CYCLE MODE 2010

去年はお昼頃現地到着でしたが、今年はちょっと早めに到着するようにしました。ゆるりのSNSで合流を呼びかけてはいたんですが、結局集まったのはワタシとderiboさんのみ。σ(^_^;)アセアセ...
現地集合する人がいないので、海浜幕張駅からそのまま会場へ。試乗手続きの誓約書書いていざ出発!


ピンク色なバイクは目立つし可愛いとは思いますが、さすがに管理人が乗るには派手過ぎますよね〜。それに、どのメーカーもピンクだったら、特徴が無くなってしまいますよね。流行りの色なのかもしれませんが、そこそこにして欲しいなと。


別の場所に同じメットが有ったので、とりあえずかぶってみました。やっぱこれいいわぁ〜(笑)。かぶり心地もなかなかで、欲しくなってしまいました。KASK社の物のようですが、既存ラインナップには有りません。発売予定なのかしら?


試乗したderiboさん曰く、思ったより素直だけど、ヘッドからハンドルまでが長いので、ぐらぐらする感じが有ったそうです。でも、こいつの前に試乗したBD-1よりハンドリング良さげって事は、完成度高い?お値段もなかなかお手ごろです。


んで、やっぱり普通じゃないのであまり混んでいない上に、去年乗りたくて乗れなかった「トライク」を選んで見ました。車体が傾かないコーナリング、リアをロックさせてドリフト、なんだかカートに乗ってるような感じです。


もう一台は同じ二輪ですがエンジン付いてますσ(^_^;)アセ。DUCATIも一応自転車出してるんですよね〜。DUCATIのキッズバイクなんてのも有るんですが、これがなかなか可愛くて。



個人的にはDUCATIのおねーさんがイイかなヾ(ーー )ォィ。みなさんはどの方が一番綺麗だと思います?

思わず1匹連れて帰ってきてしまいましたが、磁石でくっつくカエル君ライト、どこに取り付けようか迷い中。落っことさないような場所探さなきゃ。σ(^_^;)アセアセ...
Comments