第39回おは玉MTG

いきなり真夏に放り込まれて体も頭もへろへろな管理人、先月は不覚にも迷って(笑)しまったので、今月はマイルドライダーさん先導で、おは玉MTG in 農林公園に参加して参りました。
朝から日差しが強かったですが、到着するまでは気温もさほどでもなく、幌車で断熱性がなくエアコンの効きが悪いロドスタ君でも割と快適・・・はい、屋根開けなんてもう無理ですwww
農林公園に到着したらば、まずは日陰に駐車!人も日陰!直射日光の下には長時間居られません。やっぱり木陰の有る農林公園は、夏場のMTGにもってこいですね。
今日も色んなロドが参加してましたが、その中でも渋〜い2台がこちら。ロドだらの宣伝も兼ねて参加していたmasterさんのピットクルーロードスターと、釜爺さんのM2 1001。
2台ともベースや方向性は全く違いますが、こうして並べるとイイですねぇ。ピットクルーはマットなボディが渋い・1001は車も渋いがそれ以上にオーナーが渋いという。
こっちは久々に登場のにゅるむさんのVスペと、ボンネットまでぴかぴかになってしまったmasaさんのロド。炎天下に駐車してたら眩しいんだろうなぁ、このボンネット(笑)
にゅるむさんの付けているマフラーは、ナガヤスさん所のオリジナルマフラー DK-S。実は管理人も第4ロットを頼んでいるんですが、生音聞いてないので、ちょっとだけ音を聞かせてもらいまして・・・。感想としては、低めな音質に音量は静かでちょうど良い感じ。
オールステンでタイコから一本で伸びてくるテールがまたイイですね!コモリ音も低減されてるみたいだし、隔壁タイプで成長しない(ハズ)な音量もジェントルで、これは届くのが楽しみだなぁ。
暑かったのであまりうろちょろせず、日陰に逃げ込んでいた時間が長かった感の有る今回のおは玉、帰りは「今度こそ大丈夫!」と思ったら、やっぱり道覚えきれず(爆)
マイルドライダーさん、次回は帰り道先導お願いしていいっすかね?ヾ(ーー )ォィ
農林公園に到着したらば、まずは日陰に駐車!人も日陰!直射日光の下には長時間居られません。やっぱり木陰の有る農林公園は、夏場のMTGにもってこいですね。

2台ともベースや方向性は全く違いますが、こうして並べるとイイですねぇ。ピットクルーはマットなボディが渋い・1001は車も渋いがそれ以上にオーナーが渋いという。

にゅるむさんの付けているマフラーは、ナガヤスさん所のオリジナルマフラー DK-S。実は管理人も第4ロットを頼んでいるんですが、生音聞いてないので、ちょっとだけ音を聞かせてもらいまして・・・。感想としては、低めな音質に音量は静かでちょうど良い感じ。

暑かったのであまりうろちょろせず、日陰に逃げ込んでいた時間が長かった感の有る今回のおは玉、帰りは「今度こそ大丈夫!」と思ったら、やっぱり道覚えきれず(爆)
マイルドライダーさん、次回は帰り道先導お願いしていいっすかね?ヾ(ーー )ォィ
Comments