フルサイズキター!

これが今回発表されたNokon D3、見て下さいよこのマウントから覗く大きなミラー。これぞフルサイズの証!いや〜、これですよこれ!やっぱり一眼レフはこうでなくちゃいけません。ヾ(- -;)
APS-Cサイズの撮像素子が一般化し、対応の広角レンズもかなり出ている昨今としては、「別にフルサイズで無くても良いのでは?」と言う声も聞かれますが、カメラという物は35mmフィルムに併せて長年作られてきた物。
確かに画角はレンズを広角化することで補えますが、同一画角で撮影した際のボケに関しては、撮影フォーマットのサイズに依存するので、こればかりはAPS-Cサイズが35mmフルサイズに勝ることは無いのです。
ポートレートやお花撮影がメインの管理人にとって、このボケは作品作りで非常に重要。使い慣れた50mmやボケの綺麗な85mmが、デジタルになっても本来の画角で使えるのは大きなメリットです。
しかし、気になる価格の方は店頭予想価格で58万円前後とやはり高額。そんなあなたのために!フルサイズではありませんが、DXフォーマットのフラッグシップとしてNokon D300も同時に発表されています。
こちらの店頭予想価格は23万円前後と比較的お得。D200から各部ブラッシュアップされたスペックはかなり魅力的。やはり価格的に現実的なのはこちらか?いやいや、フルサイズの魅力は他に換えがたい物が・・・。
まぁ、中国滞在中は買い換えることも無いでしょうから、しばらくは妄想で楽しめそうです。(ぉぃ)
確かに画角はレンズを広角化することで補えますが、同一画角で撮影した際のボケに関しては、撮影フォーマットのサイズに依存するので、こればかりはAPS-Cサイズが35mmフルサイズに勝ることは無いのです。
ポートレートやお花撮影がメインの管理人にとって、このボケは作品作りで非常に重要。使い慣れた50mmやボケの綺麗な85mmが、デジタルになっても本来の画角で使えるのは大きなメリットです。

こちらの店頭予想価格は23万円前後と比較的お得。D200から各部ブラッシュアップされたスペックはかなり魅力的。やはり価格的に現実的なのはこちらか?いやいや、フルサイズの魅力は他に換えがたい物が・・・。
まぁ、中国滞在中は買い換えることも無いでしょうから、しばらくは妄想で楽しめそうです。(ぉぃ)
Comments