桜 2012

ホントは今週まで待って満開の桜も撮ってやろうかと思っていたんですけど、金曜夜からの雨と風で殆ど散ってしまって寂しい限り・・・。咲き始めてから急に暖かくなって開花が進み、満開時を見れなかったのは残念ですが、結果的には良かったのかな〜?

満開になればそれはそれは見事な桜並木が登場するんですが、この程度でも見ごたえ十分。このあたりは花見をするスペースもあまり無いので、あちこちの桜の名所と違って人混みにならないのが良い所です。


まだまだ蕾も残る桜たちでしたが、逆に花びらが痛んでいなくてアップにしても綺麗です。毎年見ている桜ですが、見るたびに新鮮な気持ちで味わえるのはその年によって花の表情が違うからかもしれません。やっぱ桜はええわ〜。

樹齢100年を迎えるこの桜、ソメイヨシノと違ってやっぱり味わいがありますよね〜。1本しか有りませんが、この存在感は見事です。

境内がめっちゃ狭い(笑)浦和の玉蔵院、この日はいつにも無く人出が多くて長時間は居られませんでしたが、地元の名所になってる桜はやっぱりいいですよね。
久々におは玉を欠席しましたが、綺麗な桜を見れて、オープンでも気持ちよく走ったので満足満足。ホントは今週も見に行きたかったですけどね〜。来年はもうちょっと長く咲いてくれるといいなぁ。
Comments