152X864)に変換してから出来る限り背景などに手を加
えていく作業をしています。2DCGは、自分一人なので少しビビ
ッてますがなんとか頑張りますのでよろしく。
でわでわ。(^^)
もう一通:
ステルスレディーコマンドのイメージCGを 投稿させていただき
ます。 今回は6/25にいきなしアップされてた 追加設定に忠実に
描いてみたつもりです。 (^^;
しかも「分身の術」ネタだったりする。 配色は、スパ○マジシャ
ンを参考にしてみ ました。いかがなもんでしょう?
どもども。CG製作ありがとうございますです。Matsumotoさんとも
ちょっと打ち合わせしたんですが、モノとしては基本的に『CGポート
レートセット』みたいなカタチでだそうかと構想しております。トレー
ディングカードってテも考えたんですが、厚紙はちょっとキビシイしね
ぇ。どうぞ宜しくお願いいたします。
ステルスのCG気合いはいってますねぇ、りりしいカンジでいいです。
どうしても固いイメージになってしまう、3Dと対象的で、バランスと
れて良いと思います!
6/27
菅野AEROさん
<ma-kanno@fc4.so-net.ne.jp>
ちわっす。そのビーファイターヤンマみたいな奴で対ジャマイカ戦
を観戦してた菅野です。うぅ〜、もし俺がグラストロンでなしにアイ
トレックかけて応援してたら日本勝ってたかも。(←謎、つうか「も
しあのとき右手で受話器を取ってたら彼女と結ばれていたかも」とか
「もしあのとき自転車の変速ギアが5速だったら1/60のドム買えたか
も」級の甘いワナ。気をつけろ!)くそぅ。
で、使用感のレポートなんですけど、もぉさしだ師匠含め人生マッ
シーンに捧げている方々は全員買いですゲットです。ズバリNASA
ですこれは。火星の地表をラジコンカー駆けちゃいますギューンて。
色々試してみた結果、やっぱし最大の効果を発揮するのは「ロボコッ
プ」ですね。起動シーケンスの臨場感は筆舌に尽くし難いものがあり
ます。それと「2」の解体場面。マジで会陰部がつりそうになります
ってば。まあ殆どデザイン優先で選んじゃったんでアイトレックに比
べると性能的にやや劣る点が気になったりしますけど(S端子ないし。
あーでも画素数が低いから意味ないか)、なんとかは七難隠すってい
うし。ビビッときたなら即買いですよホント。明日はPSのコロニー
ウォーズで試してみます。酔いそう...。来週テクドラに繋げに行くん
で宜しくです。では。
おっすおっす。いやーキミならアイトレックの方買うかなぁと思
ってたのでちょっと意外。うー欲しいなぁ。しかし俺のストーリー
は青いキングワルダーを買った時点でフラグが立って、すでにアイ
トレックを買わない方の分岐へ進んでるのでもう戻れません。今度
会社に持ってくるよーに。ソフトは何がいいかなぁ・・・自分視点
の多いヤツっつーと『仮面ライダーZO』とか。手塚治虫の実験ア
ニメ『ジャンピング』ってのもアナクロで良いかも。
6/26
SEBさん
<cebran@orange.ocn.ne.jp>
どもSEBです。密かに?UPされていた原八アニィの
レディワルロイヤーを見て「キュピーン!」とトランス状態
になって、またまたくだらんものを描き上げてしまいました。
前から何か総統アクロイヤーに拘っていた私は「マシンへ
の変形は必須だよな!」とか「他にプレイヴァリューはないか
なあ?」等と漠然と思っていたんですが、今回急にピースが
集まったってカンジでこんな風なモノが出来てしまいました
どちらかといえばさしださん版を意識したんですが、画力
不足の為そうは見えないかもしれませんね(^_^;)
ともかくナチュラルハイで仕上げた一品ですので、後から
見直すのがコワイッス。
では!
PS.書いた時はなんとも思わなかったんですが前回のPS
「ま、ともかく〜」ってなんか横柄な物言いですね。
実際に頑張ってるみなさん、すいませんでした。
ぐわー!スバラシイッス!またまたイケてるッス!!つーかさし
だ案の生っぽい所を適度にメカナイズドしてくれてるのが、サスガ
です!プレイバリューも申し分ないし・・・コレで進めちゃっても
良いですかね?いや、マジで・・・
ラインナップも『ハーピィセット』と『セイレーンセット』の2
つだけってのもタイタ●スペースコマ●ドみたいで良いかと。
6/24
David Petersさん
<HotRod001@webtv.net>
Hi,
I am looking for Transformers made by Taskara from
1985 to now.I am willing to trade American toys for them.
Thank You
はじめまして。えーと、ごめんなさい。当ホームページでは
トランスフォーマーはあんまり扱ってません。もし、トレード
してあげてもいいよん、とゆう方メールしてあげてください。
Thank you for giving me messege.
I can't satisfy your wish. Because I am not collecting
Transformers. I'm sorry.
6/22
SEBさん
<cebran@orange.ocn.ne.jp>
こんにちはSEBです。
今回はステルス〜の追加設定?を投稿させていただきます。
これは最近ステルスの原型を造られてる地縁土さんへ送ったものなん
ですが、これって立体化に際しての矛盾を一杯抱えている為に、あくま
でも参考資料というレベルのものなので、わざわざ投稿するのも気恥
ずかしいんですが送ってみました。ご笑覧下さい。
また、頭部に関しては、どういったスタイルにまとめるのがいいの
でしょうか? 確かに最初はフードマン的な感じと思っていた(さす
がはさしださん!これを看破?されるとは!)のですが、その後のMG2
の流れから従来通り髪のモールドが入ってもいいかな?なんて思った
りもしたんですが・・・。 で、マーメイド準じた形も考えてみました。
どんなもんでしょ?
それから前回のネーミングの件なんですが、一応「黙認」という事で
よろしいんでしょうか?個人的に「かすみ」&「かえで」は譲れんなぁって
カンジですが残りの2つはみなさんからのいいアイデアがあれば・・な
んて思ってるんですが?「かれん」とかはどうかなあ?
ネーミングといえば「BYあかへびさん」のマーメイドの名前ですが、
和名とは意外でしたね。「ミコト」は「日本国内閣総理大臣承認」!ですが、
個人的にはやっぱり「マリナ」を入れて欲しいですねぇ。
にしても地縁土さんの製作ペースの早さには驚いてしまいます。祈完成!
ところで、ワンフェスもあと僅かですが結局どのような布陣でのぞむんでし
ょうか?気になります。
ま、ともかくみなさん頑張って下さいね!


ぐわー!スバラシイッス!イケてるッス!こーれは地縁土さんも
さぞかしやりやすいことでしょう。
髪型に関しては、地縁土さんともメールでちょっとやりとりした
んですが、さしだの好みだとやっぱフードマン風かなぁ?とか思い
ました。でもあんまり「ヘルメットー!」てのも女の子のキャラだ
しちょっとねーっとゆう思いもあったので、送っていただいた折衷
案はけっこうイイカンジだと思います。
ネーミングに関してはハマってるんで問題無いと思いますし、最
終決定はデザイナーであるSEBさんがくだしていいですよん。つ
ーワケで残りの二人の名前ボシュウ!!
夏の最終ラインナップは現在それぞれの製作者と連絡取りつつ調
整中です。早めにアップします〜
6/21
Matsumotoさん
<reiji@a1.mbn.or.jp>
<http://plaza29.mbn.or.jp/~rm/>
ども、Matsumotoです。
今回はガールコマンド作ってみました。マーメイド&レディの修正は
まだなんだけど、こちらも近いうちに送ります。
それと、例のコマンド3号&ブラッキー、ちょっと写真があまりよく
ないのだけど、取りあえずおくりますね。これもまた謎の物体です。
ここ数カ月の珍品ラッシュは、ほんとすごいっすねぇ。
ぐわー!!まーたこんなん出ましたか〜〜〜。ふぅ〜。これは、
こないだ出たとゆークリア成形のポリスキーパーとかと、出どころ
は同じなんでしょうな。やっぱインジェクション試作なんだろうな
ぁ。しかしカラードクリア成形とは・・・コマンド3号はなんか妙
な高級感がありますね。いいなぁ、ください。うそです。
あ、それとジェネレイションのトップページでCGスタッフ募集
&リンクしました〜。
6/23追記:
すいません。ガールコマンドのCG載せるの忘れてました。なんか
ちょっと太めな足がナイスです!パステル系で4色ってカンジでし
ょうか?
6/19
カチャックさん
<hidaka08@yyy.or.jp>
どうもカチャックです。
今回はさしださんに、投稿に関する質問です。
進行中のものの投稿は受付てるとのことですが、この「進行中のもの」
とは立体化が決定並び制作が行われてるもの(ワルロイヤー・レディー、
ガール・コマンド、ステルスレディーコマンド、ロボットマン風のアレ)
に限られると思ってよろしいのでしょうか?
それとも、6/14までにアップされたものに関連したもならいいとい
うことでしょうか?→例えばブラストの第2稿目は、よろしいでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
PS:ニフティーサーブに入ったので、メールアドレスが以前のものと合
わせて2つになりました。
あ、えーとちょっと説明不足でしたね。要は夏に向けたジェネレイ
ション2に関してはそろそろ製作中心なアップにしたいため、新規の
物に関してちょっと神経行き届かなくなっちゃいそうなので、こうい
った書き方にしちゃったんです。一度アイデアスケッチを頂いてる物
に関しては「進行中」とゆうククリですので、ブラスト関連も送って
下さって全然オッケーってゆうか、送って!
6/17
カチャックさん
<hidaka08@yyy.or.jp>
今晩は、カチャックです。
「ブラスト」にたいする感想並びエール、どうもありがとうございました。(^^)
さしだ様、東海村 原八さん、Matsumotoさん、メールをくださったSEBさん、
あかへびさん、 この場をおかりしてお礼申し上げます。
さしだ様 :
毎回「仇淡」の流れをひつかき回すような投稿してすみません。今回も広い
心で「ブラスト」のアップ及び感想ありがとうございました。(感謝)
緑/黄、白/黒のパターンの仲間を、現在デザイン中です。(^^)
東海村 原八さん :
自分も当初は魔法というものに迷いを感じ、今回の投稿をやめようかとも考
えていました。でも一方で、ミクロマンに対する可能性を閉ざしてしまうよ
うなことをするのもなんかイヤだなぁという気持ちもあり今回のアップを決
心した次第です。けれど今回(6/14)の更新を見る間では、胃の痛む思
いをしましたけど。(笑)あと、ありがたいお言葉 感謝感謝です。この言葉
を胸に頑張っていきたいと思います。(^−^)
Matsumotoさん :
「かっちょええな!」のお言葉 感謝 感謝です。この一言が聞きたかったん
ですよ〜(^^) あとMatsumotoさんの意見に、自分も賛成で−す。(ミク
ロジェネレイションの設定は、やはり欲しいところですよね さしださん!!)
←おねだり(^^)
PS:HP拝見しました。3DCGが超絶最高!!(もお早速全部 折掛朧爪しちゃい
ましたよ。)(^^)
SEBさん :
エールありがとうございました。感謝 感謝 感謝 (=^^=)です。このエ
ールで、本当に勇気づけられました。感謝してます。 m(___ ___)m (欲斎)
獣拿のCGは、もうちょい待ってくださいね。
あかへびさん :
現在、10cm参殉でもおかしくないように細部を再考中です。
「ブラスト」の反響が思いのほか良かったのでほっとしている今ですが、皆様
の感想を元に、第2稿と他の3人の仲間を考案中です。そして今後はブラストの
「目指せ立体化!勝ち取れW杯予選突破!!(コラコラ(^^))」の野望を抱
きつつ、でわでわ。(^^)
PS:先日 亳柤歔委と姥朮坩前Tッカーをしている夢を見ました。(笑)
すんません、なんか文字バケしちゃってるみたいで一部わかんなく
なっちゃってるみたいなんですが・・・
ミクロジェネレイションの基本コンセプトとしては、いままであん
まり明確に書かなかったんですが、いわゆる完全に消費者視点の「あ
ったらいいな」的なアイテムの具現化が基本なんですが、もう一歩踏
み込んで、そのオモチャが世に出る過程(開発背景)が想像できるよ
うな物にするってのが必要かなぁ思います。細かい所で言えば、「あ
る程度デティールを犠牲にしても、プレイバリュー優先でジョイント
がボコボコあいてるデザイン」とか、「もう一色欲しいけど、ランナ
ーの数考えたらこの色数で後はステッカー表現でがんばる」みたいな
葛藤を考えてみたりね。まーパロディ的ですがいわゆる「苦しい制約
の中で一生懸命やったんだ」感ってヤツですかね。
そういうイミでは、ブラストに関しては原八さんが言ってる「若い
スタッフからこういうアイデアが出てケンケンガクガクな大議論」な
感じってのはかなりツボです。オッケーです。そのコンセプトでカチ
ャックさんには突っ走っていただきたいなぁと思います&宜しくお願
いしますです。
まぁ、早い話好き勝手やっちゃっても全然構わないんですよ。面白
ければ。
6/17
TETSUさん
<tpoints@bd.mbn.or.jp>
こんにちわ〜。
むむっ、タイマニック〜!!!なんと心惹かれるモノを出してくるデスか!
でもなんかものすご〜くうろ覚えです。モーターでギーギー音立ててたような、
頭の片隅にちょっぴりだけ残ってるだけなカンジで。ぜひ思い出させてくだ
さい!(写真だけでも見せてぇぇぇ)
最近近所のゲーセンからオラタンの筐体が消え、(正式には1台になって対戦
ができなくなった。なんでやねん)さめざめと涙するオイラでした。愛しやバ
ルバドス。それでは〜。
P.S.
Gショックってば、バックライトの改造もできるです。
分解して、液晶とバックライトの間にプリンタで絵を印刷したOHPシート
(ガッコの授業とかで使ってたスクリーンに映すアレ)を挟み込めばいいそう
で。今度オイラが染色と一緒にやってみるです。
↓改造Gはここがけっこう楽しいです、ハイ。
http://www.hk.airnet.ne.jp/tomsooya/g-cluber/ori-el.htm
どもども、こないだは取材に立ち合えなくてゴメンナサイ>私信
タイマニックのメカは、ハッキリ言ってグーです。今度写真撮って
アップするです。タイマニックと合体させるとけっこうフリーキー
なんですケド・・・
オラタンやっと地元高円寺にも入荷したナリ。コンソレットだけ
ど。でも勝てん〜クイックステップ出来ん〜。
G改造やってみたいなぁ。是非ともレポートしてくださいね。そ
ういや、時計といえば『ボルケーノ』買いました。う〜んアレッシ
ーな感じ(謎)。ちょっと万博テイストで気に入ってます。でも買
って10分でベルトに汚れが染み込みました。トホ〜
クリアグリーンにすればよかったカモ・・・
6/16
あかへびさん
<redsnake@na.rim.or.jp>
<http://www.na.rim.or.jp/~redsnake/>
どもー、あかへびです。
ちびっと反応遅れてますが、原八っちゃん、マーメイドの箱デザインあ
りがとねー。何かすっごく似合ってて可愛いー。
ところでイルカユニットはどこへ入れるのかなー?
そーいや長いこと副題が仮称のままですがー、この『テクノロジー・フ
ァンダメンタリスト』ってのを正式副題(何だそりゃ?)に一票入れたい
と思いますです。
で、そーなるとやっぱ自分なんか、もー『科学』の2文字にメッタやた
らに弱いクチなんで、ジェネレーション・ギャップを演出するなら
『ン?魔法がついているのか?』
『あんな物はマヤカシじゃ。若い者にはそれがわからんのじゃよ。』
などと、ほざいてみたかったりして。(←BY 白ひげの老人役)
でもでも、タイマニック4号になら似合うかも、とフォロースルー。
それとマーメイドの命名ですが、その件については『マイクロ・ワー
ルド』へどうぞって事でヨロシクなのだ。
ちーす。イルカユニットってケース背面に合体とかして、お風呂で
のプレイバリュウを強化ってのはどうか。だめ?
サブタイトルもそろそろ決定しなきゃなぁ。テクノロジ〜ってのも
カッコよくって、なんかよくわからないカンジがナイスなんですが、
ちょっとベタなバカバカしさも欲しいかなぁと思いますです。といっ
ても今のところ他に思いつかないんですケド。うーむ?
6/15
地縁土さん
<theend2@osk.3web.ne.jp>
<http://www3.osk.3web.ne.jp/~theend2/>
地縁土です。
6/15のステルスさんの製作状況ですが、いかがでしょー。
ディティール入れとプロポーション修正用にまだ若干太め作って
ありますが、新造したブーツが大きすぎたので身長は現在9.6cmあ
ります。完成まではまだまだと言った状況です。
無理矢理パーツを組み合わせて立たせたので、ポーズが変ですが
許してチョーダイ。

プロポーション的には一番最初のおねーさん的なヤツよりSEB
さん追加設定稿の中学生みたいなプロポーションのヤツの方が作っ
ていて楽しいです。(笑)
ピンだと遊びが少ないので、ステルスさん用サポートメカ『ジェ
ネレカーシリーズ』と名付けたガンどーべるみたいな超バイクかホ
ットローダーみたいなカート型メカが欲しい所ですね。
単品、マガジンジェネジェネ同梱セット、ジェネレカーシリーズ
同梱セットの3種の王道ラインナップって、いかがでしょう?
いかがでしょうって言われてもなー。(笑)
ではでは。
おおおお!なんかもう出来てるじゃん!ってカンジ
で感動いたしました。雰囲気も良い感じですし、もーガンガンいっちゃ
って下さい。メカも良いですが、忍犬をお供に連れてるってのも想像す
るとイイ絵ヅラになりそうかも。とりあえずタイタンスペースドーベル
でも似合いそうですが。
あ、あとステルスはジェネレーションページの中に独立ページを設け
ました。
さらに前のメッセージ
BACK