鉄道博物館

小さい頃はNゲージとかで遊んでいたので、鉄道に興味が無い訳では無いんですが、さすがに一人で行くほどの物でも無いかなぁと思っていたんですね。
会社でその話をしていたら、自称「乗り鉄」な同僚から是非一緒に行きましょう!って事で、本日初めて鉄博見物へと行って参りました。

よくよく考えたら今日は成人の日なんですねぇ。午後だったので既にまばらではありましたが、綺麗な晴れ着のおねーさんたちが居たりして、ちょっと目の保養に。(^^ゞ

こういった感じの内装って、どこかで見たことあるなぁ・・・と思っていたら、そうですよ!銀河鉄道999ですよ!座っていると車掌さんやメーテルが出てきそうで、しばしぼんやり。(^^ゞ

この転車台、決まった時間に一回転して、その上汽笛を鳴らすと言うイベントが。今日も15:00に有りましたのでしっかり見てきましたが、汽笛の音が何とも言えない雰囲気。やっぱ999だ〜!!ヾ(--;

0系は中に入ることも出来て、昔家族で初めて新幹線に乗った記憶がよみがえります。そうだよな〜、こんな感じだったよな〜と。
新幹線以外にも、昔首都圏通勤電車で活躍した「クモハ101形式」など色々展示してあり、天井の扇風機が妙に懐かしかったり。
鉄道ファンでなくとも、一度訪れてみるといいかもしれません。(^^)
Comments