 |
 |

民話、絵本原稿、青少年から大人までの読みものを
自由購読で提供しています。 |

何故ここに日本人などのテレビ映像
その他の貴重な活動映像を掲載
|
 |
 |
|
|
 |
|
ミンダナオ子ども図書館では、支援者へ真の活動報告が行くように、
自分で撮った写真と記事を、10年以上サイトに随時掲載してきました。
近年、日本の特に青少年の国際化が謳われる中、この記録が学習素材としても注目され、
国際活動へ一歩踏み出したい体験希望者や、悩みを抱えた若者たちの受け入れも決断しました。
また、中高年の方々にも、現地の子供たちの笑顔が生きる喜びになっていることがわかり
夢と真実を伝えるために、活動を年次ごとにまとめ、過去の機関紙もPDFで掲載しました。
ただし、機関誌は2018年4月までで、数年はサイトに掲載しません。
購読されたい方は、自由寄付や奨学生支援等を振り込んでいただければ現地よりお送りします。
隔月にお送りし、そのうちの一回は、MCLで制作した、絵本をお届けしています!
|
ミンダナオ子ども図書館だより |
2006 |
2007 |
2008 |
2009 |
2010 |
2011 |
2012 |
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ミンダナオ子ども図書館日記 |
2008 |
2009 |
2010 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
機関誌『ミンダナオの風』バックナンバーPDF |
1号 |
2号 |
3号 |
4号 |
20号 |
21号
2008/10 |
22号 |
23号 |
24号
2009/7 |
25号
2009/10 |
26号
2010/2 |
27号
2010/5 |
28号
2010/7 |
29号
2010/10
|
30号
2011/3 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
31号
2011/5 |
32号 |
33号
2011/10 |
34号
2012/3 |
35号
2012/6 |
36号
2012/8 |
37号
2012/10 |
38号
2012/12 |
39号
2013/4 |
40号
2013/6 |
41号
2013/8 |
43号
2013/12 |
44号
2014/3 |
45号
2014/6 |
46号
2014/8 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
47号
2014/10 |
48号
2015/1 |
51号
2015/10 |
52号
2016/1 |
53号
2016/3 |
54号
2016/5 |
56号
2016/10 |
57号
2016/12 |
58号
2017/2 |
59号
2017/4 |
60号
2017/6 |
61号
2017/10 |
62号
2017/12 |
63号
2018/2 |
64号
2018/4 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
スカラシップや訪問希望、
また種々のご質問やお問い合わせは
現地日本人スタッフ宮木梓(あずさ)へ !
mclmidanao@gmail.com |

登録していただければ、サイトの更新等の情報を
メールで配信しています |
松居友メール
mcltomo@gmail.com |