ついに来た?

11月に発表かと噂されていたNikonのD200ですが、10/26にイギリスのNikonサイトに一時画像が掲載された模様。ネタ元のイギリスNikonではもう見られなくなっていますが、元画像のURLを見る限りはプレス向けのディレクトリにアップされた物のよう。さらに、10/28にはアメリカでも情報がリーク(?)。Nikon Digital 公式サイトに一時D200の情報が掲載された。
画像を見るかぎりは先日中国系のサイトで流れた解像度の低い怪しいリーク情報の物とほぼ同じ。中国系の情報はあてにならんという常識を覆し、ちょいとびっくりしている管理人です。
んで肝心のD200のスペックだけど、各所の情報では
・1,020万画素DXフォーマットCCD
・秒間5コマ連射
・11点AF
・1,005画素3Dマトリックス測光
・2.5型液晶モニター
・マグネシウムボディー
・シャッター耐久10万回
・1,800枚撮影可能な大容量バッテリー
という感じらしい。価格はUS$1,699.95との事なので、日本では実売20万円ぐらいか?個人的にはDXフォーマットなのがちょっと惜しい気もするけど、画素数は必要にして十分な1,020万画素、PCのパワーがものすごく必要になる事もないだろうし、秒間5コマの連射性能も管理人の持ってるF4と大差無いし、この価格でこの性能ならかなりいけるのでは無いだろうか?
管理人が気にする「ファインダー」関係の情報が無いのだが、これで視野率98%程度、ファインダー倍率0.9倍とかだったらかなり物欲を刺激されます。このD200の発売とあわせて、VRレンズやらマクロストロボやらアクセサリーも色々発売されるみたいなので、これは正式発表に期待ですね!!
ま、どーせ欲しくても買えないんだけど。(^^ゞ
以下元ネタです。
http://newnikond200images.blogspot.com/
http://www.christianmusicianradio.com/d200/
・1,020万画素DXフォーマットCCD
・秒間5コマ連射
・11点AF
・1,005画素3Dマトリックス測光
・2.5型液晶モニター
・マグネシウムボディー
・シャッター耐久10万回
・1,800枚撮影可能な大容量バッテリー
という感じらしい。価格はUS$1,699.95との事なので、日本では実売20万円ぐらいか?個人的にはDXフォーマットなのがちょっと惜しい気もするけど、画素数は必要にして十分な1,020万画素、PCのパワーがものすごく必要になる事もないだろうし、秒間5コマの連射性能も管理人の持ってるF4と大差無いし、この価格でこの性能ならかなりいけるのでは無いだろうか?
管理人が気にする「ファインダー」関係の情報が無いのだが、これで視野率98%程度、ファインダー倍率0.9倍とかだったらかなり物欲を刺激されます。このD200の発売とあわせて、VRレンズやらマクロストロボやらアクセサリーも色々発売されるみたいなので、これは正式発表に期待ですね!!
ま、どーせ欲しくても買えないんだけど。(^^ゞ
以下元ネタです。
http://newnikond200images.blogspot.com/
http://www.christianmusicianradio.com/d200/
Comments