コスモス 2010

最終日の今日、天気もいいので、たまには外に出なきゃ!写真も撮ってねーぞ!って事で、秋の風物詩「コスモス」を撮影しに行って参りました。
荒川沿いには何ヶ所かコスモスの名所が有りますが、今回行ったのは一番行き慣れている「おは玉」開催場所の近く。この風景には見覚えのある方も居るのでは。σ(^_^;)アセ

昨日の午前中までの雨で空気が洗われたのか、遠くには秩父連山と富士山までもしっかり見えて、コスモスの咲き乱れる河川敷とのコントラストが綺麗。そういや、富士山もまだ雪かぶって無いんですね〜。

しかも、今日は風が強くて花が揺れっぱなしでピントを合わせるのも一苦労。構図を考えて、カメラを向けて、風が弱まるのを待ってピントを合わせてシャッター切る、って感じで結構フラストレーションが。σ(^_^;)

やはり管理人は遠景でのお花撮影よりも、マクロで小さな花を撮ったりする方が性に合ってるみたいで、初活躍のTokinaマクロが大活躍。でも、やっぱり一番嫌いなのは、花を揺らす風・・・。

やっぱりコスモスも光を求めて花を伸ばして行くのか、植え込みの間から光の入る方向に花が伸びて行ってます。この隙間に入って行ければいいんですが、さすがにそれはダメみたいなので諦めて・・・。

今年は色々あって曼珠沙華を撮りに行けなかったので、コスモスで我慢、とか思ったんですが、やはり風が強くてさほど気に入った写真も撮れず。また来年リベンジですかね〜。来年は可能であれば曼珠沙華もコスモスも制覇したいところです。(^^)
Comments